chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FX海外MT4インジケーターブログ https://fxsystem.hatenablog.com/

海外のサイトやフォーラムで見つけたインジケーターや手法の中からさらに厳選して紹介しています。

赤獅子11
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/18

arrow_drop_down
  • ボラティリティが高い相場だからこそ把握しておきたいATR3倍の値

    ATR Volitility (4 Color) ATR Volitility (4 Color)は相場のボラティリティを教えてくれるインジケーターです。損切幅や利益確定の目安を決める際にも役に立ちます。

  • 移動平均線のEMAとボラティリティを示すATRを組み合わせたインジケーター

    ! Volatility Pivot - (mtf + alerts + btn) ! Volatility Pivot - (mtf + alerts + btn)はボラティリティを算出するATRと移動平均線のEMAを組み合わせたインジケーターです。ラインをローソク足が抜けたところでアラートが鳴ります。

  • だましが少なく反応が早いアルノー移動平均線(ALMA)

    2x alma + ribbon BT 2x alma + ribbon BTは2本のアルノー移動平均線をリボン状に表示してくれるインジケーターです。この移動平均線は2009年に開発されたもので移動平均線の中では新しいほうだと思われます。

  • 再掲【リペイントなし】Zigzagのある意味リペイントがないインジケーター ZZ NRP AA TT [x3]

    ZZ NRP AA TT [x3] ZZ NRP AA TT [x3]は「zigzag」をもとにしたインジケーターです。もともとのインジケーターは矢印がなく四角いマークのみでした。ただ、四角いマークのみだとすごい勝てそうに見えますが、かなりずれた位置でアラートが鳴る仕様でした。 それだとわかりにくい!ということでちゃんとアラートが鳴る位置にもサインを出そうということでこの矢印が加わりました。 ちなみに、インジケーター名で「NRP」がついていると大体リペイントなしです。「non-repainting」の略です。時々ついていてもリペイントするものがありますが。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤獅子11さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤獅子11さん
ブログタイトル
FX海外MT4インジケーターブログ
フォロー
FX海外MT4インジケーターブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用