大雪予報を裏切り、肩透かしで終わって何よりだった火曜日。10cm~20cm程度は降ったのでご参加人数は少なかったものの、よくぞ新年早々遠くまで足を運んでくださいました!!イベント会場に来てくださった方々、ありがとうございました!!差し入れごちそうさまでした!!瞬
イラストレーターささきひろみのブログ。似顔絵師、ペット肖像画家としても活動中。
絵画教室もやっています。本格的なプロの水彩描画法を習う事ができます。詳しくは「ぺんぎん水彩工房」まで!!
大雪予報を裏切り、肩透かしで終わって何よりだった火曜日。10cm~20cm程度は降ったのでご参加人数は少なかったものの、よくぞ新年早々遠くまで足を運んでくださいました!!イベント会場に来てくださった方々、ありがとうございました!!差し入れごちそうさまでした!!瞬
似顔絵イベントのお知らせ(ジョイフルAK屯田・新発寒ペットワールド)
久しぶりに、似顔絵イベントブース担当します!先にお知らせしていた日程とちょっと変更になりましたので、ご確認の上お越し下さいね1月7日(土)8日(日)ジョイフルAK屯田店 10:00~17:00 1月9日(月・祝) 新発寒ペットワールドPROX 11:00~17:00いずれも1匹1200
あけましておめでとうございます!寒いですが雪が少ないのがせめてもの救いです年末は毎年恒例の「M-1グランプリ」優勝の方々をということで(だいたい描きやすい方が多いので)ウエストランドのお二人を描きました。真ん中に寄り集まった井口さん、おぼっちゃま顔でやや薄い
日中の気温が7℃になったり、かと思えば-3℃までしか上がらなくて、玄関開けた瞬間出かけるの辞めたくなるほど寒かったりと、気温差が激しいですね在宅だから、家から出なくてよくてラッキーと思ってたら最近体力無くなってすぐ疲れちゃうようになってしまい、全然ラッキーじ
雪はちらつく程度ですが、気温は余裕で冬らしくなりました最近は大好きな自転車も「寒い」という理由だけで躊躇してしまい、結局バス通勤です。(少し歩くという目的もあるのですが)自転車で来るのと、途中から歩くのと、どっちの方が寒いか考えてるあたりがひ弱今回はそん
気温がどんどん下がり、でも冬用のコートはちょっとまだ早いって感じで、外に出るのがとても億劫ですが「運動不足&体力の低下は病気の元」という話を耳にして、ビビってやたら歩くようにしています。とはいうものの、教室に来る時自転車やめてバスに乗って、ちょっと歩く距
まだ10月なのに、朝2℃でした💦食卓に鍋とかさんまとかが登場して秋らしくなったと思ったらストーブ着けたりコートやマフラー出したり、早くも冬支度ですね今回は、人気女優の橋本環奈ちゃんを描きました前回引き続きかわいい系ですが、小さいお子さんのバランス→大人のバラ
暖かくなったり寒くなったり、服選びが難しい季節になりました先日セーターとコートで出かけたと思ったら、今日は半袖プラス薄い上着でいいかな・・・と油断して夕方ブルブル!!たいした外出しないのに、上手くいきません今回は、新番組の朝ドラ「舞いあがれ」の子役、浅田
9月27日の似顔絵教室レポ「伊藤大海投手」&わんちゃんの描き方
朝晩ちょっと肌寒くなってきましたが、日中は過ごしやすい札幌この季節だけ公園でスケッチとか出来るんですが、今年はちょっと仕事が緩やかなのでちょいちょいお外でお絵描きしています忙しいと気持ちの余裕が持てないので、暇なのもたまにはいいかと思っていますお
とっても過ごしやすい季節になりましたね今年はイベントや展覧会なども中止せず行われるところも増えたようで、絵を見に行ったり、景色を楽しんだりといい時間を過ごせる機会も増えそうです今回は映画「さかなのこ」のモデルになった「さかなくん」を描きました。はっ
札幌はすっかり涼しくなりましたね今回はそんなに長い顔じゃないのに長く描かないと似ない、岸田総理がモデルです。バックが黄緑なのはちょっとイメージがズッキーニとかきゅうりとかのカーブした感じが合いそうなので・・・オンラインの生徒さんからのリクエストで
8月9日の似顔絵教室レポ「坂口健太郎さん&杏さん(ドラマ・競争の番人)」
カーッと暑くなった日があったかと思ったら、北海道らしい控えめな気温の夏ですね「習いに来る最大のメリットはコミュニケーション」とよく言われますがまったくその通りで、生徒さんがいるから私もがんばる、生徒さんも私が手本を用意してくるから休まず来てくださる
7月26日の似顔絵教室レポ「福澤アナウンサー&今田耕司さん(鑑定団)」
やっと夏らしく、暑くなりましたねといっても今年はまだ30度前後ですから楽なもんです。さて、似顔絵が「家族に見せたら似てないと言われた」問題。「私は気に入っているけど、家族が似てないと言う」「家族は似てると言ったけど、仕事の仲間がなんか違うと言った」
いろいろ穏やかでない事件や世間で起きるニュースなどで落ち着かない今日この頃。似顔絵教室に来た時だけは、「絵の具は早く描くにはいいですね!」とか「マーカーの色、もうちょっと赤いのがあれば」などと、普段話さない話題と作業に囲まれて、別世界の時間を過ごせ
パッとしないお天気が続いていますが、みなさまいつもご参加ありがとうございますそんな中奇跡的に天気に恵まれた先週末、「北海道ペットフェスティバル2022」へ似顔絵師として参加してきたのですがやっぱり短い時間で大色紙という広い面積に絵を描き終わるのは水彩です
例年よりちょっと気温が低い日が続いていますが、札幌まつりやらビアガーデンやら、なんだか街中も活気が戻ってきてウキウキしますね2年前の緊急事態宣言から、やっと外で堂々と気持ちよくご飯食べたり、洋服買ったりできるようになった気がします。来週末は真駒内セ
