☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】グアムプレミアアウトレットからデュシタニに戻ったあけぽー。このときの時間は、午後4時20分24階のエレベーターホールからの眺望をパチリ↓ビーチとは反対側の景色で…↓すぐ
2025年7月
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】グアムプレミアアウトレットからデュシタニに戻ったあけぽー。このときの時間は、午後4時20分24階のエレベーターホールからの眺望をパチリ↓ビーチとは反対側の景色で…↓すぐ
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】グアムプレミアアウトレットのHaagen-Dazsでスイーツ休憩したあけぽー。おなかが満たされたのでレンタカーでホテルに戻るつもりが…もう1店舗だけ寄り道することに (´▽`)それは、こちら
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】グアムプレミアアウトレットのタコベルとパンダエクスプレスでランチしたあけぽー。次は、楽しみにしていたショッピング~♪グアムプレミアアウトレットを訪れるたびに必ず足を運ぶのが、こちら
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、あけぽーさんをフォローしませんか?
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】グアムプレミアアウトレットからデュシタニに戻ったあけぽー。このときの時間は、午後4時20分24階のエレベーターホールからの眺望をパチリ↓ビーチとは反対側の景色で…↓すぐ
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】グアムプレミアアウトレットのHaagen-Dazsでスイーツ休憩したあけぽー。おなかが満たされたのでレンタカーでホテルに戻るつもりが…もう1店舗だけ寄り道することに (´▽`)それは、こちら
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】グアムプレミアアウトレットのタコベルとパンダエクスプレスでランチしたあけぽー。次は、楽しみにしていたショッピング~♪グアムプレミアアウトレットを訪れるたびに必ず足を運ぶのが、こちら
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】グアムプレミアアウトレットではタコベルともう1店舗でランチを購入しました。それは、こちら↓パンダエクスプレス↓朝からほとんど食べずにシュノーケルをしておなかペコペコだったあ
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】レンタカーでグアムプレミアアウトレットに到着したあけぽー。おなかペコペコまずはフードコートへ↓そうそう!この感じ↓階段を降りたところがフードコートです↓このときの時間は
☆グアム旅行記3日目のつづきです☆【2024年11月】タモンビーチでシュノーケルを楽しんだあけぽー。シャワーを浴びてプチ休憩したらレンタカーでお出かけしますそれでは、出発↓レンタカーは何度か借りているので土地勘はあるのですが…
☆グアム旅行記3日目に突入します☆【2024年11月】グアム旅行記3日目ではありますが…実質まだ2日目の感覚です(^^;)この日は早めに起きてベランダで優雅に!?コーヒーを飲んで目を覚ましますちょっと雲が多いけど雨は降っていません↓シュノーケ
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】前の記事に引き続き…カリフォルニアピザキッチンドリンク&お料理の注文を済ませて待っていたあけぽー。店内はまだまだ空席があるものの…お料理はもちろんドリンクも出てきません。~
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】ホテルの目の前にあるタモンビーチでたっぷり楽しんだあけぽー。グアム2日目の旅行記を書いているとはいえ実際はこの日の早朝に到着したばかりです。いきなり無理をしてはいけないので早めに
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】デュシタニ グアムリゾートに到着後仮眠をとったあけぽー。お部屋からの眺望を楽しみつつ…↓やっぱり最初はビーチで泳がなくては!!早速着替えてタモンビーチに向かいますエレベーターを
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】前の記事に引き続き…デュシタニ グアムリゾート今日は、眺望編をUPします(^^)☆ 写真は別の日に撮影しました ☆デュシタニに宿泊した一番の目的はやっぱりこの先に見える眺望.。゚+.(・
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】前の記事に引き続き…デュシタニ グアムリゾート今日は、お部屋編をUPします(^^)☆ お部屋の写真は別の日に撮影しました ☆お部屋に入って…↓奥に進むと…↓ついつい窓の外
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】デュシタニ グアムリゾートにチェックイン後お部屋に移動したあけぽー。ドアを開けると、こんな感じ↓まずは、お部屋の広さにビックリしつつ…今日はバスルーム編をUPします(・◇・)ゞ
