chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログのアクセス数を減らさないために

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『ブログのアクセス数を、減らさないために』となります。 というのも、AIの記事を書いたらアクセス数が…

  • 支配者は世界をどう支配するのか

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『支配者は世界をどう支配するのか』になります。 世の支配者について、このブログは何回も考えていますが…

  • 大阪万博に行かない人は、無視でいい説

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『大阪万博』についてです。 ネットで散々議論され、開催されるかも不安視されていた大阪万博ですが、よう…

  • アニメ:平穏世代の韋駄天達

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『アニメ:平穏世代の韋駄天達』の考察になります。 このアニメは少し前から見ようかな、と思っていたんで…

  • 時代とは何か

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『時代とは何か』になります。  本題の前に「トランプ政権」を語ります。 というのも、ネットやメディア…

  • ツイッター買収とトランプ政権

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『ツイッター買収とトランプ政権』になります。 2つがどう関係するのか、疑問に思うかもしれませんがツイ…

  • AIを使うと人はバカになる?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『AIを使うと、人はバカになる』になります。 近頃はAIが発達して、それが搭載されたロボットが世に出…

  • なぜネットで炎上する?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『なぜネットで炎上する』になります。 前回と関連した話になりますが考えていたら色々と発見があったので…

  • 戦争を無くすには無関心になることが近道

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『戦争を無くすには、無関心になることが近道』というテーマになります。  その話の前に、同じ陰謀論者と…

  • 企業社会から個人社会へ

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『企業社会から個人社会へ』というテーマになります。 何が言いたいかというと「企業の力が弱くなって、個…

  • 外国人犯罪がやらせの可能性を考える

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『外国人犯罪がやらせの可能性を考える』になります。  最近は「財務省」が大きな論点になっていますが以…

  • 財務省解体デモ、デモの参加に意味はある?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『デモの参加に意味はある』になります。 今回は一部言葉が荒くなりますが本音をぶちまける事が大事だな、…

  • 宇宙のウソを暴きます

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『宇宙の嘘を暴きます』になります。  今回は、前回で語り切れなかったことを考察します。 宇宙で作業を…

  • NASAのウソ、どこまでが嘘?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『NASAのウソは、どこまでが嘘』になります。  NASAという言葉は、ヘブライ語で「ウソ」という意…

  • 人を形成する要素は習慣である

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『人を形成する要素は習慣である』になります。  というのも、陰謀論者に肥満体質がいないのは偶然ではな…

  • ウクライナ停戦なるか?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『ウクライナ停戦なるか』になります。 このブログは、今年はトランプ氏が活躍するだろうと予想していまし…

  • 陰謀論が世間に広まるとどうなる?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『陰謀論が世間に広まるとどうなる』になります。 「フジテレビ騒動」以降、大きなニュースが無いのでブロ…

  • AIが仕事をして人々は遊んで暮らせるようになる?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『AIが進化して、人から仕事を奪い人々は遊んで暮らせるようになるか』になります。 結論から言うと、人…

  • 中国のAI・DeepSeekを考える

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『DeepSeekを考える』になります。 突如として現れた、中国産のAIにより半導体メーカー「NVI…

  • トランプ大統領が躍進する理由

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『トランプ大統領が躍進する理由』になります。  その前に「オールドメディアとネットの戦い」を考えたく…

  • どうなるフジテレビ

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『どうなるフジテレビ』になります。  その話の前に「AI」の話をします。 というのも昨今のAIは、こ…

  • 中居氏の件、芸能界で何が起こってる?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『芸能界で何が起こっているの』になります。  「元SMAPの中居正広」氏の報道が、連日加熱する中海外…

  • ロサンゼルス山火事の考察

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『ロサンゼルス山火事の考察』になります。 本題の前に2点、別の話題を考えます。  1つ目は、前回のブ…

  • 今年はやべえ年になりそうな理由

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『2025年がヤバい年になりそうな理由』になります。  その話の前に「AI」について考察をします。 …

  • 慌ただしい師走

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回は『2024年12月の年末に、色々起きすぎだろ』と思ったので思った事を2点考察します。  1つ目は、「中山美穂…

  • 宇宙時代は来る?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『宇宙時代は来る』になります。  前回は、AIを考えましたがOpenIAやGoogleが、新型のAI…

  • 2025年のAIはどうなる?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『2025年のAIはどうなる?』になります。  本当は、2025年の陰謀論的な考えをしようと思ったん…

  • テレビからネットに移るのは必然である

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『人々がTVからネットに移るのは必然である』になります。  そう思ったのは、最近テレビは見なくなった…