前回のブログの次回予定日が「7日」となっておりましたが正しくは14日です。すみません💦スタンプを押している予定表の方が正しいです。
5月24日の似顔絵教室レポ「ユンソギョル(ソニョル)韓大統領」
外に出て活動するのにちょうどいい季節になりました暑くもなく、寒くもなく、という貴重な時期、家にいるのはもったいないのでなるべく外に出る用事をしようと思っているのですが、まとまった時間がとれないので歯医者に通うのが精一杯です先週はアメリカのバイデン
過ごしやすい暖かい日が多くなりましたねコロナもちょっと落ち着いて、お出かけもしやすくなり、生徒さんの中にも、「似顔絵イベント絵師」をされる方がなんと2人も!!頻繁にお友達に頼まれる方、お仕事に活用されている方など、気がついたらすごいみなさんに囲まれて
だいぶ暖かくなりましたねゴールデンウィークも始まりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?私はというと、インド映画にハマっております「バーフバリ」に始まり「サーホー」「ロボット」「ガリーボーイ」「pk」「マッスル(I)」「きっとうまくいく」・・・・
だいぶ暖かい日も増えて、痩せ我慢して春物で出かける日も気がついたら少なくなって来ましたね不穏なニュースが続く中、素晴らしい記録を作った佐々木朗希選手をお題にしてみましたぱっと明るい話題があって良かったです(似顔絵教室的にも)さんの作品。目力の鋭
更新が遅くなりました大変申し訳ありませんちょうど大雪の時期と重なった工事も終わり久しぶりのお教室、皆様の元気なお顔が拝見できて何よりでした1ヶ月の休講の間の宿題も、丁寧に時間をかけて仕上げて来て下さって嬉しいです私もおまかせの仕事では「水彩」を封印
久しぶりのお教室なので、告知です。明日3月22日(火)10:00~ DCMホーマック2F にて似顔絵教室予定通り工事も終わり、お教室再開致しますのでどうぞお越しくださいね宿題にチャレンジされた方は是非持ってきて見せてくださいね楽しみにしています!!
前回に引き続きDCMホーマックの工事のため、3月8日はお休みで、次回の教室は3月22日です。今回おやすみで良かった!といいたくなるぐらい、雪も多かったですし、コロナもマンボウが延長ですねおうちで挑戦できるようにお手本と資料を下記に掲載します(本日夜ぐらい)
お教室で使わせていただいているDCMホーマックの工事のため、今回と3月8日はお休みですが、おうちで挑戦できるようにお手本と資料を下記に掲載しています。ぜひチャレンジしてみて下さいね↓↓↓クリック↓↓↓お手本&資料「オダギリジョーさん」
先週大雪が降って、バスやJRが運休していて来れなかった方も多かったのですが、私の乗るバスは通常運行開始していて幸いにも開催することができました皆様も道路事情が悪い中、通ってくださりありがとうございます「オダギリジョー」さんはお休み中の課題にして、お題
今年は降る雪の量が多い上に道路の雪がどっさり天気が良くてもお外に出るのが大変ですねそんな中、いつもご参加下さり、ありがとうございます!!新しい生徒さんも増えて来ましたので、作品に似顔絵をつけてみましたこれで誰が描いたか、なんとなく分かりますね新し
今年最初のお教室、たくさんのご参加嬉しいです大雪の1日前で助かりましたが、みなさん腰を痛めておいでではないでしょうか?重い雪でしんどいですね~さて、今回のお題はお正月にアレルギーで体調を崩したというニュースになっていたしょこたんです。手本が微妙でし
明けましておめでとうございます!今年も楽しくお絵描きしましょうねさて、昨年最後のお教室のレポートです。年末ギリギリのお教室でしたが、お忙しい中ご参加ありがとうございました今年もだいたい主なテーマを決めて、皆さんでそれを描きながら描き方を覚えていく
最近お教室では画材を「水彩」「色鉛筆」に加え「コピックマーカー」を使っています。水も筆もいらず、思い立ったらすぐ描ける「手軽さ」水彩だと難しいことが「均等に塗る」のもカンタン、たくさん揃えると高いのですが、顔・髪なら10本程度あればお手本と全く同じ仕
今回は飛び抜けて明るい話題となった、BIGBOSS新庄監督を描いてみました!ポシティブな発言、個性的な衣装、なんだか晴れ晴れとしますね。祝日開催だったので2人のご参加でしたが、マーカーの塗り方や色の選び方など、ゆっくりレッスンできて良かったです。と言いなが
突然のお知らせで申し訳ありません。明日は個別にご連絡させていただきました通りお教室お休みとなります。また11月23日(火・祝)にお会いしましょう
更新が遅くなり、ご心配をおかけしました!私は超元気なのですが、ちょっと家族が体調を崩して、先週末から石巻の実家へ行っておりましたもう戻ってきたので、大丈夫です今回のお題は、結婚したのにまだまだマスコミに追いかけ回されて話題の絶えないこのお二人。2人
コロナのワクチン接種済みの人が増えたせいか、感染者も落ち着いてきて、街も活気づいて来ましたねこのまま収まればいいですねお教室の前日まで家の用事で地方にいたので、今回は「作り置き」しておいた「武井壮」さんです。スポーツ万能、おもしろいタレントさんで
9月の割には気温が高く、過ごしやすい日が続いていますね。最近TVで「才能あり」「才能なし」と言ってる番組を夫が見ています。演出上の言い方とはいえ、絵を描いた経験の少ない人に対して「才能なし」と言い放ってしまってるのがちょっとひっかかります。写真みたーい!
