2024/7/13〜家族で沖縄旅行に行ってきました。2024年で1番たのしい出来事だったので振り返ります🎵 人生2回目の沖縄... 1日目那覇空港に到着してす…
おいしく!たのしく!大好きなものに囲まれて過ごして五感を健康に美しく磨きましょう♪
とにかくおいしくてきれいなものが大好き! 自身では台湾と縁が深く 4月〜7月まで 台湾アップルマンゴーと生ライチのオンラインショップを主宰しています☆ 全商品空輸便での直輸入品なので 価格も品質も折り紙付き☆☆☆ 料理が好きなのでレシピも公開中!
2024/7/13〜家族で沖縄旅行に行ってきました。2024年で1番たのしい出来事だったので振り返ります🎵 人生2回目の沖縄... 1日目那覇空港に到着してす…
初めての夏越の大祓、参拝してきました大晦日の大祓は毎年行っているけれど今年の夏越の大祓は珍しく日曜日もう半年過ぎたんだなぁ…❗️縁のある神社、流山にあるおすわ…
我が家の紫陽花万華鏡さまは、薄く色づきグリーンがかってもなお咲き続け・・・一体いつになったら花が終わるのだろう? 思い切って剪定してみましたもうすぐ7月だしね…
最近和菓子の世界に魅了されハマりつつあります… 贔屓にしているのは新橋は文銭堂の和菓子たち💖 特筆すべきは季節の旬の菓子 「水無月」はモチっとした食感で兎に角…
手仕事ばかりの日々ですが💦ついにやってきたこの季節毎年恒例の青梅の甘露煮作成やさしく、やわらかく火を何度も入れてアクをぬきガーゼをかけて、お砂糖とやさしく煮詰…
仕事が多忙を極める中でも変わらず好きなことは続けられるもの2024年の今、私の好きなこと 1. 料理数年前からパンを作るようになり、ますますパン作り熱が高くな…
誕生日の2週間位前から、「誕生日、何が欲しい?」と聞いてきた母 「何もないよ〜」とそっけなく答えてしまったワタシ だって。80歳になる母年金と貯金だけで生活し…
無事に誕生日を迎えることができました毎年おもうこと桜の美しい、麗しき春に生まれて大幸運なわたしお父さんお母さん、神さまありがとう🩷今年の誕生日はニコライバーグ…
元旦と同じくらいいや、元旦よりも大事にしている立春2月3日節分に深夜12時に一陽来復様をお祀りし2月4日、無事立春を迎えましたこの日までにどうしてもやりたかっ…
1月19日09時45分父は90年8ヶ月21日の生涯を終えました点滴でむくんだ手足、顔亡くなった時になる病院のブザー音いまだに鮮明です大切な人は1分1秒でも長生…
年々、益々大好きが止まらな〜い紫陽花 残念ながらシーズンは終わってしまったものの初秋に楽しめる、ノリウツギ(ライムライト)を愛でに行きました。 爽やかな綺麗な…
何気にハマって毎週末の楽しみに… みながら、ついあーだこーだ言ってしまう 主役の向井くんの根がマジメで…似てるなーーー自分にっ そして元カノの考え方が全くわか…
ピアノの購入に悩まれている方に、少しでも参考になればと思い記事にします 結論から申しますとやっぱり生ピアノに一票 近くの実家にはアップライトピアノがあるのでそ…
2023年8月11日(金)〜20日(日)10日間の夏休み中です ロンバケも束の間あと残り1.5日ほどになりました 普段はおカタい職場で、心身しんどい内容の仕事…
7月の連休前から鴨川へ行ってきました 目指すは鴨川グランドホテルへ 2023年4月にリニューアルしたらしく客室が綺麗になったのだとか 幼少時代より、祖母と父…
2年前に発症した胸郭出口症候群(頸肩腕症候群)おかげさまで完治しました「完治」と言い切れるようになったので記事にします 何時も両腕ビリビリ痺れていて、両手を…
これは、70代半ばでソフトパステルという絵画をはじめ90歳まで描き続けた父のお話生前に個展を開きたかったけれど叶わず亡くなってしまった…でも、なんと!死後に夢…
生前父が何度か言っていたこと『個展が開けたら良いなぁ!!!』 70歳半ばで仕事を引退しソフトパステル画をはじめた父 油絵じゃなくてなぜパステル画?経緯は定…
父が亡くなり1ヶ月半くらい経った3月某日 納骨式で外苑前のお墓へご先祖さまが眠るこのお墓にはもう数え切れないほど足を運んでるけど実に久しぶり 都内にあるとは思…
父の日の静かな朝 心を込めてアリエッタを弾きました 救急搬送される日の直前まで実家に行ってはよく弾いていた曲 父の魂が癒されますように The bes…
2023年1月19日9時45分最愛の父が亡くなりました。 思い出すのも辛かったけれどようやく記せるくらいに立ち直りました 大好きな祖母の死も辛かったけれど自分…
