chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
真夜中のぺんぎん工房 http://blog.livedoor.jp/penguin_kobo/

イラストレーターささきひろみのブログ。似顔絵師、ペット肖像画家としても活動中。

絵画教室もやっています。本格的なプロの水彩描画法を習う事ができます。詳しくは「ぺんぎん水彩工房」まで!!

ロミロミ
フォロー
住所
北海道
出身
宮城県
ブログ村参加

2009/04/23

arrow_drop_down
  • 4月8日の似顔絵教室レポ「サッカー特集三苫選手・伊藤純也選手」

    暖かくなってきましたね!ちょっと出かけやすい気分になりますね気軽に描けるように、色紙から小さいスケッチブックに変えてみましたが、なかなか良い感じです!やっぱりやる気がでたらサッと出来るのが、一番ですねの作品。素晴らしく良い出来ですね伊東選手はカッコ良いし

  • 3月25日の似顔絵教室レポ「広瀬すずさん&リリーフランキーさん」(ドラマより)

    雪も溶けてお出かけしやすくなってきましたね冬から始まったドラマもほとんど最終回となり、せっかく暇になったのに見るものがない・・・唯一最後まで欠かさず見ていた広瀬すずちゃんのドラマからお二人を描いてみました!ちょっと難易度高いですが、綺麗な女の子の描き方と

  • 3月11日の似顔絵教室レポ「水谷選手&万波選手」

    だいぶ寒さも和らいで、春までもう一歩ですね日焼けした肌の色の人を描いてみよう!というテーマで、小さいスケッチブックに制作しましたコピックはE11・E13あたりを使ってます。の作品。やさしく可愛い感じに出来上がりましたね!面白似顔絵だけでなく、ハンサムな絵も上手

  • 2月25日の似顔絵教室レポ「王鵬」「豊昇龍」

    今回はお相撲さん特集で、お題2点です!王鵬豊昇龍力士はイメージで似たり寄ったりになりそうで、描き分けるの難しいかなーと思っていましたが、最近はなんとハンサムな方が多いことかnetflixの「サンクチュアリ」を見たおかげで、相撲の階層や横綱がどれぐらいすごいかとか

  • 2月11日の似顔絵教室レポ「MISIA(ミーシャ)」さん

    お教室の日は天気も良くて、雪も一段落していたのにまた降りましたね結局積雪量も例年並みだそうで、道路脇の雪山もどっさり。後少しの辛抱だといいですねさて、先日みなさまとお話ししていた時にそういえば描いてないねー描きやすそうだねーって話題になった、MISIAさんを描

  • 1月28日の似顔絵教室レポ「阿佐ヶ谷姉妹」

    せっかく雪少ないねーなんてお話ししてたのに、あの後どっかり来ましたねまあやっぱりね、って感じです。先週、今年最初の似顔絵教室でしたお久しぶりの皆様に、どんなお題にしようかと考えて、明るく楽しい方が良いなと思い、こちらのお二人にしてみました!二人いることで

  • 明日1/14(火)お休みです&バラの描き方

    明けましておめでとうございます!今年は雪が少なくて良いですねさて通ってくださっている皆様にはお知らせしていますが、これから検討されている方もいらっしゃるので再告知です。明日は裁判スケッチの日なので、似顔絵教室はお休みです。次回28日(火)、25日(土)絵画教

  • 12月28日「シンプル似顔絵」実演

    第4土曜日は、いつもの似顔絵教室で出来ない「こういうのを描いてみたい」をやっています。今回は、落描きみたいな線数の少ない、カンタンな似顔絵の描き方をやりました。宿題にしていた「令和ロマン」のお二人をコピー用紙に、いつもの水性顔料ペンで描いてコピックで色塗り

  • 12月24日の似顔絵教室レポ「バッテリィズ」

    年内最後の似顔絵教室、寒い中皆様ご参加ありがとうございます(絵画教室は28日土曜日もやります!)前回のような簡単バージョンの絵の時と、立体感を出す陰影有りの絵の時とありますが、今回は後者の細かく描く方の絵です。こっちを経由して、簡単バージョンの絵に行く方が

  • さっぽろ漫画人協会さんの忘年展

    12月10日~16日に開催されていた、「第51回忘年展」の作品。テーマは「新」でした!!私の「新取り武将 大谷翔平」「総裁選クレーンゲーム」応援の願いを込めた、竹内先生の「謹賀新年」自由作品の函館の夜景、似顔絵作品も素晴らしいですね!!新札そしてロシア&ウクライ

  • 12月10日の似顔絵教室レポ「中山美穂さん・アサド大統領・ユン大統領」

    とうとう雪が積もってしまいましたね~去年と違って最近は出かける仕事も多いので、雪か晴れか天候に時間が左右されるのは憂鬱ですが、出かけるついでにいろんなものを食べたり人に会ったりできるのでちょっと楽しみも増えました今回は全然関係ない3人を一緒に描いちゃいまし

  • 大通で「忘年展」やってます!