9月も半ば、やっと過ごしやすい日が多くなってきました。最近ipadproを手に入れまして、家以外でもデジタルの仕事ができるようになった!のですが、まだまだコロナ禍で出番がなく、今のところもっぱら「漫画読み専用端末」となっています老眼が進んだ私にとって、字も
まだまだ暑い日が続いていますね暑くても、コロナが心配でも、絵を描いている間だけは別世界にいられるような気がしています。一度手順を覚えてしまえば、「描きたい」と思う人がTVに現れるたびに別世界へGo!できますので、とっても手軽な趣味として楽しめますよねっ
大変遅くなりましたが、8月10日分のレポです親族の葬儀などありまして、1週間道東の方へ行っておりました。こんな稼業なもんでお仕事を全ストップするわけにもいかず、ありとあらゆる場所で似顔絵ケーキの下絵を描いたりと、細々と仕事をこなしながらのお盆でした。(
楽しみにしている皆様申し訳ありませんお盆期間、ちょっと札幌を離れています。17日まで戻れませんので、更新はその後になります。それまでしばらくお待ち下さいね
7月27日の似顔絵教室「阿部詩選手(柔道女子52kg級金メダル)」
色々と問題山積みな中開催されているオリンピックTOKYO2020でもやっぱり、練習頑張った人たちがベストをすくすシーンは見ているこっちもやる気が出るし、エネルギーをもらえますね日本人の金メダルも続々と発表される中、兄妹で金メダルを獲得した阿部詩選手、一二三選
ここ数日、暑いですねー先日テストの「ケアレスミス」についての記事をどこかで見たのですが、絵に通じることも多いような気がしました。結局1、2回勉強しただけのことは、気を付ける部分が多いからどうしてもどこか注意が抜けるとのこと。どう考えたって間違わなくな
1ヶ月ぶりのお教室です!!宿題のできる方もいますが、お家だとなかなか落ち着いた時間を作れない、と言う方は久々に筆を持つことでしょう。あんまり難しいのだと大変なので、描きやすい方を・・・と言うわけで、バドミントンの桃田選手です。感じの良いお兄さんです
久々のお教室なので、わりと描きやすい方1名で行こうと思っていますオリンピック金メダル候補の誰かななー画像は色見本サンプルで描いた、ドサンコスララプロの中上さん。マーカーでの完成サンプルとして描きました。明日ようやく「マーカーの使い方」出来ますね。も
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?コロナになったら困るので、やっぱり明日も休みにします!!また明日、おやすみようお手本をアップするので、是非挑戦してみて下さいね!おやすみが増えた分私はというと・・・オンライン似顔絵イベントを、ZOOM対面でやってお
(休講)5月25日の似顔絵教室「古畑任三郎(田村正和さん)」
明日の似顔絵教室は残念ながらお休みですお家で静かにお絵描きされる方用に、宿題用お手本を描きました「きっとあの結婚した2人だろう」と思われていた方!迷ったのですが、ドラマの再放送見てたら描きたくなっちゃったのでこっちですハンサムですがなかなか特徴の
5月25日の似顔絵教室は「休講」です緊急事態宣言が出てしまいましたね。皆様がこちらにいらっしゃる途中でウイルスをもらってしまうと大変💦てわけで1回おやすみにします。お休みの分の受講料は繰り越しとなりますが、なにかしらの課題はまた用意しますお楽しみに
コロナコロナで買い物もスポーツもダメ、お食事も静かに、と言われてしまう今日この頃、おうちでできる趣味として似顔絵を描いたり描かれたりする方が増えているようです。そういえば似顔絵を取材したテレビも多いですよねzoomやラインなどのビデオ通話や画像送信を使
少し暖かくなり、皆さんも外に出たり遊びに行ったりしやすくなってきましたね最近のニュースで驚いたのが、ニフティの小中学生なりたい職業ランキング1位がなんと「マンガ家・アニメーター・イラストレーター」私が子供の頃は「イラストレーター になりたい」って言う
だいぶ暖かくなってきましたね冬はなかなか来られない方々も続々とご参加下さり、とっても盛況で嬉しい限りですなんたってこの雪解けの時期は、コートを春物着るか冬物着るか、悩むシーズンです。お洒落な人たちはそろそろ春物をひらめかせて軽やかに歩いていますが
