Dreamweaver、Flash、WEBデザイン等に関して調べたことをまとめたブログです。
1級ウェブデザイン技能士。Dreamweaver/flashのアドビ認定エキスパート。 ウェブサイトを作る際に役に立つ情報を自分向けに調べたことを中心にしたメモ主体のブログです。 普段Macを使っているのでMacでウェブサイトを作る話題が中心です。
[JavaScript]XMLHttpsRequestでPOSTで送信・取得する場合の記述について
XMLHttpsRequestオブジェクトは、いわゆるAjaxの時にJavaScriptでHTTPリクエストをするための仕組みです。検索するとPOSTの方法が結構まとまってなくて、jQueryなどでAjaxばっかりしていると書き方がわからなくなるので、まとめてです。XMLHttpsRequestオブジェクトを使う
Brackets、DreamweaverのEmmetのlangをenからjaにする
Bracketsには、「拡張機能マネージャー」を使って「Emmets」をインストールして使っていますが、インストールすると必ず設定を忘れて、イラっとするとのでメモ程度のまとめ。emmethttps://emmet.io/公式サイトのDocumentationのCustomizationを読むと、既存のタグとかを独
「ブログリーダー」を活用して、ムラヒデさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。