    今までお客さんとしてほぼ毎年見に行っていたさっぽろ漫画人協会さんの「忘年展」。今年は初めて仲間入りさせて頂き、5点出品しています。お近くに行くことがありましたら是非、「今年、そういえばそんなことがあったな」と、イラストで振り返ってみましょう大通西2丁目 ほ

  • 11月26日の似顔絵教室レポ「斎藤元彦兵庫県知事&玉木雄一郎議員」

    今日こそ来るのか、地面を覆い尽くす白いヤツ・・・とビクビクしながらも11月はひとまず免れましたね!楽しみなのは晩御飯の支度が、ちょっと楽な鍋で済むことが増えるのと、おいしいりんごが出回ることぐらいですかね今回は話題の人、再当選した齋藤知事&描きやすそうな玉

  • 11月12日の似顔絵教室レポ「トランプ大統領再選」&宿題

    初雪は降ったけど、まだ冬じゃないよ!と痩せ我慢して、秋物のコートで過ごしてしまう北海道あるあるですが、私は逆らってもうウールのコートを着てますよ「じゃりんこチエ」のおばあちゃんも、「人間に一番悪いのはひもじいと寒い」だと言ってましたし。そういえばフリース

  • レストラワンさんのイベントありがとうございました!

    久しぶりにたくさんのかわいいワンちゃんたちと同じ空間でゆっくり見ながら描くことが出来ました!お席も満席で感謝感激です今回送料込み、だったのを別にして計算してしまったお客様せっかくご注文くださったのに大変申し訳ありません!!11月5日以降、郵送にて返金いたしま

  • 10月22日の似顔絵教室レポ「西田敏行さん」

    10月後半に入り、さすがに暖房を入れる日も増えてきました。秋物の洋服もあと何回出番があるのやら。そんな折、西田敏行さんが亡くなったとのさみしいニュース。。。小さい頃から映画やドラマで慣れ親しんだ俳優さんでしたから、とても残念です。の作品。目印無しのお手本で

  • イベントのお知らせ

    来週26日はいよいよレストラワンさんとのコラボイベントランチに来たワンちゃんの似顔絵を描きますよ直接わんちゃんたちに会えるので、とっても楽しみです全て後日仕上げなので、お留守番の子やお写真からのご依頼も同時に受付しています(スマホのお写真で大丈夫です)詳細

  • 10月8日の似顔絵教室レポ「北口榛花選手」

    気温の変化が目まぐるしい今日この頃、寝巻きも上着もあっち着たりこっち着たりで困りますね寒くても暑くても、似顔絵はどこでも上達できる趣味なので、日々上達に勤しみましょう!!今回は、パリオリンピックでやり投げ金メダルを獲得した北口榛花選手です。前から描こうと

  • 9月24日の似顔絵教室レポ「集中顔と分散顔」アンミカさん他

    暑くなったり寒くなったり、なかなか着る服が決まらない今日この頃です。そんな折、ワタクシ打ち合わせ先にお気に入りの上着を忘れてきてずっと半袖。イベントまでの2週間は暖かいまま過ごせないかなぁ~(買えって話)さて、今回は自分で絵の描ける上級者さんと絵の描き方を

  • 9月10日の似顔絵教室レポ「マツコデラックスさん」

    やっとお米も手に入りやすくなりましたね「食欲の秋」のイメージで、坂上さんのリクエストマツコデラックスさんです。数年に一度描いている気がしますが、描く度に描写のポイントや表現も違うので、モチーフにしやすくていんではないかと思いますちなみに前回は全身の2頭身で

  • 今週末似顔絵イベントやります!(DCM発寒追分通り店)

    DCMさんでの似顔絵イベントのお知らせです!今週末、3連休の土日にDCM発寒追分通店で(イオンモール札幌発寒の近くです) 10時から夕方5時までおります!一人で心細くしておりますので、ぜひぜひ、ワンちゃんとお顔を見せに来てくださいませ!!500円その場似顔絵も1日10点

  • 8月27日の似顔絵教室レポ「ペット似顔絵」&「2024年総裁選の方々」

    今月はお盆で一回お休みだったので、似顔絵教室は27日のみ開催しました1ヶ月ぶりのお教室、皆さんいらっしゃるかなー?と心配してましたが、8人もご参加下さいまして、ありがたいことでございます!!人数が増えても、経験年数や技術力、観察力に応じてなるべく個別にレッス

  • 7月27日「チョークアート体験・似顔絵体験」

    先日のイベントで似顔絵をご注文くださったお客様が、体験に来て下さいました!!手ぶらでスマホのお写真を見ながら、私が同時進行で手本を作成して、生徒さんにもやっていただくという感じで進めました月1回土曜日のお教室は鉛筆画教室なのですがモチーフ自由なのでいろいろ

  • 7月23日の似顔絵教室レポ「アメリカ大統領選挙」

    30度越えで暑~い!!日に、たくさんの皆さんがご参加くださいました!ありがとうございます今回はアメリカ大統領選挙を撤退されたバイデン氏と次の候補者ハリス氏、トランプ氏を描きました!!「多分ハリスさんかなぁ」と予想されて来られた方のご期待に応えつつ、「わ!3人

  • 7月9日の似顔絵教室レポ「石丸伸二氏」

    都知事選が終わりましたね良くも悪くも話題になったこの方をお題にさせていただきましたスーツの男性、くらいだったら慣れてきた皆さんは楽勝で、時間より早く仕上がっちゃってましたねの作品。前回の斜め横向きの課題を見事にクリアされていますね!一つずつ、できるように

  • 7月13・14日の似顔絵イベント情報!