ついに職場にもコロナ感染者が…続々と出てきてしまった先週よくやりとりする同僚も感染し危機的状況を感じてしまいました周りに感染者が出たせいか、何となく体調不良を…
胸郭出口症候群とはちがうネタですが2021年からはじめた家庭菜園マイクロトマトにはじまりミニパプリカのりんりんらんらん向陽二号人参、たけのこキャベツちょっと珍…
リハビリを開始した当初より、自分の悪姿勢に気付かされ「姿勢を良くしなくっちゃ!」と胸をピーンと張ると同時に、腰まで反ってしまうことを積み重ねてしまいました。。…
ロシアのウクライナへの侵略が終結しウクライナの方々に平安な日常が取り戻されますように⭐️ 両腕、右足が完治し、痛みや痺れのない快適な生活がおくれますように …
2021年8月に胸郭出口症候群を発症し 同年12月より週1のペースでリハビリに通い、自宅では日々リハビリに励み 改善してきました 胸郭出口症候群のリハビリの期…
前記事と話が全く違いますが…私は台湾のアップルマンゴーが大好き毎年この時期の我が家はマンゴー御殿になります。 2022年の台湾マンゴー市場は、数がとてもとても…
2022年12月に胸郭出口症候群のリハビリを開始しました。 初めてのリハビリ治療。担当はすらっとした端正な顔立ちのA先生。やたらな人に身体を触れられることに抵…
胸郭出口症候群の治療について胸郭出口症候群はどうしたら治るの?これって一番気になることだとおもいます。改善するための治療法は、症状が酷い方は手術などもあるそう…
2021年8月に胸郭出口症候群を発症し 同年12月より週1のペースでリハビリに通い、自宅では日々リハビリに励み 改善してきました 先日より胸郭出口症候群が発症…
ものすごーーーーく久しぶりのブログ投稿結婚、出産、子育て、仕事などで慌ただしすぎるので更新がままならなかったけれど今までには無かったことも起こったりの日々を過…
長年買っていた味噌は柏の農産物直売所で買っていて作り手が、個人でやっているんだけど突然販売が中止になっちゃった 無添加で、ほんのり自然の甘みがなんとも美味しく…
今年も実家の庭に、薔薇が満開になりました。 数年前に体調を壊した母は、ついに、薔薇の花を育てることやめたと思いきや…やっぱり大好きなのでしょう老骨にムチうって…
メインはローファームでwebマスターしてます SEOが得意なのでマーケティングもやるしコーディングもデザインも何でもやりますwebディレクターとしての立ち回り…
実に…4年ぶりの更新❗️ いろいろな環境の変化があり、ライフスタイル、ワークも変わり、日々、充実して猛忙し💦 小さな持病をいくつか抱えながらも心身元気に過ご…
無くしたものを悲しむより 得たものを大切にする
久しぶりのblogの更新 以前から目の保養にしていたBUYMAでおトクにお買い物しました♪ ロンパース、ボディースーツ etc… ベビー…
2016年台湾アップルマンゴー&生ライチご予約スタート☆☆☆
お待ちかねの台湾アップルマンゴー&生ライチのご予約が本日よりスタートしました2016年の春節より天候の影響があり収穫数が減少されることが予想されているので高品…
久々の更新!つい最近、ひょんなことから住まいの敷地内である女性から声を掛けられました。年のころ、母より少し若い感じ。わたしって年配の女性にモテるんですよね~い…
暑さで体力消耗するこの時期にピッタリな一皿。築地で仕入れた「秋山商店」の雑節で丁寧に出汁をとると美しい黄金色に別の鍋に醤油、味醂、酒、砂糖で「かえし」を作り先…
猛暑続きの連日、いかがお過ごしですか?今日はかねてより楽しみにしていたご夫婦とのお食事会が実現しました☆ニュージーランド出身のロンさん&奥さまのれいさんと千葉…
昨日電車の中で足を踏まれた。相手はOLさん。ヒールが細いから圧がかかって激痛が走る。満員電車でもなかったんで思わずムッとしてしまったワタシ。するとOLさん「ご…
久々のブログ更新。晴天の霹靂~のような出来事があったけど誠実に過ごしていれば良い方向に向かうよね…ということを確信しつつある今日この頃。いっぱいの不安で体調を…
人生何があるかわからない。タイムリーな言葉です。平和に生きている人…安定して仕事がある人も、ラブラブな恋人や夫婦も事態は急変することもあります。第3者から不当…
台湾マンゴーの第1便は6月10日、11日配送が決まりました。大自然に育つ台湾マンゴーは、天候の影響を受けやすく今年は若干小ぶりだそう。雨が多いのに連日蒸し暑く…
「ブログリーダー」を活用して、バンビーナさんをフォローしませんか?