今日の気温は10度。だいぶ暖かくなって来ました。春の卒業、退職シーズン、ありがたいことに大変たくさんのご依頼をいただいており、ちょっと更新が遅れてしまいました病気でも飲み過ぎでもなく、目をショボショボさせながら絵を描いているだけなのでご心配なく!!今
2月23日の似顔絵教室レポ「大坂なおみ選手」「池江璃花子選手」
また雪が降って、冬に逆戻りですこんな時は元気をくれそうな人たちの絵を描いて、気力を奮い起こしましょう手本も頑張って2種類用意しました!なおみさんの方は水彩、璃花子さんの方は色鉛筆+パステルで制作しています。yokotaさんの作品。真ん中に寄せ集まって
冬が終わるまであと1ヶ月!と思うとなんだかあっけない気もしてきますね2月が一番雪が多くて寒いはずなのに、今日は5度だし道路見えてるし・・・楽勝で終わればいいですねっ今回はアメリカの大リーグから戻ってきたまーくんです野球を知らない方も、この方の顔は分か
今回は生徒さんのリクエスト、意外にまだ描いてなかったウッチャンナンチャン。ウッチャンはイッテQ、ナンチャンはヒルナンデスに出演していて、一緒にいるとこを見ることはあんまりないですが、二人とも描きやすいですねyokotaさんの作品。あっさりすっきりとした感
年明け第1回目のお教室です最近はお笑いの人が続いていたのでお美しい方を。見た目の努力もさることながら、目標へ向かう考え方や行動力、ストイックさなど本や動画を見てすごい方だなぁと尊敬の想いを込めて選びました写真だとサングラスをかけていると目が見えません
今年最後のお教室は、紅白司会に決定した大泉洋さんと、北海道出身の演劇ユニットチームナックスの皆さんを描きました!もうお正月も近いから、緩めの手本にしようかと思いましたが、以前も一度描いているので、デフォルメのタッチを変えて、手数(線数)の少ない時短
今回はManaさんのリクエスト、チョコプラのお二人です。お笑いの方々は描いてて楽しいし、何より似やすい。2人組だと比較しながら描けるので一人ぽつっと描くより判別しやすいんですよね。お教室まで来るのは難しい!という方のため、通信添削&オンライン似顔絵添削
皆さんの技術がどんどん向上してきて、だんだん教えることがなくなりそう!ってことになったら困るんで、ちゃんと勉強してます。こんなの買ってやったりとか。「眉毛こんなとこでもいいんだ」とか、いろいろ面白いです。主線や色鉛筆も、描きやすい、速い描き方を
今回はみなさんの予想通りのお題です似顔絵のお題的にはトランプ氏の方が書きごたえがありますが、やや特徴を出しにくいバイデン氏も、良い練習になると思います。そしてタイトルを見て「?」と思った方!そうなんです、私が「ジョー・バイデン」を「ジョン」と間違え
11月5日(木)HTBイチモニ AM7:00~8:00のどこかに福田太郎アナウンサーに似顔絵を教える先生として、ちょこっと登場します。見てみて下さい!一瞬だけど。7:21~イチモニ!部活動 アートでみんなを元気に のコーナーです。ドサンコスララプロショップでの裏話。
11月5日(木)HTBイチモニ AM7:00~8:00のどこかに福田太郎アナウンサーに似顔絵を教える先生として、ちょこっと登場します。見てみて下さい!一瞬だけど。7:21~イチモニ!部活動 アートでみんなを元気に のコーナーです。ドサンコスララプロショップでの裏話。
10月27日の似顔絵教室レポ「ナインティナイン」&TV取材のお知らせ
あっという間に冬支度の季節。暑くても寒くても滅多に外出せず、自分のことを「引きこもり」なんて言って、椅子に座りっぱなしでは物事の理解力も思い込みも筋肉と一緒にカチカチになっちゃう!と焦って、最近一生懸命外出しているささきです。(といってももっぱら
ずいぶん肌寒くなってきましたね外でいきなり小さなメモ帳を出して、コソコソ似顔絵を描くにも、手がかじかんでくる季節になります。そうすると、家に帰ってから思い出して描く。めちゃくちゃ記憶力の訓練になるので、面白いですよ今回のお題は、毎日テレビで見るフ
今年も年賀状素材集の干支や縁起物のイラスト描きました^^ベーシックな汎用性の高い感じで、デザイナーさんが素敵な年賀状に仕上げてくれています。もう14年くらいやってますが、透明水彩画を描く機会がなかなかなくなってしまったので、ありがたいお仕事です。(