    似顔絵教室をやっているDCM(ホーマック)発寒追分通店で、来週末似顔絵イベントを開催します!ペット似顔絵、と書いてますが、もちろん 人もOKです土日、10時から17時までずっといますので、「似顔絵・ペットの鉛筆画教室、気になるけど、いきなり行くのもなー」と思ってる

  • 6月25日の似顔絵教室レポ「伊藤沙莉さん(虎に翼)」

    暑くなったかと思ったら涼しくなったり、雨が降ったりでなかなか夏っぽくなりませんね昨日裁判へ法廷画を描きに行ってたので少々更新が遅れてしまいました。スミマセン今回は生徒さんのリクエストで、朝の連続テレビ小説の主人公、「佐田寅子」役の伊藤沙莉さんです。私も「

  • わんちゃん・人物の鉛筆画教室

    昨日はワンちゃんと小さい女の子をモデルにした、鉛筆画教室でした!そのうち色鉛筆も使おうと思っていますが、濃淡をつける練習のため4H~4Bくらいの鉛筆だけを使っています。あんまり細密な絵にしても大変なので、1時間~2時間でできる程度のスケッチ画的なものをお手本に

  • 6月11日の似顔絵教室レポ「蓮舫参議院議員・小池都知事」

    暑かったり寒かったり、油断のならないお天気が続いてましたがようやく今週くらいから、暑い~という日がチラホラ増えてきましたね来月東京都知事の選挙があるので、話題のお二人を描いてみました!2016年にも2人やってますねお顔立ちが対照的なので2人並べると単体より似て

  • 6月4日の法廷スケッチ

    昨日裁判所へ法廷スケッチを描きに行ってきました!しばらくの間はhbcニュースのリンクから見れると思いますので、下記をクリックして見てみて下さい(といっても凄惨なニュースなので複雑)hbcニュース傍聴券抽選を待つ間、ベンチでスケッチしながら暇つぶししてました。

  • 5月25日鉛筆画教室

    5月最後の土曜日は、似顔絵ではなく鉛筆画のレッスンをやりました。教材は、わんちゃんor人物2種類用意してみました。初回の体験会は皆さん驚くほどの完成度で仕上げてお持ち帰りすることができて、言うことなしでしたね土曜日教室は、似顔絵教室の振替もできますし、似顔絵

  • 明日は新教室!10:00からです

    新しいお教室の体験会ですので、500円で人物もしくはわんちゃんの鉛筆画の描き方が習えます!初回は白黒の鉛筆画ですが、色鉛筆もOKです!!28日お休みとなり、来られなくなってしまった方へ。似顔絵体験もできますので、手ぶらでどうぞ先日ブログをアップした際、間違えて書

  • 5月14日の似顔絵教室レポ「宇野昌磨さん」&28日休講のお知らせ

    先にお知らせです「5月28日(火)の似顔絵教室はお休みです」法廷画を描く日程と被ってしまったのでまた裁判所行ってきます!5月25日は土曜ですが、似顔絵教室ではなく「鉛筆画教室(ペットまたは人物)」をやっているので来れる方はぜひ来て下さい次回の似顔絵教室は6月11日

  • 大通り似顔絵講習会レポ

    本日大通中央区民センターで、似顔絵勉強会をやりましたやっぱり絵が好きな人がいっぱい集まるとこは楽しいですね来週始まる「ライラック祭り」で、5丁目会場に設置される似顔絵ブースのための勉強会だったのですが、発寒教室のみなさんも来て下さって11名のご参加となり、大

  • 大通似顔絵講習会レポ

    本日大通中央区民センターで、似顔絵勉強会をやりましたやっぱり絵が好きな人がいっぱい集まるとこは楽しいですね来週始まる「ライラック祭り」で、5丁目会場に設置される似顔絵ブースのための勉強会だったのですが、発寒教室のみなさんも来て下さって11名のご参加となり、大

  • 4月23日の似顔絵教室レポ「レディガガさん」

    いきなり上着がいらないくらい気温が上がりましたね暖かくなると、外に出てなんかやりたくなります。なんかパワーで満ち溢れている方を描きたい季節なので、レディガガさんにしてみましたの作品。いいですね~!ガガ様のメリハリ感が絵のタッチにぴったりですふわっとやわら