  • なぜクマは人を襲うのか

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『どうして熊は人を襲うのか』になります。  11月30日に、秋田県のスーパーにクマが侵入した事件がY…

  • 中国から学ぶ資本主義の崩壊

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『中国から学ぶ、資本主義の崩壊』になります。  このブログは数年前から、中国には人が多いから経済やら…

  • 都市伝説YouTuberが注目されるかもしれない話

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『今後、都市伝説系ユーチューバーが注目されるかもしれない話』になります。  そう思ったのは、何と言っ…

  • 兵庫県知事選の考察

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『兵庫県知事選挙の考察』になります。 兵庫県知事選が注目だと、チラッと目にはしていたんですがメディア…

  • トランプ政権で世の中は良くなる?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『トランプ政権で、世の中は良くなるか』になります。  このブログは、日本の政治に興味がなく誰が首相に…

  • アメリカ大統領選で表面化した男女対立

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『アメリカ大統領選で表面化した男女対立』になります。  数日前に大統領選挙の結果が決まり「トランプ」…

  • 映画:20世紀少年の考察

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『映画:20世紀少年の考察』になります。  つい最近、ネトフリで配信されて注目されていたので見たこの…

  • 怒りで政治をしてはいけない

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『怒りで、政治をしてはいけない』になります。 選挙シーズンなので「投票」という、人々の行動が一ヵ所に…

  • どうでもいい衆議院選挙を考えます

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『衆議院選挙を考える』になります。  10月9日に衆議院が解散し、10月27日投開票が予定され政治に…

  • 倍速機能の弊害

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『倍速機能の弊害』についてです。  YouTubeの倍速機能が登場して、順応性の高い若い人達が倍速機…

  • 人生のゴールは死であるか?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『人生のゴールは死であるか?』になります。 このブログは他のブログやYouTuberが、ネタにしない…

  • ツイッターに起きた悪い変化

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『Twitter(X)に起きた悪い変化』になります。  ツイッターのおすすめ表示されるツイートで怒る…

  • 陰謀論者はどうするべきか?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『陰謀論者は、どうするべきか』になります。  最近の世界は、陰謀論者が増えているようでこのブログとし…

  • ネットの発達で人類は退化しているのかも

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは「ネットの発達で、人類は退化しているかもしれない」になります。最近のネットがおかしいのは多くの人が、…

  • 地球沸騰化の目的とは?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『地球沸騰化の目的とは』になります。  このブログはテレビを見ないので「地球沸騰化」という言葉を最近…

  • ためにならない情報を見るべきではない

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『ためにならない情報を見るべきではない』です。  前回、「都市伝説を見るのは時間の無駄」と言いました…

  • メディアを不信がる人が増えている?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『最近、メディアを不信がる人が増えている』という話です。  そう思ったのが、このブログの過去の記事が…

  • ポリコレはなぜ目立つ?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『ポリコレがなぜ目立つ』になります。  「LGBTQ」や「DEI」と言ったりもする最近の騒動は、皆が…

  • テンセント版「三体」を見て思ったこと

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『テンセント版の三体を観て思ったこと』になります。今年の5月に、ネットフリックス版の三体を見てその時…

  • 温暖化の目的を考える パート2

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回は前回に引き続き、『温暖化を考える』がテーマになります。 浅い陰謀論者や都市伝説ユーチューバーには「地球温暖化…

  • 温暖化の目的を考えます

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『地球温暖化を考える』になります。 温暖化と言えば、最近は暑いな~🥵と誰もが感じており支配者層に、支…

  • 異文化の向き合い方を考える

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回は『異文化の向き合い方を考える』がテーマとなります。  このテーマを考えるに至ったのが英語や韓国の、映画やドラ…

  • 南海トラフを予想できるはずがない気象庁

     今日も世の中について、考えていきましょう。最近、水を買い占める人が目立ち その原因が「南海トラフ地震がもうすぐ来るのでは」というメディアの誘導で、人々は動か…

  • そこそこ面白いマンガ「九条の大罪」

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回はそれなりに興味深かった『九条の大罪』という漫画がテーマです。 読んだら、陰謀論的にはあまり参考にならないマン…

