7種類のインジケーターの全一致でサインを出してくれるインジケーター
多種多様なMAタイプを選択可能、さらにラインの傾きでサインを出してくれるインジケーター
averages - 9.4 (mtf + alerts + arrows + kelt + button) averages - 9.4 (mtf + alerts + arrows + kelt + button)は、いろいろなタイプのMAを選択でき、傾きによってアラートが鳴ります。また、ケルトナーチャネルもあとから付け加えられたので理解できる人には心強い味方になるかもしれません。
機能がわからなくて挫折したシリーズ【第一弾】Averages Channel Candles (alerts + button)
Averages Channel Candles (alerts + button) Averages Channel Candles (alerts + button)はチャネルラインを超えたときにアラートを鳴らしてくれます。チャネルラインの変化ではたぶんアラートが鳴らないと思うんですが、調べている途中でよくわからなくなりました。
Volatility quality zero line (mtf + arrows + alerts) Volatility quality zero line (mtf + arrows + alerts)は、VQといわれるインジケーターの進化版です。元来のVQとは異なり、ゼロラインを基準にサインを出してくれます。また、ATRをフィルターにしているので設定次第ではボラティリティが低いところではサインが出にくくなります。
MAの角度でレンジとトレンドを見極めるフィルター用のインジケーター
Angle of jurik + bands (mtf) Angle of jurik + bands (mtf)は角度によってトレンドを把握するインジケーターです。色がついているところはMAの角度が急になっているのでトレンドが発生したという判断になるようです。
! IN10TION NewsReader v09.99y lite ! IN10TION NewsReader v09.99y liteは、「俺トレードやってるよ(キリッ)」感が出るインジケーターです・・・冗談はさておき、各国の時間やカレンシーストレングス(通貨の強弱)、各時間足の売り買いの優劣などなど、意外といろいろな情報が詰まっています。
ストキャスのゼロラインクロスでアラート&クラシックダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの解説とチャートに表示してくれるインジケーター
StochHistogram + arrows + alerts mtf 1_1 (divergence) StochHistogram + arrows + alerts mtf 1_1 (divergence)は0ラインのクロスでアラート付きのサインが表示されます。クラシックダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスのサインは表示されますが、アラートは鳴らないみたいです。
回帰分析による未来予測をしてくれるインジケーター・・・未来は変わる
Regression channel 3.02 (button) Regression channel 3.02 (button)は回帰分析という統計学的なチャネルです。私も小難しいことはよくわからないのですが、一定期間の分布から今後の予測をしている的な感じです。チャート上にオンオフボタンがあり、クリックすると一時的に消すことが来ます。
「ブログリーダー」を活用して、赤獅子11さんをフォローしませんか?
7種類のインジケーターの全一致でサインを出してくれるインジケーター
デイリーオープンの値よりも上なら緑、下なら赤というインジケーター(他の時間足もあり)
ハーフトレンドとボリバンよりも優れているGチャネル( G-channel)を合体させたインジケーター
ストキャスティクスと一目均衡表の雲を合体させたインジケーター
MAのクロスをストキャスでフィルタリングしてサインを出してくれるインジケーター
【無料ダウンロード】RSIとMFIを組み合わせたトレンドスナイパー
【2種類のサインパターン】移動平均線のクロスでサインが出るインジケーター
! SuperTrend - cci (mtf + alerts + arrows + candles + btn)は、スーパートレンドとCCIとATRを組み合わせたインジケーターです。
stepMA(+HA+MTF+arrows) 【筆者:赤獅子11--- X(旧ツイッター)https://twitter.com/FXindicatorBlog】 stepMA(+HA+MTF+arrows)はステップインジケーターに平均足とMTFとアラートが付いたインジケーターです。アラートタイプの変更や平均足の表示、非表示など一つのインジケーターでいろいろとカスタムできます。 サムネは平均足ですが、ローソク足バージョンの設定もあります。この2つのパターンのテンプレート(setファイル)も用意しました。
パラボリックとボリュームを組み合わせたインジケーター
APB - avgs candles + bb stops (btn) 【筆者:赤獅子11】 「APB - avgs candles + bb stops (btn)」というインジケーターは、APB(Average price bars)、ボリンジャーバンドストップ(bb stops)、およびMAチャネルを組み合わせたインジケーターです。
cross ma (5x) BT cross ma (5x) BTはひとつのインジケーターで5本の移動平均線を表示できます。また、5本の移動平均線のクロスでアラートが鳴ります。 オンオフボタンもチャート上に表示されているので、邪魔なときは一時的に非表示にすることも可能です。
2023年6月12日更新 2023年5月の記事更新情報
!!! RSI ma simple+Arrows 1.3 (mtf) !!! RSI ma simple+Arrows 1.3 (mtf)はRSIとMAをもとにサインを出してくれるインジケーターです。インジケーター名に(mtf)とだけありますがアラートも付いています。
Strong Order Block Trading Indicator 【筆者:赤獅子11】 Strong Order Block Trading Indicatorはオーダーブロックを表示してくれるインジケーターです。イメージ的にはゾーンのサポレジと似ています。 チャートの右上にはオンオフスイッチ的なものも付いているので自分が表示したい時間足や本数を指定することができます。
! Schaff trend vhf adaptive rsx avgs (mtf + alerts + arroes + btn) ! Schaff trend vhf adaptive rsx avgs (mtf + alerts + arroes + btn)はシャフトレンドサイクルを普段から使っているトレーダーが「これは最高のインジケーターだ」といったインジケーターです。
2023年5月1日更新 2023年1月の更新情報
High - low trend 3.03 (mtf + alerts + candles) 【筆者:赤獅子11】 High - low trend 3.03 (mtf + alerts + candles)はハイローバンドとzigzagが合体したインジケーターです。トレンド方向を示してくれる系です。 上下のバンドはストップロスを置くときにも使えそうです。
ステップ系とスーパートレンド系のインジケーターをまとめました。ステップ系とスーパートレンド系はチャートを見たときにぱっと見でトレンド方向がわかるインジケーターです。
2023年1月27日更新 2022年12月の更新情報
【2種類のサインパターン】移動平均線のクロスでサインが出るインジケーター
! SuperTrend - cci (mtf + alerts + arrows + candles + btn)は、スーパートレンドとCCIとATRを組み合わせたインジケーターです。