2009年4月
胎動って休んだり、のんびりしているときに 感じるものらしいのですが・・・。 今日は驚きのタイミングであったそうです。 最近仕事のしすぎで疲れていて胎動をほとんど 感じていなかったそうですが、 昼ごはんで奥様が好きなラーメン屋に食べに行ったときに ラーメンが運ばれてきた瞬間に ピクピクってうごいたそうです!! そんなにそのラーメン好きなのかよっっ って思わず突っ込んでしまいました。 なんかうれしいことなどがあったときに 赤ちゃんにも伝わるようですね。 う〜ん、深い・・・。
風邪をひいてしまった。 なかなか咳がとまらないので 奥様に移さないように家でもマスクを着装です。 寝室も別にしてできるだけ奥様に移さないように・・・。 することがないので家でぼーっとしてます。 ゴルフ練習に行きたかったのに〜。 早く治んないかな。。。
ついに赤ちゃんの胎動を感じることができました。 いつも奥様の 「あ、動いた。」という声を聞いて お腹に手をあてるもののそのころにはすでに 動いていなかったのですが、 昨晩お腹に手をあてていたところ 「ぼこっ」という感じで赤ちゃんの動きが 手に伝わってきました。 奥様と違って ぽんぽんっとたたいても返ってこないのが まだ赤ちゃんとのコミュニケーション不足 なのかもしれませんが、 実際に胎動を感じることができて かなり実感がわいてきました。 後4ヶ月を切りかなりわくわくします。
貧血対策を考え中です。 次回の定期健診が来週なので ぜひ貧血から脱出させてあげたいと思っています。 そこでいろいろ食べやすいもので鉄分の はいっているやつを探してみました。 まずはソイジョイのFeプラス。 これは一食中に5mgの鉄分が入っています。 妊娠中は鉄を20mgくらいとるのが 理想だそうです。 次にMEGMILKシリーズで 1本で1日の鉄分が取れるシリーズ。 これは飲むヨーグルトのタイプと普通の ヨーグルト二種類あります。 鉄分は7.5mgでかなりたっぷり入っています。 最後にQQBのベビーチーズのFe入り。 これは1.8mgと少し..
妊娠中は貧血になる人が多いそうですが、 奥様もご他聞にもれず貧血といわれました。 これまでは鉄剤を飲んでいたのですが、 便秘になるらしいのです。 胃腸がもともと弱く、お腹が痛くなるので できれば飲みたくないというと やはりレバーを食べなさいと言われたそうです。 私はレバーがだめなので、これまで 気を使って晩御飯には出さないでくれていたのですが、 やはりそうも言っていられないようです。 奥様のためレバーを食べることにしようと 決意しました。 できれば調理法で何とかできないかと 本を購入。 「体がよろこぶ鉄のおかず300品」 という本です。 こん..
2009年4月
「ブログリーダー」を活用して、ぱぱぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。