2024/7/13〜家族で沖縄旅行に行ってきました。2024年で1番たのしい出来事だったので振り返ります🎵 人生2回目の沖縄... 1日目那覇空港に到着してす…
初めての夏越の大祓、参拝してきました大晦日の大祓は毎年行っているけれど今年の夏越の大祓は珍しく日曜日もう半年過ぎたんだなぁ…❗️縁のある神社、流山にあるおすわ…
我が家の紫陽花万華鏡さまは、薄く色づきグリーンがかってもなお咲き続け・・・一体いつになったら花が終わるのだろう? 思い切って剪定してみましたもうすぐ7月だしね…
最近和菓子の世界に魅了されハマりつつあります… 贔屓にしているのは新橋は文銭堂の和菓子たち💖 特筆すべきは季節の旬の菓子 「水無月」はモチっとした食感で兎に角…
手仕事ばかりの日々ですが💦ついにやってきたこの季節毎年恒例の青梅の甘露煮作成やさしく、やわらかく火を何度も入れてアクをぬきガーゼをかけて、お砂糖とやさしく煮詰…
仕事が多忙を極める中でも変わらず好きなことは続けられるもの2024年の今、私の好きなこと 1. 料理数年前からパンを作るようになり、ますますパン作り熱が高くな…
誕生日の2週間位前から、「誕生日、何が欲しい?」と聞いてきた母 「何もないよ〜」とそっけなく答えてしまったワタシ だって。80歳になる母年金と貯金だけで生活し…
無事に誕生日を迎えることができました毎年おもうこと桜の美しい、麗しき春に生まれて大幸運なわたしお父さんお母さん、神さまありがとう🩷今年の誕生日はニコライバーグ…
元旦と同じくらいいや、元旦よりも大事にしている立春2月3日節分に深夜12時に一陽来復様をお祀りし2月4日、無事立春を迎えましたこの日までにどうしてもやりたかっ…
1月19日09時45分父は90年8ヶ月21日の生涯を終えました点滴でむくんだ手足、顔亡くなった時になる病院のブザー音いまだに鮮明です大切な人は1分1秒でも長生…
年々、益々大好きが止まらな〜い紫陽花 残念ながらシーズンは終わってしまったものの初秋に楽しめる、ノリウツギ(ライムライト)を愛でに行きました。 爽やかな綺麗な…
何気にハマって毎週末の楽しみに… みながら、ついあーだこーだ言ってしまう 主役の向井くんの根がマジメで…似てるなーーー自分にっ そして元カノの考え方が全くわか…
ピアノの購入に悩まれている方に、少しでも参考になればと思い記事にします 結論から申しますとやっぱり生ピアノに一票 近くの実家にはアップライトピアノがあるのでそ…
2023年8月11日(金)〜20日(日)10日間の夏休み中です ロンバケも束の間あと残り1.5日ほどになりました 普段はおカタい職場で、心身しんどい内容の仕事…
7月の連休前から鴨川へ行ってきました 目指すは鴨川グランドホテルへ 2023年4月にリニューアルしたらしく客室が綺麗になったのだとか 幼少時代より、祖母と父…
2年前に発症した胸郭出口症候群(頸肩腕症候群)おかげさまで完治しました「完治」と言い切れるようになったので記事にします 何時も両腕ビリビリ痺れていて、両手を…
これは、70代半ばでソフトパステルという絵画をはじめ90歳まで描き続けた父のお話生前に個展を開きたかったけれど叶わず亡くなってしまった…でも、なんと!死後に夢…
生前父が何度か言っていたこと『個展が開けたら良いなぁ!!!』 70歳半ばで仕事を引退しソフトパステル画をはじめた父 油絵じゃなくてなぜパステル画?経緯は定…
父が亡くなり1ヶ月半くらい経った3月某日 納骨式で外苑前のお墓へご先祖さまが眠るこのお墓にはもう数え切れないほど足を運んでるけど実に久しぶり 都内にあるとは思…
父の日の静かな朝 心を込めてアリエッタを弾きました 救急搬送される日の直前まで実家に行ってはよく弾いていた曲 父の魂が癒されますように The bes…
元旦と同じくらいいや、元旦よりも大事にしている立春2月3日節分に深夜12時に一陽来復様をお祀りし2月4日、無事立春を迎えましたこの日までにどうしてもやりたかっ…
1月19日09時45分父は90年8ヶ月21日の生涯を終えました点滴でむくんだ手足、顔亡くなった時になる病院のブザー音いまだに鮮明です大切な人は1分1秒でも長生…