chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜 https://blog.canpan.info/sally_nakao/

NPO会計、会計支援(個別支援、講座)助成金の制度設計などについて情報提供するBlogです

sallyです。NPOのおかねに関わること、何でもやります。 NPOスタッフが苦手とする「会計」のお手伝い  会計支援(個別支援、講座) 「会計」からみえる「経営」課題への取り組み  個別相談、講座、助成金講座 NPOに使ってほしいという「想い」のあるお金を最大限に活かすこと・・・ 助成金の制度設計 講師依頼・個別支援依頼を承っております

sally
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/15

arrow_drop_down
  • 名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントを読んでいく 最終回は成果指標

    名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントについて が公開されていたので、ひととおり読んでみた。 ●成果指標一覧 https://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000174/174818/seikashihyou.pdf こちらは成果指標の一覧だけであるが、 前回の総合計画と進捗管理では成果指標に基づいて確認しているから、結構重要な気もする。 https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/66-9-0-0-0-0-0-0-0-0.h…

  • 名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントを読んでいく 都市像5 魅力と活力にあふれ、世界から人や企業をひきつける、開かれた都市

    名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントについて が公開されていたので、ひととおり読んでみた。 ●都市像5 魅力と活力にあふれ、世界から人や企業をひきつける、開かれた都市 https://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000174/174818/toshizougo.pdf ・都心機能・交流機能 ・国際交流 ・港・水辺の魅力向上 ・都市景観 ・歴史・文化に根差した魅力 ・観光・MICE ・スポーツ ・イノベー…

  • 名古屋市総合計画2028(案)を読んでいく。都市像4 快適な都市環境と自然が調和した都市 を読んでみた

    名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントについて が公開されていたので、ひととおり読んでみた。 ●都市像4 快適な都市環境と自然が調和した都市 https://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000174/174818/toshizouyon.pdf ・良好な都市基盤が整った生活しやすいまちづくり(地域のまちづくりへの支援になごや都市センターは入っている) ・持続可能な公共交通の実現とウォーカブルなまちづく…

  • 名古屋市総合計画2028(案)を読んでいく。 都市像3 人が支え合い、災害に強く安心・安全に暮らせる都市 を読んでみた

    名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントについて が公開されていたので、ひととおり読んでみた。 ●都市像3 人が支え合い、災害に強く安心・安全に暮らせる都市 https://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000174/174818/toshizousan.pdf ここは結構いろんなものが入ってくるのね、という印象。 ・災害に強い都市基盤(ハードについての言及が多い印象) ・防災・減災(地域防災力の向上、…

  • 名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントを読んでいく<br />都市像2 安心して子育てができ、子どもや若者が豊かに育つ都市

    名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントについて が公開されていたので、ひととおり読んでみた。 ●都市像2 安心して子育てができ、子どもや若者が豊かに育つ都市 https://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000174/174818/toshizouni.pdf ・出会い・結婚・子育て ・こども・家庭支援 ・虐待・いじめ・不登校 ・学力・からだ・教育環境 ・若い世代が学び育ち、活躍 自らの意思で社会参画 …

  • 名古屋市総合計画2028(案)を読んでいく。<br />都市像1 人権が尊重され、誰もがいきいきと暮らし、活躍できる都市

    名古屋市総合計画2028(案)を読んでいく。 今日は 都市像1 人権が尊重され、誰もがいきいきと暮らし、活躍できる都市 ここで取り上げられているのは、ざくっと下記の通り 人権(人権擁護、人権教育、平和) ジェンダー平等(性別・性自認・性的志向、男女平等参画、女性の活躍推進) バリアフリー・ユニバーサルデザイン 地域のつながり(地域コミュニティの活性化、ボランティア・NPO等)*175頁 生涯にわたる健…

  • 名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメント募集中

    名古屋市総合計画2028(案)を読んでいく。 今日は全体像から 表紙・目次 (PDF形式, 211.83KB) 計画策定の考え方 (PDF形式, 1.02MB) 名古屋を取り巻く状況 (PDF形式, 1.58MB) 長期的展望に立ったまちづくり (PDF形式, 1.74MB) めざす都市像の実現に向けた取り組み (PDF形式, 3.54MB) 私の着目ポイントはここ! 「長期的展望に立ったまちづくり」第3章37頁 この基本方針を、市民、企業、大学、NPO など多様な主体…

  • 名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメント募集中

    名古屋市総合計画2028(案)に係るパブリックコメントについて が公開されていたので、ひととおり読んでみた。 ●全体 https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000174818.html 考え方・現状認識・方向性 前半については、名古屋市としての考え方が整理されていて、新鮮だった。 計画策定の考え方 名古屋を取り巻く状況 長期的展望に立ったまちづくり めざす都市像の実現に向けた取り組み 隣接領域の活動や施策…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sallyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sallyさん
ブログタイトル
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜
フォロー
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用