  • 4月9日の似顔絵教室レポ「ムロツヨシさん」&中央区レッスンのお知らせ

    すっかり暖かくなった気でいたら、超激寒だった9日、私はコートを薄くして大失敗!ブルブルで大変でしたがみなさま変わりなくお越し下さり何よりでした今回は「最近よく見る俳優さん」から、ムロツヨシさんにしてみました。お顔に特徴が多く、「困った眉」「輪郭大きめ」な方

  • 3月26日の似顔絵教室レポ「大谷選手&真美子さん」

    雨が降って、だいぶ雪もなくなりましたね1ヶ月もあっという間、1年もあっという間で嫌になりますが、 勝間和代さんによると「1日0.2%」でいいから昨日よりちょっとだけ頑張ると、ある日「グイッ!」と上達するらしいので、前へ進んだり一休みしたりしながら頑張りましょうの

  • 3月12日の似顔絵教室レポ「麒麟の川島さん&田村さん」

    3月もほぼ半ばだというのになかなか春っぽくならないですね😅さすが札幌せめて明るい気持ちになるような方を選んでみましょーというわけで朝のテレビでよく見かける麒麟の川島さんです。の作品。いい感じに仕上がってますね!!細かいところの表現がとても上達しています全体

  • 2月27日の似顔絵教室レポ「世界卓球2024」伊藤、平野、張本選手

    すっかり真冬に逆戻り。もう3月だというのに雪が降り続いています。あー早く終わらないかしら冬・・・冬はどうしても出かけづらいですが、しばらくお休みされている生徒さんも、まだ回数残ってますので、ご都合ついたら遠慮なくふらっと来て下さいね先週から「世界卓球2024」

  • 2月13日の似顔絵教室レポ「小島よしおさん」

    今年は札幌の冬にしては道路が見えてたり、10度近い気温になってめちゃくちゃ暖かい日があったりして、すごく驚かされます。雪が溶けるのはありがたいけど、水溜りだらけになって良いのか悪いのか。今日も描いてて楽しい気持ちになりそうな人を選んでみました!密かにずっと

  • 1月23日の似顔絵教室レポ「夏木マリさん(UberEatsのCM)」

    雪がどっさり降りましたが、お教室の日は幸い朝だけでそれほど交通機関にも影響なくてヨカッタお天気に関係なく、ちゃんと来てくださる生徒さんたちに感謝ですお題を考えたり、お手本を作ったりなんて、一人じゃ絶対続けられませんからっっネット環境があっても、リモートで

  • 1月9日の似顔絵教室レポ「中川家」

    年明け最初のお教室は、リクエストいただきました「中川家」のお二人から!だいたい似てない兄弟でも、絵を描いてると似ている部分がちょっとあったりするんですが、このお二人は本当に他人のよう。描くにあたってYoutubeでコントや漫才をみまくりましたが、息はピッタリだけ

  • 似顔絵イベント展示動画を作りました!

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします1月6、7日ジョイフルAK屯田店、8日発寒PROXで開催される似顔絵イベント用に、タブレットで流す動画を作ってみました!(動画といっても写真を繋いだだけですが...)見てみて下さい2分くらいです^^

  • 12月26日の似顔絵教室レポ「綾瀬はるかさん」

    年内最後のお教室、風邪薬やユニクロのCMなどで見かける綾瀬はるかさんにしました!ずーっと前にもやったんですけど(2014年)、絵柄も違うし、本人も少し変わって来てますので新たなお題として描いてみました!今回はいつもの方眼枠なしでやってみました。手直ししながらと

  • STVさんの番組用カット描きました(明日のテレビ)

    「今年はお教室ブログ以外にもいろいろアップしよう!」と思ってはや1年。苦し紛れにブログの中にビミョーなコーナーを設ける程度で、結局ぜんぜんできませんでしたねー来年はがんばろう!(超前向き)年の瀬に面白いイラストを描かせてもらったので、 ご紹介↓↓↓12月29日

  • 12月12日の似顔絵教室レポ「大谷翔平選手&デコピン」

    年内の似顔絵関係のお仕事を全部やっちゃって、めずらしくのんびりしていますあとはめんこいわんちゃんの肖像画のお仕事をゆっくりやるつもりですさて今回はやっぱりこの人!!先日の会見でワンちゃんの名前も判明しましたねの作品。かわいさも似具合も絶妙な大谷くんを描い

  • 11月28日の似顔絵教室レポ「あのちゃん」

    最近テレビでよく見かける、あのちゃんを描いてみました!!今回はちょっと法廷画の日とかぶってしまって短縮授業となってしまいましたが、ご協力ありがとうございました!時間が短い中みなさんちゃんと線画を完成させ、ほぼ全て描き上げた方もいらっしゃいますね私ですら、

  • 11月14日の似顔絵教室レポ「千原兄弟」&コピック主線表

    雪がちらつく中、みなさまご参加ありがとうございます✨今回は、描いてそうで描いてなかった千原兄弟がお題でした。特徴のあるお顔立ちだから簡単そう!と思ったら、なかなか手強かったです・・・みなさんが挑戦している「グラデーション塗り」を私も頑張ってみましたよさん

