新卒採用もピークの時期をむかえ始めましたね。 今年は昨年以上にエントリー数が増加し、 説明会も満席になりやすい傾向にあるようです。 (一方で当日キャンセルが増えているようですが…) ところで"適性検査"は、 人事の皆様はどのタイミングで使われておりますでしょうか? 説明会で全員に
2011年度の就活がそろそろスタートしますね まだ頑張っている2010年3月卒の学生も含めてですが…、 「地図」ってどうしてますか ふと見た就活サイトのアンケートで地図を持ち歩かない! という人が17%もいてびっくりしました。。。 社会人からしたら「就職する気ないじゃん(笑)」という印象を受けます。。。 勿論「見たら…
就活って本当に一人一人違っていて、 だからこそ悩みも問題点も人それぞれ…。 タイトルに「掛け算」「割り算」」と書いてみましたが、 対策の一歩として貴方はどちらが必要ですか? まずは「掛ける」派 ・柔らかい 温和 といった印象を持たれる ・自分でもアピールできていないと思う ・伝えるエネルギーが足りない 「割る」派 ・きつい 強そう 頑固そう という印象を持たれる ・アピール…
就職活動もピークが過ぎましたね。 「内定を貰った」 が飛び交うこの時期… 焦ってますという声もよく聞きます。 でも そもそもその焦りは何ですか? 他人と比較してくる焦りですか? 就職活動は「自分が納得できるか」であって他の人と比較は出来ませんよ。 希望の企業が終わった? その「希望」って何ですか?本当に他の企業じゃ駄目なんですか? やけくそになって片っ端から説明会を予約するなら…
17時~19時ぐらいになると 新品のスーツ・靴・鞄に身を包んだ初々しいルーキーの集団を よく目撃します きっと「新人なんだから早く帰れ」とか言われて帰されたんだろうなぁ。 なんて思いながら見ています。 顔つきは1年前の就活時とは打って変わって凛々しいですよね。 今日、yahooでこんなニュースを発見!! ↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000025-oric-ent …
ハローワークは長蛇の列… http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000391-yom-soci 就職活動・転職活動と両方に通じることですが… 希望が矛盾していることが多々あります 簡単に言うと… 労働時間が短くて ×仕事が楽で ×給与が水準より高いところ 残念ながら多くない…
朝起きたら貴方は人事担当になっていました。 会社に行くと…うずたかく積まれたES。 厚さにして20cm。 今日中に読み終わって合否連絡をしなければいけません。 貴方のESは20cmの中で光っていますか?
平成20年3月大学卒業予定者数 53万8千人 うち就職希望者数 38万3千人 うち就職(内定)者数 37万1千人 就職率…96.8%
週末に桜が丁度満開になってくれましたね ぽかぽか陽気の中でお花見を楽しんだ人も多いのではないでしょうか? 就活のつかの間のひと時!ですね 今日の質問は「優良企業の見分け方」です。 ※最近この質問が多くなってきたんですよ… 結論から言うと残念ながら決定的な見分け方はありません。 強…
本日の御題は「思っていることを面接で伝えられない」です この問題は 1:そもそも伝えることがまとまっていない 2:面接だと緊張してしまう(人見知り癖がある) 3:もともと人とコミュニケーショ…
昨日帰りに大阪からお嬢さんを訪ねて東京に来ていたご婦人と、 30分ほど電車の中で話をしていました お話をお伺いすると、お嬢さんは航空会社に グランドスタッフとして明日から入社!とのこと 高倍率で狭き門のなかを突き進み、見事に桜を咲かせたんですね ところが明日の入社を控えて、 ご本人は…
学生さんが良く困っていること、 サ…
今日はSPIについて。 色々と巷に対策本が出回…
開催しました!
↓企業の本音ですね。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/contingent_workers/ バブル以降、不景気=リストラの公式が定着してしまいましたね。 余談ですが… 不景気の時は大手企業に人気が集まりますが、 それって正しいんでしょうか? 大手だろうと中途だろうとリストラします。 倒産します。 その時に生き延びられるスキルを身につけることこそ、 本当の「安定」な気がします。
「ブログリーダー」を活用して、キャリアアドバイザーNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。