  • ネットで分断される人々

     毎日暑いと、ブログ更新のやる気も無くなってしまいますが頑張って更新しようと思います。 今回は『ネットで分断される人々』というテーマになります。  現在開催中…

  • 呪術廻戦の作者は韓国人

     今日も世の中について、考えていきましょう。 今回のテーマは『大人気マンガである、呪術廻戦の作者は韓国人』というテーマになります。 世の中の仕組みに気付いた人…

  • アサシンクリードシャドウズ炎上の考察

     このブログは、「ゲーム」をテーマにする事は少ないのですがゲームが好きなブログの人です。 ゲームには、マンガや映画と同じく世界の真相を探るのに、参考になる題材…

  • トランプ銃撃の疑問点

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『トランプ銃撃事件の疑問点』についてです。  トランプ氏の銃撃動画を見て、最後の方でカメラに向かって…

  • トランプ氏銃撃事件の考察

     ブログのネタが思い浮かばないので、更新はしばらくしないつもりでしたが大きなニュースが飛び込んできたので、その考察をします。  その話の前に、インターネットに…

  • 世界は終末?パート2

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回は前回に続き『現在の世の中は、終末なのか』を考えます。  その話の前に、このブログとしては「怒り」の感情を無く…

  • 現在は終末世界なのか?という疑問

     今日も世の中について、考えていきましょう。 今回のテーマは『現在の世界は、終焉に向かっているのか』という考察を、したいと思いました。  終末世界と、世界が終…

  • 学校教育の闇

     前回、学校で教わるウソについて考えましたがなにやら大掛かりな嘘が広がっていて、底知れない恐怖を感じました。 それに関連して、今回は『学校教育の闇』がテーマと…

  • 学校で教わるウソ

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『学校教育で教わる嘘』になります。  学校で習う、我々が住む地球は太陽系の惑星なのだと、教わります。…

  • ニコニコ動画のサイバー攻撃

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『ニコニコ動画のサイバー攻撃』についてです。 このブログを見てる人には、興味が無さそうな話題なので注…

  • 時代で変わる美男美女の認識 パート2

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは、前回と同じ内容になります。 ネットの情報というのは、古い物は探しづらくなっていて1週間置きに更新す…

  • 時代で変わる美男美女の認識

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『時代で変わる、美男美女の認識』についてです。  このブログは、YouTubeを見続けて思った事がい…

  • 少子化は必然で、滅びる世界にいるのではないか?という疑問

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『少子化は必然で、滅びる世界にいるのではないか?という疑問』になります。  世界中で、少子化が進んで…

  • 日本に娯楽が溢れすぎ問題

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『日本は娯楽が溢れすぎじゃね』と思ったのでそれについて、考察をしていきます。  2つ前の記事で、娯楽…

  • 日本の治安は悪くなってる?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『本当に日本の治安は悪くなっているのか』についてです。 というのも、とある外国人犯罪のニュースを聞い…

  • 娯楽は必要なのか?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『娯楽は必要なのか?』についてです。 お金のためでなく、好奇心で世の中を考えてきましたがこのブログは…

  • ラジオも洗脳装置

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『ラジオも洗脳装置』というテーマになります。  「テレビは洗脳装置なんだ」と何度も書いて来た、このブ…

  • 政治に時間を取られてはいけない理由

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『政治に時間を取られてはいけない理由』になります。  この話をする上で、大事だと思ったのは100万人…

  • GWに地震が起きないのは偶然?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回は、ゴールデンウィークが終わり『GWの終盤に思った疑問』を考えます。  今年(2024年)は、地震が多い印象を…

  • テレビの悪影響

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『TV(メディア)の悪影響』についてです。  YouTubeを見ているから、テレビはもう見てないよと…

  • AI進化の分岐点

     今回は『AIの進化の分岐点』を考えます。 AIが仕事を奪うのでは、と度々話題になりますが実際に仕事を奪っているのと考えると AIを使って、効率化して作業する…

  • アンダーニンジャの考察

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回はマンガが面白かった『アンダーニンジャ』の考察になります。  アンダーニンジャは週刊ヤングマガジンに連載してい…

  • AIの進化を考えよう

     今日も世の中について、考えましょう。今回のテーマは『AIの進化を考える』になります。  「ChatGPT」の登場により、AIがどうのこうのと耳にする機会が増…

  • ネトフリドラマ「三体」の考察

     今日も世の中について、考えていきましょう。 今回のテーマは、3月21日にNetflixで配信が開始されたドラマ『三体』の考察をしていきます。 ネタバレがある…

  • 台湾地震の違和感

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『台湾地震の違和感』です。 今月3日に発生した、台湾の地震について色々と思う事があったので、ブログで…

  • 発展途上国の人口は本当に増えているの?

     今日も世の中について、考えましょう。 今回は、地球の人口を考えるパート3になり『発展途上国』を考えます。 地球の人口に、興味が無い人もいるかと思いますが地球…

  • 地球の人口はどうなるのでしょう?