  • 似顔絵教室の様子をちょっと詳しく

    最初はどんなところかすごく心配というお話を聞いたので、「こんな感じの所でこんなことしてるよ」というのを軽く紹介させて頂きますDCM(旧DCMホーマック)発寒追分通店場所:札幌市西区発寒9条14丁目516番地210お問い合わせ・ご予約はドサンコスララプロ011-676-4628(日休

  • 10月24日の似顔絵教室レポ「IKKO」さん

    「暑い」と「寒い」の僅かな隙間の過ごしやすい季節・・・のはずが、あっという間にストーブいいニュースもなかなか無いし、外出れば小さい虫(雪虫)まみれになるしで、元気のいい方の似顔絵でも描いて、ちょっと明るい気持ちになりましょうの作品。唇テッカテカのIKKOさん

  • 10月10日の似顔絵教室レポ「原監督」&TVちょい出演のお知らせ

    秋らしい景色を見かけるようになりましたね雨が続いたりもしましたが、ここ数日は天気も良く暖かいので、公園でスケッチができる貴重な日でした。(年に何日もありません💦)今回は、引退を表明されたジャイアンツの原監督を描きましたよ特徴が分かりやすいので、取り組みや

  • 9月26日の似顔絵教室レポ「ジャニーズ謝罪会見」

    すっかり涼しくなりましたね朝晩は肌寒い時もあるし、日中は半袖でも良かったりする時もあり、何着て良いんだか迷う時期でもありますが、こんな時はうっかり新しい服でも買っちゃいましょうさて、連日テレビで報道されているジャニーズ問題。見慣れてきたところで、ちょっと3

  • 9月12日の似顔絵教室レポ「バスケットボール渡辺雄太選手」

    まだ秋と言えるほどではないですが、だいぶ涼しくなりましたねこの季節の変わり目というのに弱い私、微熱が1週間続くという厄介な風邪を引きまして(コロナではなかったですが)更新がすっかり遅れてしまいました年々一度体調崩すといちいち長くかかって面倒です。健康を蔑ろ

  • 8月22日の似顔絵教室レポ「自分の似顔絵を描く」

    口を開けば暑い暑い、ですね東京より、札幌の方が3℃高い状況で今週は小中高ともに学校が短縮授業になる始末。エアコンもないんだし、夏休み8月末までにしてあげたら?と思っちゃいます。今回は芸能人の似顔絵をお休みして、「自分で描ける、ゆる似顔絵」を練習してみました

  • 8月8日の似顔絵教室レポ「羽生結弦」さん

    夏ですね~洗濯物があっという間に乾くことが真夏のありがたいところなのですが、今年は急な雨が多くて、何度か洗濯物をずぶ濡れにしてしまいましたちゃんと雨雲レーダー見てたのに~割とずっと家にいるのになんでーというわけで今回は結婚を発表された羽生結弦さんです。お

  • 7月25日の似顔絵教室レポ「やす子」さん

    暑い暑い季節になりました北海道に来たばっかりだった頃はこんなことなかった気がするのですが連日30度越え涼しいお部屋でお絵描きするのが贅沢ですねぇ今回は、2023年上半期ブレイク芸人1位のやす子さんです。の作品。つぶらな瞳の感じと表情のとぼけた雰囲気がいいですね似

  • 7月11日の似顔絵教室レポ「バナナマン」さん

    暑くなったかと思えば夜寒くて毛布出したりと、夏になりかけ?な7月上旬。常に自転車移動してると、「雨かも」という予報にとても敏感ですまだまだ風邪引くと面倒な時節なので、気をつけないとこないだお教室が終わった後、建物内のカフェでお茶してた生徒さんにお呼ばれして

  • 6月27日の似顔絵教室レポ「広末涼子さん」

    北海道の6月は本州に比べてあんまり雨が降らなかった印象だったのですが、先週は普通に梅雨でした今週くらいから夏らしくアイスやビールが美味しい季節になって来そうですね↓今日の板書。形を描くポイントを、描きながら言語化しながら他の絵にも応用できるようにお伝えして

  • 6月13日の似顔絵教室レポ「藤井聡太七冠」

    日によって気温差が激しい今日この頃。体温の変化に気をつけないと、あっという間に体調を崩しがちなので油断できませんね!今回は数年前に一度やった「藤井聡太さん」です。以前は中学生でしたから、ちょっと成長したお姿を描いてみましたの作品。立体の捉え方がとってもユ

  • 5月9日の似顔絵教室レポ「チャールズ国王」&5/23お休み

    先に大切なお知らせを。5月23日(火)の似顔絵教室はお休みです!!(※裁判所のお仕事と重なってしまいました~)次回は6月13日(火)になります。お間違いのないようお願いいたします_mm_5月6日イギリス戴冠式がありましたので、チャールズ国王とカミラ王妃を描きましたよ