今回はやっぱりこの人でしょう!しかし2019年4月、令和になった月にもやっているので、ちょっとテイストを変えてデフォルメして、内閣のみなさん(似顔絵を描きやすい人から順に選びました)も一緒に描きました。しかしすごい人数!!こんなつもりじゃなかったのに、
スタッフ紹介漫画14話「ホンダカーステーション プリ・クリ店佐藤さんの巻」
新しいスタッフさんのエピソードをアップしました!!お仕事以外にもお客様のことを細やかに気遣う様子が、伝わればなぁ~と思って描いています全部読むにはこちらをクリック
先日のお教室は、外気温32度ホーマックのエアコンがありがた~い日でした。暑い中、皆様ありがとうございます。夏服も最後の出番になったかもしれませんそしてお題は、19歳差で結婚された丸山桂里奈さんと元サッカー選手本並健治さんです。おめでたい話題は気分も晴れ晴
お盆明けの暑い中、「今日のお題は誰かな?」と予想しながらいらしてくださる皆様、ありがとうございます今回はちょっと明るい気分になりそうな、面白い女子達を描きました!!誰がどれを描いたのか?分かるように、皆さんの似顔絵を入れることにしました。※まだの
帰省の予定がずれ込んで、更新がちょっと遅くなってしまいました11日、30度のかんかん照りにも関わらず、みなさんご参加くださいましたよお題は先月ジャニーズ続きで画数多すぎで難しめ!だったので、今回は描きやすくて、似やすいお題今日お休みだったMashikoさんに影
7月28日(火)の似顔絵教室レポ「長瀬智也さん+TOKIOメンバー」
コロナに気をつける生活は相変わらずですが、やっと夏らしく、あっつくなってきましたねいろいろニュースの中から話題の人をお題に、と思っているのですが、たまたま今月は「ジャニーズ退所まつり」みたいになっちゃいましたたまに、画数の多いイケメン顔を徹底的に
やっと夏かなー、という気温の日が多くなって来ましたちょっとの間でもマスクが息苦しくて、メンドくさいですねスポンジでできている「ウレタンマスク」が呼吸しやすくて気に入ってますが、顔がかゆい…今回のお題は…チャラくても、自粛期間中に遊び行っちゃっても
全部読むにはこちらをクリック漫画のお仕事もしています!!と言いましても、スララプロのみゆちゃんにネームを考えてもらって、それに合わせた絵を入れてるので、「描画担当」ですけどねご自分やお店、会社などの紹介漫画を描いてもらいたい!というご相談、どんど
今月は無事、2回開催できましたこんな当たり前だったことさえありがたい今日この頃ですが、皆さんがたくさんおうちで宿題をやってきてくださったのを見せて頂いたおかげで新しく分かったこともあるのではないでしょうか。お教室で描く描き方さえ分かってしまえば、けっ
似顔絵教室ようやく開講できました月2回とはいえ人に会う機会がここしかない私にとっては長かった…しばらくぶりの皆さんはあんまり難しくないほうがいいかな?と思い、失言やら何やらで騒がれている大村愛知県知事をお題にしてみましたが、おまけに吉村知事と高須院
明日6月9日は似顔絵教室開催します(ホーマック9:30オープン)
明日は1ヶ月ぶりに似顔絵教室です!もともとペチャクチャ喋る機会の少ない場ですので、マスクをして、ちょっと席空けてやる感じでお願いします。それからホーマックの営業時間が変わります。9:30オープンとなりますので、早めに来ていた方は9時半以降にお越しくだ
本日は似顔絵教室お休みの予定ですが、昨日「緊急事態宣言解除」とのニュースが流れましたので、6月9日はどうやら無事開催できそうですね今日はプリント整理等のためお教室に行きます。もしどっちか分からなくてお越しくださった方は描いて帰れますので、マスク
昨年メールアドレスやらカードやらを整理した際、ホームページのドメイン契約先だけ修正し忘れて、(ドメインとサーバーが別契約なのがよく分かってなかった)「2年契約を更新して下さーい」というメールが届かず…クレカも解約して自動支払いができず…パスワードも
>2年に一回の契約更新を忘れて、ちょっとホームページが見れなくなってしまいましたので、何かご用がありましたら下記からご覧下さい。数日中に解決すると思います。ぺんぎん水彩工房
5月12日の似顔絵教室お手本「ジョンソン首相」「メルケル首相」
ロミロミ(ささきひろみ)による作品、お仕事の近況報告やイベント活動などをお知らせします^^第2、第4火曜「似顔絵教室」でやったお題、ポイントなどもこちらに掲載しますので、どうぞお楽しみに!