     前回『地球の人口80億は、おそらく嘘』という話をしました。 それから、地球の人口を考えたら書くことが色々あるなと思ったので、前回の続きになります。  どこか…

  • 地球の人口80億という嘘

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『地球の人口が80億人はウソ』というテーマになります。  今回の話はマッドフラッド信仰のYouTub…

  • テレビとYouTubeの違い

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『YouTubeとTVの違い』についてです。  テレビとユーチューブを比較して、何になるのと思うかも…

  • 北朝鮮のミサイルは本当に飛んでいるの?

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回はテーマは『北朝鮮のミサイルは本当に飛んでいるの?』です。  そのきっかけは、数日前にYahoo記事で北朝鮮の…

  • 京アニ放火事件の裏を考える

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『京アニ放火事件の闇を考察する』になります。  裁判で、しょうもないやり取りをしているなと思ってから…

  • 都市伝説と陰謀論は別物です。

     このブログの反省点として『都市伝説と陰謀論』を、同じ分類だと考えていた節があります。 ブログのネタで、都市伝説をテーマにしたりして陰謀論と都市伝説が、ごちゃ…

  • 天使と悪魔の生息地

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『天使と悪魔の生息地』についてです。  このブログで、数記事前に「悪魔」を考えたら「天使(善の勢力)…

  • 一般人が知らない力

     前回、運を向上させる方法を考えましたがまだまだ語りきれていないと思ったので、前回の続きになります。 前回は、人の感情は力でありそれを物に宿す事で、運が向上す…

  • 物を大事にして運気をアップさせよう

     今日も世の中を考えましょう。今回のテーマは『物を大事に扱い、運を少し向上させよう』になります。  このブログは、スピリチュアルを知りませんが 世の中を考え、…

  • 神父がペドフィリアなの、なぁぜなぁぜ?

     今日も世の中について、考えていきましょう。 今回のテーマは、考えてからアメリカの事だから、どうでもいいかと思ったのですが 2つ前の記事で、「悪魔」について考…

  • 日本経済について考えよう

     今日も世の中について、考えましょう。今回は『日本の経済を考える』というテーマになります。  この話を考えるきっかけとなったのが「電車に飛び降りて亡くなる人は…

  • 悪魔について考えよう

     前回、世の中について考えたらテレビ業界は悪魔崇拝組織に牛耳られていて 悪魔組織同士の対立で、大きなニュースが起きているのではと考えました。 最近の都市伝説界…

  • セクシー田中さん原作者死去の裏を考察します

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『セクシー田中さん作者自殺の裏側を考える』になります。  日々話題になるニュースが尽きないなと思いな…

  • 実現するSFとしないSF

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『実現しそうなSFと、しないSF』を考えます。  サイエンス・フィクションは、映画やマンガの題材で人…

  • 世界はどう変わるのか

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『世界の変化を考える』になります。  都市伝説や陰謀論で「世界政府ができて(国連がそれになる?)、超…

  • どうでもいい政治家について考えます

     このブログ的に、お笑い芸人の不祥事と同じ位どうでもいい『政治家の裏金問題』を考えます。  芸人の問題については、2つ前に考察しましたがその報道は、政治家の不…

  • 人工地震を信じすぎてはいけない理由

     元旦の地震の印象が強すぎて、『人工地震』について日々考える、このブログですが このブログの予想通りあの地震は人工地震なんだと思う人が、増えているみたいです。…

  • 松本人志について考える

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『松本人志』についてです。 芸能人がどうなろうと、どうでもいいわと思いますが地震以外に話題がないので…

  • 人工地震について考えよう

     今回は能登地震の報道が続く中で『人工地震』について考えます。  このブログは、人工地震はあると思っていて元日に地震が起きるなんて、珍しい事もあるもんだと思う…

  • 能登半島地震は人工地震かも

     前回、元日の地震について考察しましたがその後も考えた結果、『能登半島地震は人工地震』だと確信に近い答えが出たので、それを書きます。  といってもこのブログが…

  • 元日から地震で2024年はどうなるのでしょうか

     正月や三が日は、ゆっくり過ごすつもりでブログの更新など、頭にありませんでしたが 正月早々に、「石川の能登地方で震度7の地震」がありなんて縁起が悪いんだろうと…

  • 2024年を予想しよう

     今日も世の中について、考えていきましょう。今回のテーマは『2024年を予想しよう』になります。  気付けばもう年末で、時間の流れが速いのは、歳を取ったからな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わどさん
ブログタイトル
わどログ
フォロー
わどログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用