  • 4月25日の似顔絵教室レポ「とにかく明るい安村」さん

    イギリスの人気オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』に出演して大ウケだったとにかく明るい安村氏を描きました!審査員の女性がゲラゲラ笑ってるので、面白い以上に一緒に笑っちゃいますね似顔絵の描き方もちょっとリニューアル。自分で配置できるように、目

  • 4月11日の似顔絵教室レポ「ムツゴロウさん(畑正憲さん)」

    暖かくなったと思ったら雪!?まったく油断ならない季節ですね今回は、先日亡くなられたムツゴロウさんを描きました。私世代周辺には、ムツゴロウ王国に夢中になった人が多いのではないでしょうか?私も動物好きだったので、野生の王国とかムツゴロウさんとかは欠かさず見て

  • 3月28日の似顔絵教室レポ「中村倫也さん&水卜麻美アナ」

    春らしくなってきました日差しも明るくなって、気温も暖かくなってきたこの時期にぴったりのお題がありましたので今回はこちらのお二人を描きました。の作品。特徴を捉えるのが上手になりましたね倫也さんの逆三角顔の配置がとてもいい感じですお手本だけじゃなくてちゃんと

  • 3月14日の似顔絵教室レポ「ラーズ・ヌートバー選手」(アイブラック追加)

    今回はWBCで大活躍のヌートバー選手です目の下の黒い線はお教室時なかったのですが、だいたいいつも付いてるようなので、私のだけ足すのもなんなので勝手ながら皆さんの作品にも描き足してみました当日つけとけば良かったですねーの作品。楽しそうな表情が良いですねお顔立ち

  • 2月28日の似顔絵教室レポ「アンガールズ」

    ちょっと日が長くなって、暖かい日もちょっとずつ増えて来ましたね今回はまた描きやすい面白いモチーフを、と思いまして、やってなかったアンガールズのお二人を描きました。さんの作品。モチーフも楽しい雰囲気のお二人なのですが、iidaさんの絵になるとより一層愉快になる

  • 2月14日の似顔絵教室レポ「なかやまきんに君」

    今年はやや雪も少なめで助かります。先週はとにかく毎日歩き回る用事が多くて、スマホの歩数計アプリを見たら1日10kmとか15km歩いてた模様。仕事休んでたし天気が良かったせいか案外楽勝でしたこれで体重も減ればいいのに、数日歩いたぐらいじゃダメか前回予告した通り、元気

  • 2月14日似顔絵教室の動画アップ

    本日のお題、なかやまきんに君の色塗り工程です。 前日に予約投稿してみました!なかやまきんに君色塗り動画

  • 法廷画を描いてきました

    前からやりたかった「法廷画」を描くお仕事を頂き、先週札幌地方裁判所へ出向き、スケッチをしてきましたHBC北海道放送の皆様には大変優しくして頂き、紹介して下さったドサンコスララプロの中上さんにも大変お世話になりました。あれってどのぐらいの時間で描いてるのかなー

  • 1月24日の似顔絵教室レポ「安住紳一郎アナウンサー」

    話題の人~誰にしようというのが教室前日のお悩みでありまして・・・パッと思い浮かばない時、思い浮かぶけど似顔絵のお題にはちょっと・・・(顔が地味とか美しすぎるとか悪いことで有名とか)という時は、みんなが知っていそうな芸歴の長い人を描くようにしていますあずみ

  • 1月10日の似顔絵教室レポ「マリリン・モンロー」

    大雪予報を裏切り、肩透かしで終わって何よりだった火曜日。10cm~20cm程度は降ったのでご参加人数は少なかったものの、よくぞ新年早々遠くまで足を運んでくださいました!!イベント会場に来てくださった方々、ありがとうございました!!差し入れごちそうさまでした!!瞬

  • 似顔絵イベントのお知らせ(ジョイフルAK屯田・新発寒ペットワールド)

    久しぶりに、似顔絵イベントブース担当します!先にお知らせしていた日程とちょっと変更になりましたので、ご確認の上お越し下さいね1月7日(土)8日(日)ジョイフルAK屯田店 10:00~17:00 1月9日(月・祝) 新発寒ペットワールドPROX 11:00~17:00いずれも1匹1200

  • 12月27日の似顔絵教室レポ「M-1優勝ウエストランド」

    あけましておめでとうございます!寒いですが雪が少ないのがせめてもの救いです年末は毎年恒例の「M-1グランプリ」優勝の方々をということで(だいたい描きやすい方が多いので)ウエストランドのお二人を描きました。真ん中に寄り集まった井口さん、おぼっちゃま顔でやや薄い

  • 12月13日の似顔絵教室レポ「古今亭志ん朝」さん

    日中の気温が7℃になったり、かと思えば-3℃までしか上がらなくて、玄関開けた瞬間出かけるの辞めたくなるほど寒かったりと、気温差が激しいですね在宅だから、家から出なくてよくてラッキーと思ってたら最近体力無くなってすぐ疲れちゃうようになってしまい、全然ラッキーじ

