ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
慈雨
たまにはね。これで春化が加速する。 新小6受験社会。県名プリントの取り組み方が様になってきた。調べるものを持参する人も増えた。そのぶん机の中に忘れ物も増えた。 新中1英語は単語テストから。単語の精度はも少しだ
2022/03/31 21:21
ばむなー
のんびりとした一日だ。 小学生の授業後、中学生が自習&補習。木金と講習授業したら土曜は模試だ。
2022/03/30 17:21
T氏とO氏
この時間がやはりいい。 小学生は授業があるけど、明日は補習日。講習の補完だけじゃなく自習もできるよ。 新小6受験社会。前回の授業時に教科書を持ってきてやってみたら?と提案したらすぐ反応したのは2名
2022/03/29 21:28
ウインドウサイン
新たなカッティングシート完成。ゆくゆくは統一したいな。 新小6受験算数。自分でするとこと質問するとこの判別が上手になってきた。 新中1英語は単語テストして文法は助動詞。少しずつ英語のリズムが掴めだした。数学は
2022/03/28 21:27
信号機も揺れて
猛り狂う風だった。ので午前中の小学練成は休講。月曜日に振替。 新小6受験クラス今日は社会。県名プリントに取り組んでもらった。もちろん懸命に。 新中1クラス前半は国語。ずっと英語だったからなんか新鮮。音読しても
2022/03/26 21:51
春よ、来い
本格的に春期講習スタート。 新小4練成ぼくは担当じゃないけど初日だけ様子うかがい。出だしはグズグズだったが後半の雰囲気は良かった。あのゾーンにもってくのがたいへんだな。 新小6受験算数を担当。講習生の出来がま
2022/03/25 21:28
駄菓子
昨年の卒業生(現高1生)が教室に立ち寄ってくれた。おしいところまでは言えたが結局教えてもらうまで名前が出てこず。すっとフルネームで出てくる生徒もいるんだけどなあ。 新中1の英数今日は文法。さらりと文法。I am〜./Y
2022/03/24 21:23
春期講習ハジマル
プレ講習感覚でいくつかの学年はスタート。このスタイルが一番いいと思っている。 新中1の英数。英語はアルファベットから。数学は正負の数の加法と減法。今日からスタートした講習生。なかなか筋が良いし、なにより授業を受ける姿勢
2022/03/23 21:11
おつかれさま
2021年度のすべてのカリキュラム修了。明日からしばしお休みを経て、来週3/23(水)より春期講習スタート! ***********1年間、城北教室の保護者の皆様にはあたたかく見守っていただき、心より感謝し
2022/03/18 18:51
感謝をつむぐ
今日は県立高校の合格発表。クラス生は全員第一志望に合格!女子は全員、点数開示も報告してくれた。ありがとう。いただいたデータは大切に使わせてもらうよ。それからちょっとお世話した方からも電話で合格報告や、冬までいた生徒も合格報告に訪
2022/03/17 22:19
ほーほけきょ
今日もどこかでDSK。コロナ休校の対応をできる範囲で実施。夜は中1通常授業の予定だったがコロナ休校のため臨時休講。春休み中にフォローをする。空いた時間にアチーブメントの採点。教室案内の作成。どちらも完了。いろいろ遅れ気味だった提
2022/03/16 21:42
夕陽が窓際の僕らに注ぎ
有給をとりながらする振替授業。DSKの振替。明日もまたさらなり。教室案内が完成。いぇい。
2022/03/15 18:57
仰げば尊し
2022/03/14 22:30
H18ほのか
造形のセンスがおありで。 午前中はDSKで。低学年の盛り上がりが半端ない。一度釘を刺さねば。昼からひさびさ中2の英数。夕方、中2の理社とGDLS。GDLSの方々、本日は熱がこもっていた。中1の英数はアチーブメントテスト
2022/03/12 21:38
朗報がつづく
1700万ゼノはありそうだったのであやうく大猿になりそうになった。 教室案内がけっこう難航。一回手を加えたら気がすむまでこねくり回してしまうのが原因。まあわるいことではないか。小6の中学準備講座。英語は単語テストと文法
2022/03/10 22:36
ふと日の長さを感じます
この時間帯がどうにも好み。 水曜のDSKは学校の休校により来週に延期。中1の英数。英語は暗唱テストして文法テストを2枚。教科書はあらかたおえたので、ワークで文法演習の嵐。まあまあの集中があった。数学はデータの活用。代表
2022/03/09 22:05
sunset
中3生諸君、おつかれ。 今日はWonderEnglishのみ。先週は休校で2週間ぶりの授業。いささか小さなミスが目立った。やはり継続は偉大だ。春期の準備はひと通りできた。来年度の問い合わせがぼちぼちきてるので教室案内の
2022/03/08 17:52
よいやみ
バタバタな一日。2階の看板話が再浮上。電飾看板も変わる可能性もある。 小6の中学準備講座。英語は一般動詞。小学校で扱ってるせいかわりとスムーズに使えてた。数学は正負の数の四則計算。春期講習までになんとかひと通りは伝えら
2022/03/07 22:01
GTTR
午前中はDSKで。午後からDSKの体験取材があり。レポーターさんとお話もしたしたくさん写真も撮った。ぐったり。夕方中2の理社、GDLSと続き。中1の英語は暗唱テストして文法テストして。教科書はunit11のオプション単元。数学は
2022/03/05 22:07
授業がないので
床磨き&ワックスがけ完了。2時間くらいの作業。腕が痛い。春期の準備が進みつつある。 春期の準備が完了したら新年度の準備。まずは教室案内だな。
2022/03/04 19:40
OiOiOi
午前7:30だともうけっこう高いな。昼からはKMB会。ポロポロとリモート授業的なワードが前回から出始めてて。それにまつわる感じでマチコミやzoomの活用事例をいくつか紹介された。 小6の中学準備講座。英語は単語テストと
2022/03/03 22:16
ほっとする
いい時間帯。 中1の英数。英語は暗唱テストして文法テストして教科書の確認してワークで文法演習して。いつものルーティン。しかしまあ一年でかなりこのルーティンが滑らかになった。ちょっとは勉強の仕方が伝わったと思いたい。数学
2022/03/02 21:56
あと1週間
たまにはこちらから。 WonderEnglishは休校のためお休み。中3通常授業はとりあえず今日までとした。ひさびさに全員揃ってたし。週末から入試直前まで出歩くリスクは取らんでもいいかなという判断。ちょこっとプリントは
2022/03/01 21:37
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、伝習館城北教室さんをフォローしませんか?