chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
起業家naoの就農・就職支援ブログ https://ameblo.jp/naon33/

学生、ニートから中高年、専業主婦の方まで支援をする半農業半キャリアコンサルタント。

転職経験豊富のキャリアコンサルタントです。ここ数年は、農業を体験し、農業がわかるキャリアコンサルタントを目指しています。

nao
フォロー
住所
天王寺区
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2009/06/05

arrow_drop_down
  • 間違っていても迷いないフルスイングを

    1月最終日。日が長くなってきた。まだ寒波はあるようやけど、ここ数日は寒さも和らいだ。 今年はオリンピックイヤーなので2月は29日ある。東京五輪が1年ずれたので…

  • 違う世界に飛び込んでみたらどうか

    昨夜はなんばの地下街の大衆居酒屋で飲んだ。無駄なようで無駄なことは何もないと思いたい。自分の領域は思った以上に狭いものだ。 たとえば住んでいる地域以外のことの…

  • 良質の睡眠を得ること

    布団の敷布団を変えたら心地がいい。無頓着やったけど、寝る環境はいろいろと考えてもいいのかも。枕もいい枕にする方がいいかも。機能性を考え、お金をかけることが健康…

  • 久々のカラオケに進化と劣化を感じた

    今日は昼飲み。尼崎で飲んで食べて、そしてカラオケも行った。久々にカラオケ行ったけど、声がでなくなっている自分に気づいた。耳も悪くなっているし、声も出ない。機能…

  • 一番寒い時が過ぎたかも

    寒波から一転、晴れた日。昨夜はビール1本とヨメが作った八宝菜、マーボ豆腐、手羽先から揚げ、ご飯少々。腹いっぱい食べたけど、今朝の体重はそれほど増えていなかった…

  • 気づかない予兆を感じること

    天気予報では寒さは昨日まで。とはいえ寒いのは間違いないのだが。 人の人生は季節のようで、年齢と共に変わっていく。松本人志が60歳にしてなんとなくリタイアしそう…

  • しんどいときもうまくいかないときもそこに価値がある

    マクドが値上げ。随分前はかなり安かった印象がある。いつ頃かわからないけどハンバーガー100円のイメージもある。まだマクドは安いのかもしれないけど、ハンバーガー…

  • 好きにしたらいいやん、自分らしく

    この冬一番の寒波だそうだ。まだ冬が終わったわけではないからもっと寒いのが来る可能性はあるが。今朝は近畿でも滋賀や日本海側は雪が積もっている。豊岡駅前は雪化粧。…

  • 変えること、変わること、辞めること

    今日から寒波がやってきた。昨夜は阿倍野のバーガーキングで食べた。バーガーキングで食べるのは初めて。マクドとは違ううまさがあった。家族で食べたのだが、あらためて…

  • 時間の経過による変化を受け入れる

    朝から6キロ走り、熱いお風呂に入った。年齢とともにできないことが増えていくのだが、もともとできないこともある。できなくなっていくことは残念に思うのだが、受け入…

  • エネルギーをためるために何もやらないことも

    風邪かなあ。鼻水が出るし身体がだるい。昨夜はスシローで食べ飲み、早く寝た。だいぶん寝たなあ。昨日から天気はよくない。時間がなくて借りてきたノルウェイの森は途中…

  • 社会にとって本当に大事なことは何なのか

    1月下旬、ここから2月の上旬にかけてが一番寒いといわれる時期。逆にいうとここを過ぎると気温は上がっていく。球春というにはまだ早いが、プロ野球はキャンプイン直前…

  • 生きていることが素晴らしい

    昨夜は早く寝た。風呂に入ったときに寝そうになった。疲れは自分では気づかないこともある。睡眠、休息も大事なこと。でもそれができないときもある。疲れた中でもやって…

  • 慣例を変えることも大切なこと

    昨日、輪島の中学生の希望者が別のところに集団避難した。半数以上の子たちが離れるようだが、大変やなあと思う。幸い、昔と違ってオンラインでやりとりすることが出来る…

  • 阪神淡路大震災からもう29年