  • 11月22日の似顔絵教室レポ「高嶋ちさ子」さん

    雪はちらつく程度ですが、気温は余裕で冬らしくなりました最近は大好きな自転車も「寒い」という理由だけで躊躇してしまい、結局バス通勤です。(少し歩くという目的もあるのですが)自転車で来るのと、途中から歩くのと、どっちの方が寒いか考えてるあたりがひ弱今回はそん

  • 11月8日の似顔絵教室レポ「博多華丸・大吉さん」

    気温がどんどん下がり、でも冬用のコートはちょっとまだ早いって感じで、外に出るのがとても億劫ですが「運動不足&体力の低下は病気の元」という話を耳にして、ビビってやたら歩くようにしています。とはいうものの、教室に来る時自転車やめてバスに乗って、ちょっと歩く距

  • 10月25日の似顔絵教室レポ「橋本環奈ちゃん」

    まだ10月なのに、朝2℃でした💦食卓に鍋とかさんまとかが登場して秋らしくなったと思ったらストーブ着けたりコートやマフラー出したり、早くも冬支度ですね今回は、人気女優の橋本環奈ちゃんを描きました前回引き続きかわいい系ですが、小さいお子さんのバランス→大人のバラ

  • 10月11日の似顔絵教室レポ「子役・浅田芭路ちゃん」

    暖かくなったり寒くなったり、服選びが難しい季節になりました先日セーターとコートで出かけたと思ったら、今日は半袖プラス薄い上着でいいかな・・・と油断して夕方ブルブル!!たいした外出しないのに、上手くいきません今回は、新番組の朝ドラ「舞いあがれ」の子役、浅田

  • 9月27日の似顔絵教室レポ「伊藤大海投手」&わんちゃんの描き方

    朝晩ちょっと肌寒くなってきましたが、日中は過ごしやすい札幌この季節だけ公園でスケッチとか出来るんですが、今年はちょっと仕事が緩やかなのでちょいちょいお外でお絵描きしています忙しいと気持ちの余裕が持てないので、暇なのもたまにはいいかと思っていますお

  • 9月13日の似顔絵教室レポ「さかなクン」

    とっても過ごしやすい季節になりましたね今年はイベントや展覧会なども中止せず行われるところも増えたようで、絵を見に行ったり、景色を楽しんだりといい時間を過ごせる機会も増えそうです今回は映画「さかなのこ」のモデルになった「さかなくん」を描きました。はっ

  • 8月23日の似顔絵教室レポ「岸田総理」

    札幌はすっかり涼しくなりましたね今回はそんなに長い顔じゃないのに長く描かないと似ない、岸田総理がモデルです。バックが黄緑なのはちょっとイメージがズッキーニとかきゅうりとかのカーブした感じが合いそうなので・・・オンラインの生徒さんからのリクエストで

  • 8月9日の似顔絵教室レポ「坂口健太郎さん&杏さん(ドラマ・競争の番人)」

    カーッと暑くなった日があったかと思ったら、北海道らしい控えめな気温の夏ですね「習いに来る最大のメリットはコミュニケーション」とよく言われますがまったくその通りで、生徒さんがいるから私もがんばる、生徒さんも私が手本を用意してくるから休まず来てくださる

  • 7月26日の似顔絵教室レポ「福澤アナウンサー&今田耕司さん(鑑定団)」

    やっと夏らしく、暑くなりましたねといっても今年はまだ30度前後ですから楽なもんです。さて、似顔絵が「家族に見せたら似てないと言われた」問題。「私は気に入っているけど、家族が似てないと言う」「家族は似てると言ったけど、仕事の仲間がなんか違うと言った」

  • 7月12日の似顔絵教室レポ「滝沢カレンさん」

    いろいろ穏やかでない事件や世間で起きるニュースなどで落ち着かない今日この頃。似顔絵教室に来た時だけは、「絵の具は早く描くにはいいですね!」とか「マーカーの色、もうちょっと赤いのがあれば」などと、普段話さない話題と作業に囲まれて、別世界の時間を過ごせ

  • 6月28日の似顔絵教室レポ「ボクシング井上尚弥選手」

    パッとしないお天気が続いていますが、みなさまいつもご参加ありがとうございますそんな中奇跡的に天気に恵まれた先週末、「北海道ペットフェスティバル2022」へ似顔絵師として参加してきたのですがやっぱり短い時間で大色紙という広い面積に絵を描き終わるのは水彩です

  • 6月14日の似顔絵教室レポ「片岡鶴太郎さん」

    例年よりちょっと気温が低い日が続いていますが、札幌まつりやらビアガーデンやら、なんだか街中も活気が戻ってきてウキウキしますね2年前の緊急事態宣言から、やっと外で堂々と気持ちよくご飯食べたり、洋服買ったりできるようになった気がします。来週末は真駒内セ

  • 次回の教室は6月14日です(-_-;)

    前回のブログの次回予定日が「7日」となっておりましたが正しくは14日です。すみません💦スタンプを押している予定表の方が正しいです。

  • 5月24日の似顔絵教室レポ「ユンソギョル(ソニョル)韓大統領」

    外に出て活動するのにちょうどいい季節になりました暑くもなく、寒くもなく、という貴重な時期、家にいるのはもったいないのでなるべく外に出る用事をしようと思っているのですが、まとまった時間がとれないので歯医者に通うのが精一杯です先週はアメリカのバイデン