来週はやるよーと告知しておりましたが緊急事態宣言が延長されてしまったので、今月は2回ともお休みにします。やりたいのは山々ですが、絵はお家でも描ける!ので、また12日に新しいお手本をアップしますのでお楽しみにぜひ、お家でチャレンジしてみてくださいね6月に
寂しいことに、本日の似顔絵教室はお休みですでも、ご自宅でも絵を描けるように、またお手本を用意しました。今回はちょっと大げさに描いた都知事です美しいけど、特徴を思い切り強調すると人間からかけ離れてしまうのになぜかその人にしか見えない…似顔絵の不思議
コロナウイルス感染拡大を防ぐため、次回4月28日はお休みです!5月12日に再開する予定です。今回は緊急事態宣言にもかかわらず、参加してくださった方大感謝です私一人だったら、お教室で一人自習→動画撮影でもしようかと思ってました!お題は先日亡くなってしまった
なんだか「緊急共同宣言」とかで、また外出自粛となってしまいましたが、似顔絵教室はやってますレストランやお食事処と同じように、月2ですが「営業中」の状態です。一応除菌清掃をし、席を離れて座って頂き、ドアを開けっ放しにして「3密」にならないような
今回は、似顔絵を頼むお客様向けではなく、「似顔絵を描く側」向けの記事です。似顔絵の描き方が分かってくると、周りの人を描いたり、プレゼントしたり、って機会があると思いますが、似顔絵の仕事をしている人と、そうでない人の決定的な違いがあります。「そっく
3月24日の似顔絵教室レポ「岡田晴恵教授」・「ギタリスト布袋寅泰」
似顔絵教室、無事再開ですお教室、20人以上会議できるお部屋にだいたい10人前後で広々と使っています。体調の優れない方はお休みしても月謝は繰り越しますので落ち着いてから来るよー、という方も大丈夫ですさて今回は毎日テレビに出ているあの方と…ロンドンから
皆様、体調はいかがでしょうか?10日はお休みにしましたが、24日はやります!ご自身の体調とご相談の上、お越しくださいまだ心配、という方は無理せず、お家で練習して下さって構いません。私もさすがに寝不足をして免疫が落ちてはマズい!と思い、ここ1ヶ月ほど目覚
今日のホーマック教室はお休みですが、新しいお手本は用意いたしました!CMでもドラマでも見ない日はないというほど流行っている人、横浜流星くんです。極真空手世界チャンピオンだそうで、ドラマでも立ち回りシーンが本物!力強くスピード感があって格好いいです美
外出を控えている皆様、いかがお過ごしでしょうか?「ちょっと似顔絵でも練習するかなー」と思って下さった方がいたらいいなーと、過去手本をちょっと増やしました。こちらをクリック!!私はと言うと、息子が家にいる以外は仕事の量も生活もあんまり変わらないのです
次回3月10日はコロナウイルスによる緊急事態宣言のため、残念ですがお教室お休みにします(後ほど全員に電話等でご連絡致します)バスや電車を利用して来られる方も、今はなるべく出かけないようにした方がいいですもんねお休み分の受講料は次回に繰越しますのでご安心く
ここ最近続々と新しい生徒さんが加入して下さり、毎日やる気満々でございます絵の仕事自体は20年くらいやっておりますが、仕事の比重を細密画→似顔絵にシフトして約10年、「意外と絵を描いてみたい人はいるがどっから手をつけていいか分からない」「思い込みで絵を
雪もまあまあ降ったけど、気温がやや高めで道路状態が悪い札幌。そんな中、皆様休まずいらして下さりありがたいです今日は最近露出も多く、司会者として定番になった坂上忍さんを描きましたYMさんの作品。しっかりパーツの特徴を捉えて描いていますね全体のアタリを
###水曜日UHBみんテレ取材受けました###「明るい散歩」のコーナーで、石井雅子リポーターと千堂あきほさんに似顔絵を教える!!というおそれ多い企画得意の上下逆向きで指導してます次回のお教室の日には放送日お知らせできると思います新年1回目はひとまず難しくなさ
新年初投稿です似顔絵ケーキ下絵のお仕事をしているのですが、家族が集まる年末年始も大人気!!なので大晦日も元旦もバリバリ描きまくってました年賀状下さった皆様、ありがとうございます。年賀状カットイラストの仕事をしているのに、自分のは出しそびれましたね
クリスマスイブ、年の瀬も押し迫ってのお教室でしたが遠くからたくさんご参加頂きました。今年も一年ありがとうございました!!ちょうどお教室の前々日に「M-1グランプリ」をやっていて、「ミルクボーイ?誰?」と思って見てみたらゲラゲラそして何とまあ似顔絵を描け
12月10日の似顔絵教室レポ「吉野彰さん(ノーベル化学賞)」
今日は先日ご紹介した「札幌漫画人協会忘年展」へ行って参りました。代表の竹内さんと、似顔絵のこと、似顔絵指導のこと、お客さんのこと、いっぱいお話しさせて頂いて、めっちゃくちゃ勉強になりました!絵を描く人に会って話すって、すごく刺激になります。今回のお
来週13日から、東京杉並区にあるギャラリーで、「〆ねこ展」が始まります。私も作品を展示して頂いております。ギャラリー来舎この作品、怒涛のスケジュールの真っ最中に描いたのですが、描画に至った実際のイメージはこうです。まだ全部降ろせていませんが、ま
例年より早く根雪になってません?札幌毎年のことながら、自転車をしまい損ねて雪帽子の氷漬けにしてしまったささきです愛車よすまぬ・・・唯一の乗り物を失ってしまったというのに来週のクリスマス会準備(子ども会)も大詰め、東京のギャラリーにお呼ばれした「〆
最近は水彩以外にも、マーカー、色鉛筆、パステルと皆さんの使う画材が多岐に及ぶようになりました。でも大丈夫です。私は画材アドバイザー。大体は何種類も持ってます!失敗しない使い方、進め方を中心に似顔絵を描きながら、使い方を覚えていきましょう!最近色鉛
即位礼正殿の儀の祝日でしたが、お題は天皇陛下&皇后陛下ではありませーん!前の上皇陛下はやりましたが、ちょっと遠慮しておいた方がいいかなとそこで先日話題になっていたラグビー日本代表選手の中から、最も印象に残った稲垣選手を描くことにしました!YMさんの作
ちょいと展覧会に行ってて、更新が遅れてしまいました(^◇^;)まだかー!?と覗きに来て下さった方、申し訳ありません。モデルがアンミカ さんだったからなのか、お天気がグズグズだったにも関わらず、たくさんの皆さんにご参加頂きました!似顔絵を楽しみたい、上達
前回6月のイベントで描かせていただいたワンちゃんたち詳細(日時・時間・予約先など)は後ほどアップします!!
