chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花ごよみ https://my8667354.exblog.jp/

野の花が大好き、四季折々に野山で出会った草花や鉢植えで育ている山野草等をご紹介しています。

Rose
フォロー
住所
青葉区
出身
青葉区
ブログ村参加

2009/08/22

arrow_drop_down
  • 白花白根葵

    (シラネアオイ科・シラネアオイ属)1属1種の日本固有種です。花弁に見えるのは萼片で花弁はありません。私はどれも肥料が不足気味なので施肥には気を付けているの...

  • 石化丹頂草

    (ユキノシタ科・タンチョウソウ属) 半日陰の岩場などに生える多年草。出蕾時に紅色になる事から丹頂鶴の頭に見立てて名が付いています。岩に生えてヤツデのように...

  • 碇草(2)

    (メギ科・イカリソウ属)イカリソウの「多摩の源平」です。肥料が少し足りなかったようで花付きがイマイチです。

  • 梅花唐松(2)

    (キンポウゲ科・アネモネラ属)グリーン・ハリケーン、おしべの変化咲きです。

  • スミレ三種

    (スミレ科・スミレ属)1枚目→肥後スミレ、2枚目→叡山スミレ、3枚目→有明スミレです。我が家のエイザンスミレハは白から薄ピンクだったのですが、播種したらこ...

  • オオフジノカンアオイ

    (ウマノスズクサ科・カンアオイ属)フジノカンアオイの変異種でオオフジノカンアオイです。フジノカンアオイより大輪咲きです。

  • 碇草

    (メギ科・イカリソウ属)札落ちてしまい名前が不明になってしまったものですが、たぶん「夕映え」です。

  • 青軸素芯浦島草

    (サトイモ科・テンナンショウ属)浦島草の青軸素芯花です。「テンナンショウの仲間は雌雄異株で、根茎が肥えると雌、やせると雄へと性転換することが知られています...

  • 八重咲き雉筵

    (バラ科・キジムシロ属)日本各地の平地で最もふつうにみられる多年草です。これは八重咲きタイプです。

  • 梅花唐松

    (キンポウゲ科・アネモネラ属)八重咲き濃色タイプの梅花唐松です。実生でも株分けでもよく増えます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Roseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Roseさん
ブログタイトル
花ごよみ
フォロー
花ごよみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用