  • 5月10日の似顔絵教室レポ「ダウンタウン」&お知らせ

    過ごしやすい暖かい日が多くなりましたねコロナもちょっと落ち着いて、お出かけもしやすくなり、生徒さんの中にも、「似顔絵イベント絵師」をされる方がなんと2人も!!頻繁にお友達に頼まれる方、お仕事に活用されている方など、気がついたらすごいみなさんに囲まれて

  • 4月26日の似顔絵教室レポ「華原朋美さん」

    だいぶ暖かくなりましたねゴールデンウィークも始まりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?私はというと、インド映画にハマっております「バーフバリ」に始まり「サーホー」「ロボット」「ガリーボーイ」「pk」「マッスル(I)」「きっとうまくいく」・・・・

  • 4月12日の似顔絵教室レポ「佐々木朗希選手」

    だいぶ暖かい日も増えて、痩せ我慢して春物で出かける日も気がついたら少なくなって来ましたね不穏なニュースが続く中、素晴らしい記録を作った佐々木朗希選手をお題にしてみましたぱっと明るい話題があって良かったです(似顔絵教室的にも)さんの作品。目力の鋭

  • 3月22日の似顔絵教室レポ「ゼレンスキー大統領」

    更新が遅くなりました大変申し訳ありませんちょうど大雪の時期と重なった工事も終わり久しぶりのお教室、皆様の元気なお顔が拝見できて何よりでした1ヶ月の休講の間の宿題も、丁寧に時間をかけて仕上げて来て下さって嬉しいです私もおまかせの仕事では「水彩」を封印

  • 明日は予定通り10:00からです

    久しぶりのお教室なので、告知です。明日3月22日(火)10:00~ DCMホーマック2F にて似顔絵教室予定通り工事も終わり、お教室再開致しますのでどうぞお越しくださいね宿題にチャレンジされた方は是非持ってきて見せてくださいね楽しみにしています!!

  • 3月8日(火)のお教室はお休みです&お休み用課題

    前回に引き続きDCMホーマックの工事のため、3月8日はお休みで、次回の教室は3月22日です。今回おやすみで良かった!といいたくなるぐらい、雪も多かったですし、コロナもマンボウが延長ですねおうちで挑戦できるようにお手本と資料を下記に掲載します(本日夜ぐらい)

  • 2月22日はお教室お休みです&お休み用お題

    お教室で使わせていただいているDCMホーマックの工事のため、今回と3月8日はお休みですが、おうちで挑戦できるようにお手本と資料を下記に掲載しています。ぜひチャレンジしてみて下さいね↓↓↓クリック↓↓↓お手本&資料「オダギリジョーさん」

  • 2月8日の似顔絵教室レポ「石原慎太郎氏」&次回お休みです

    先週大雪が降って、バスやJRが運休していて来れなかった方も多かったのですが、私の乗るバスは通常運行開始していて幸いにも開催することができました皆様も道路事情が悪い中、通ってくださりありがとうございます「オダギリジョー」さんはお休み中の課題にして、お題

  • 1月25日の似顔絵教室レポ「小栗旬さん」

    今年は降る雪の量が多い上に道路の雪がどっさり天気が良くてもお外に出るのが大変ですねそんな中、いつもご参加下さり、ありがとうございます!!新しい生徒さんも増えて来ましたので、作品に似顔絵をつけてみましたこれで誰が描いたか、なんとなく分かりますね新し

  • 1月11日の似顔絵教室レポ「しょこたん(中川翔子さん)」

    今年最初のお教室、たくさんのご参加嬉しいです大雪の1日前で助かりましたが、みなさん腰を痛めておいでではないでしょうか?重い雪でしんどいですね~さて、今回のお題はお正月にアレルギーで体調を崩したというニュースになっていたしょこたんです。手本が微妙でし

  • 12月28日の似顔絵教室レポ「M-1グランプリ優勝 錦鯉」

    明けましておめでとうございます!今年も楽しくお絵描きしましょうねさて、昨年最後のお教室のレポートです。年末ギリギリのお教室でしたが、お忙しい中ご参加ありがとうございました今年もだいたい主なテーマを決めて、皆さんでそれを描きながら描き方を覚えていく

  • 12月14日の似顔絵教室レポ「ZOZO創業者前澤友作氏」

    最近お教室では画材を「水彩」「色鉛筆」に加え「コピックマーカー」を使っています。水も筆もいらず、思い立ったらすぐ描ける「手軽さ」水彩だと難しいことが「均等に塗る」のもカンタン、たくさん揃えると高いのですが、顔・髪なら10本程度あればお手本と全く同じ仕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロミロミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロミロミさん
ブログタイトル
真夜中のぺんぎん工房
フォロー
真夜中のぺんぎん工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用