「ブログリーダー」を活用して、ロミロミさんをフォローしませんか?
大雪予報を裏切り、肩透かしで終わって何よりだった火曜日。10cm~20cm程度は降ったのでご参加人数は少なかったものの、よくぞ新年早々遠くまで足を運んでくださいました!!イベント会場に来てくださった方々、ありがとうございました!!差し入れごちそうさまでした!!瞬
久しぶりに、似顔絵イベントブース担当します!先にお知らせしていた日程とちょっと変更になりましたので、ご確認の上お越し下さいね1月7日(土)8日(日)ジョイフルAK屯田店 10:00~17:00 1月9日(月・祝) 新発寒ペットワールドPROX 11:00~17:00いずれも1匹1200
あけましておめでとうございます!寒いですが雪が少ないのがせめてもの救いです年末は毎年恒例の「M-1グランプリ」優勝の方々をということで(だいたい描きやすい方が多いので)ウエストランドのお二人を描きました。真ん中に寄り集まった井口さん、おぼっちゃま顔でやや薄い
日中の気温が7℃になったり、かと思えば-3℃までしか上がらなくて、玄関開けた瞬間出かけるの辞めたくなるほど寒かったりと、気温差が激しいですね在宅だから、家から出なくてよくてラッキーと思ってたら最近体力無くなってすぐ疲れちゃうようになってしまい、全然ラッキーじ
雪はちらつく程度ですが、気温は余裕で冬らしくなりました最近は大好きな自転車も「寒い」という理由だけで躊躇してしまい、結局バス通勤です。(少し歩くという目的もあるのですが)自転車で来るのと、途中から歩くのと、どっちの方が寒いか考えてるあたりがひ弱今回はそん
気温がどんどん下がり、でも冬用のコートはちょっとまだ早いって感じで、外に出るのがとても億劫ですが「運動不足&体力の低下は病気の元」という話を耳にして、ビビってやたら歩くようにしています。とはいうものの、教室に来る時自転車やめてバスに乗って、ちょっと歩く距
まだ10月なのに、朝2℃でした💦食卓に鍋とかさんまとかが登場して秋らしくなったと思ったらストーブ着けたりコートやマフラー出したり、早くも冬支度ですね今回は、人気女優の橋本環奈ちゃんを描きました前回引き続きかわいい系ですが、小さいお子さんのバランス→大人のバラ
暖かくなったり寒くなったり、服選びが難しい季節になりました先日セーターとコートで出かけたと思ったら、今日は半袖プラス薄い上着でいいかな・・・と油断して夕方ブルブル!!たいした外出しないのに、上手くいきません今回は、新番組の朝ドラ「舞いあがれ」の子役、浅田
朝晩ちょっと肌寒くなってきましたが、日中は過ごしやすい札幌この季節だけ公園でスケッチとか出来るんですが、今年はちょっと仕事が緩やかなのでちょいちょいお外でお絵描きしています忙しいと気持ちの余裕が持てないので、暇なのもたまにはいいかと思っていますお
とっても過ごしやすい季節になりましたね今年はイベントや展覧会なども中止せず行われるところも増えたようで、絵を見に行ったり、景色を楽しんだりといい時間を過ごせる機会も増えそうです今回は映画「さかなのこ」のモデルになった「さかなくん」を描きました。はっ
札幌はすっかり涼しくなりましたね今回はそんなに長い顔じゃないのに長く描かないと似ない、岸田総理がモデルです。バックが黄緑なのはちょっとイメージがズッキーニとかきゅうりとかのカーブした感じが合いそうなので・・・オンラインの生徒さんからのリクエストで
カーッと暑くなった日があったかと思ったら、北海道らしい控えめな気温の夏ですね「習いに来る最大のメリットはコミュニケーション」とよく言われますがまったくその通りで、生徒さんがいるから私もがんばる、生徒さんも私が手本を用意してくるから休まず来てくださる
やっと夏らしく、暑くなりましたねといっても今年はまだ30度前後ですから楽なもんです。さて、似顔絵が「家族に見せたら似てないと言われた」問題。「私は気に入っているけど、家族が似てないと言う」「家族は似てると言ったけど、仕事の仲間がなんか違うと言った」
いろいろ穏やかでない事件や世間で起きるニュースなどで落ち着かない今日この頃。似顔絵教室に来た時だけは、「絵の具は早く描くにはいいですね!」とか「マーカーの色、もうちょっと赤いのがあれば」などと、普段話さない話題と作業に囲まれて、別世界の時間を過ごせ
パッとしないお天気が続いていますが、みなさまいつもご参加ありがとうございますそんな中奇跡的に天気に恵まれた先週末、「北海道ペットフェスティバル2022」へ似顔絵師として参加してきたのですがやっぱり短い時間で大色紙という広い面積に絵を描き終わるのは水彩です
例年よりちょっと気温が低い日が続いていますが、札幌まつりやらビアガーデンやら、なんだか街中も活気が戻ってきてウキウキしますね2年前の緊急事態宣言から、やっと外で堂々と気持ちよくご飯食べたり、洋服買ったりできるようになった気がします。来週末は真駒内セ