    神戸の震災からもう29年。今朝もその時間には目が覚めていた。あの頃は早朝に起きているなんてなかったのに地震の少し前に目が覚めて不思議だった。もうそんなにたつの…

  • 幸せってなんだけ、なんなんやろうなあ。

    今年も24分の1が過ぎた。1か月の半分が過ぎた。しかし元旦に大きな地震があったというのは何だったのだろうか。明日は阪神淡路大震災から29年がたつ。変わらないの…

  • ビートたけしももうすぐ77歳かあ、それぞれの生き方がある

    松本問題があまりに大きな取り上げでびっくりしている。先週発売の週刊文春もすぐに早々に完売したのか。マスメディアの影響は大きいなあ。結局は、週刊誌が売れるし、視…

  • 未来に向けて今後どうしていくしかない

    昨夜はお好み焼き屋に行き、瓶ビールを飲んだ。その前に、日本酒を飲んでいる。日本酒は体重増えるなあ。 ダウンタウン松本問題があまりに大きく取り上げられるようにな…

  • 大きくなりすぎた漫才師ダウンタウン

    なんかバタバタ。昨夜はオンラインで仕事が入り、その後遅くから宅配ピザとビール、ワインを飲んだ。そして床暖のフローリングで寝た。最近床暖で寝るのが心地いい。 今…

  • 正解、不正解なんてない

    思い通りに進まないものだ。1月も時間が過ぎたけど思い通りに進んでいるのか。そもそも思い通りにいかないものであり、その中でどうしていくか。 世の中物価が上がって…

  • 明日はくる、未来がある、変わっていく

    昨日の株価は一時、バブルの頃の1990年3月を超えたようだ。株高だが、実態はどうなんだろう。大企業の業績はいいが、日本の産業が世界の中で以前よりよくなっている…

  • うまくいかない現実も受けいれる

    ダウンタウン松本の活動休止には大きな話題となっている。事実はどうあれ、天才芸人であることは間違いない。時代が変わったのかもしれない。芸人だからなんでもいいわけ…

  • 時代変化の予感

    ダウンタウンの松本が活動休止を発表した。昨日の19時台に速報として流れ、NHKのニュースでも取り上げられた。考えてみると一芸人の休止としてはすごい取り上げであ…

  • いまさらではなくこれから

    失われた30年。なんでこんなに長いこと沈み続けたのだろうか。この30年の間に阪神淡路も東日本も大震災があった。今回能登にも地震が。何かを変えないといけないのに…

  • 失われた30年

    現職の政治家が逮捕された。が、政治の堕落であり、国会が始まるまでに1人の政治家の逮捕で幕引きになるのだろう。政治改革なんてできないのか。大物政治家の逮捕ならと…

  • 100か0か

    2人の50歳が結婚をした。 TBSアナの安住アナ。一見変わらないのでもう50歳かと思うが、それくらい時間が経過している。相手はフリーアナだそうだ。随分前に空港…

  • 違和感

    また年賀状が届いたよ。出してないのに、今日届くか。また出さないといけない。 元旦に地震があって、かなりの被害があったのがわかったのが数日後。がれきに埋まり救助…

  • リセット

    二十歳の頃やったかなあ、一人旅をした。3月だったと思う。福井で一泊して、輪島で一泊、仙台を経由して東京から、そして紀伊半島を一周して帰ってきた。輪島ではホテル…

  • 本当に必要なことだけを行う

    年末に2キロ太った体重を1キロ戻した。今日は墓参りに行くつもりだったけど延期。昨夜は近所の焼肉屋に。家族3人で行って2万円を超える。地元では高級焼肉店。でも予…

  • これからの時代

    喉が痛くて体も痛い。昨夜は寒さも感じたし風邪気味かなあ。食欲はあるしなあ。 昨日の石川での地震、不謹慎だがテレビ局の対応は本当に情けない。どの局も緊急的に地震…

  • 疲れたけど

    能登半島で地震があり、元旦のテレビは一時、地震の報道一色になった。地震が起きたときは初詣で玉造神社に並んでいたころで、こんなに騒がしいものになるとは思っていな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naoさん
ブログタイトル
起業家naoの就農・就職支援ブログ
フォロー
起業家naoの就農・就職支援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用