前回のブログの次回予定日が「7日」となっておりましたが正しくは14日です。すみません💦スタンプを押している予定表の方が正しいです。
外に出て活動するのにちょうどいい季節になりました暑くもなく、寒くもなく、という貴重な時期、家にいるのはもったいないのでなるべく外に出る用事をしようと思っているのですが、まとまった時間がとれないので歯医者に通うのが精一杯です先週はアメリカのバイデン
過ごしやすい暖かい日が多くなりましたねコロナもちょっと落ち着いて、お出かけもしやすくなり、生徒さんの中にも、「似顔絵イベント絵師」をされる方がなんと2人も!!頻繁にお友達に頼まれる方、お仕事に活用されている方など、気がついたらすごいみなさんに囲まれて
だいぶ暖かくなりましたねゴールデンウィークも始まりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?私はというと、インド映画にハマっております「バーフバリ」に始まり「サーホー」「ロボット」「ガリーボーイ」「pk」「マッスル(I)」「きっとうまくいく」・・・・
今年最初のお教室、たくさんのご参加嬉しいです大雪の1日前で助かりましたが、みなさん腰を痛めておいでではないでしょうか?重い雪でしんどいですね~さて、今回のお題はお正月にアレルギーで体調を崩したというニュースになっていたしょこたんです。手本が微妙でし
明けましておめでとうございます!今年も楽しくお絵描きしましょうねさて、昨年最後のお教室のレポートです。年末ギリギリのお教室でしたが、お忙しい中ご参加ありがとうございました今年もだいたい主なテーマを決めて、皆さんでそれを描きながら描き方を覚えていく
最近お教室では画材を「水彩」「色鉛筆」に加え「コピックマーカー」を使っています。水も筆もいらず、思い立ったらすぐ描ける「手軽さ」水彩だと難しいことが「均等に塗る」のもカンタン、たくさん揃えると高いのですが、顔・髪なら10本程度あればお手本と全く同じ仕
今回は飛び抜けて明るい話題となった、BIGBOSS新庄監督を描いてみました!ポシティブな発言、個性的な衣装、なんだか晴れ晴れとしますね。祝日開催だったので2人のご参加でしたが、マーカーの塗り方や色の選び方など、ゆっくりレッスンできて良かったです。と言いなが
突然のお知らせで申し訳ありません。明日は個別にご連絡させていただきました通りお教室お休みとなります。また11月23日(火・祝)にお会いしましょう
更新が遅くなり、ご心配をおかけしました!私は超元気なのですが、ちょっと家族が体調を崩して、先週末から石巻の実家へ行っておりましたもう戻ってきたので、大丈夫です今回のお題は、結婚したのにまだまだマスコミに追いかけ回されて話題の絶えないこのお二人。2人
コロナのワクチン接種済みの人が増えたせいか、感染者も落ち着いてきて、街も活気づいて来ましたねこのまま収まればいいですねお教室の前日まで家の用事で地方にいたので、今回は「作り置き」しておいた「武井壮」さんです。スポーツ万能、おもしろいタレントさんで
9月の割には気温が高く、過ごしやすい日が続いていますね。最近TVで「才能あり」「才能なし」と言ってる番組を夫が見ています。演出上の言い方とはいえ、絵を描いた経験の少ない人に対して「才能なし」と言い放ってしまってるのがちょっとひっかかります。写真みたーい!
9月も半ば、やっと過ごしやすい日が多くなってきました。最近ipadproを手に入れまして、家以外でもデジタルの仕事ができるようになった!のですが、まだまだコロナ禍で出番がなく、今のところもっぱら「漫画読み専用端末」となっています老眼が進んだ私にとって、字も
まだまだ暑い日が続いていますね暑くても、コロナが心配でも、絵を描いている間だけは別世界にいられるような気がしています。一度手順を覚えてしまえば、「描きたい」と思う人がTVに現れるたびに別世界へGo!できますので、とっても手軽な趣味として楽しめますよねっ
大変遅くなりましたが、8月10日分のレポです親族の葬儀などありまして、1週間道東の方へ行っておりました。こんな稼業なもんでお仕事を全ストップするわけにもいかず、ありとあらゆる場所で似顔絵ケーキの下絵を描いたりと、細々と仕事をこなしながらのお盆でした。(
楽しみにしている皆様申し訳ありませんお盆期間、ちょっと札幌を離れています。17日まで戻れませんので、更新はその後になります。それまでしばらくお待ち下さいね
色々と問題山積みな中開催されているオリンピックTOKYO2020でもやっぱり、練習頑張った人たちがベストをすくすシーンは見ているこっちもやる気が出るし、エネルギーをもらえますね日本人の金メダルも続々と発表される中、兄妹で金メダルを獲得した阿部詩選手、一二三選