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】日産レンタカーを借りて空港からホテルに到着したあけぽー。今回宿泊するホテルは…デュシタニ グアムリゾートグアムでの宿泊といえば『デュシットビーチリゾートグアム(旧アウトリガー)』が
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】グアムに到着後、入国審査の時にある指紋採取に苦戦したあけぽー。到着ロビーに到着したのは、午前5時到着ロビーには旅行会社のカウンターや…↓右手に進むとJTBなどもあります↓この
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】深夜便ではありますが、ユナイテッド航空の機内食を食べて寝たような寝てないような…うつらうつら状態のあけぽー。グアムまでの飛行時間は、4時間弱気がついたら着陸態勢でした。日本時間で
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】グアムに向けてユナイテッド航空に搭乗したあけぽー。本来であれば(座席など)機内の写真を撮っているのですが…眠かったのかな!?今回はなぜか機内食の写真しかありません。座席の配列は…
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】羽田空港第三ターミナル内にある『焼鳥 蕎麦 二尺五寸』で夕食を済ませたあけぽー。このときの時間は、午後9時15分出発フロアをパチリ↓混雑している様子はありませんが早めに出発口
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】夕食を食べるために羽田空港内にある『焼鳥 蕎麦 二尺五寸』に入店したあけぽー。注文を済ませて待っていると…まわりから聞こえてくるのは日本語ではありません。広島でも海外の方が多い印象は
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】羽田空港第三ターミナルに到着したあけぽー。このときの時間は、午後8時すでにグアムまでのチェックインも済ませていて出発時間(午後11時35分)まで時間があります。早めに制限エリアに入ることも考
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年3月】龍山元祖カムジャタンで美味しい朝食を堪能したあけぽー。少し時間を潰して向かったのは、こちら↓ロッテマート事前搭乗手続後なのですでにスーツケースを預けてしまっているのですが…液体
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年3月】ソウル駅で事前搭乗手続&出国審査を終えたあけぽー。スーツケースも預けて身軽になったところで朝食を食べに行くことにしました(・◇・)ゞソウル駅の中にもお店があるのですが今回はソウル駅
☆ソウル旅行記4日目に突入します☆【2024年3月】いよいよソウル旅行の最終日となりました。この日の朝は薄い雲がかかっていますが…雨の心配は無さそう↓3泊お世話になったソラリア西鉄ホテル明洞を午前7時半にはチェックアウト↓広島
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】初めてLIFEWORKのトッケビマートへ足を運んだあけぽー。そのままホテルに戻るつもりでしたが…最後にハーモニーマートへ行くことにパッキングは終わっているし、ちょっとのつもりで立ち寄ったの
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】明洞の屋台でタンフルを食べたあけぽー。次に向かったのは、こちら↓LIFEWORK(ライフワーク)階段を降りると…↓かわいいフレンチブルドッグがお出迎え↓店内に入るとパーカーやト
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】神仙ソルロンタンで早めの夕食を食べてホテルに戻ったあけぽー。翌日には帰国するのでパッキングを開始3泊4日という日程ですが戦利品が多いのでいつも大きなスーツケースです。広島空港から
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】前の記事に引き続き…神仙ソルロンタン牛骨スープの臭いが苦手でドキドキしながら注文を済ませたあけぽー。待っている間に、テーブルにある…↓キムチ↓カクテキをパチリ↓食べら
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】明洞聖堂から移動して(大混雑している)明洞を散策したあけぽー。この日は旅行最終日ということもありパッキングもしないといけませんまだお腹ペコペコというワケではありませんが早めに夕食を
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】久しぶりのロッテ百貨店を散策してホテルに戻ったあけぽー。歩き疲れたので少しだけ休憩したらまたまたお出かけ(・◇・)ゞ向かったのは、こちら↓明洞聖堂↓今まで何度も明洞聖堂を
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】望遠市場にあるフンフンホットクで美味しいホットクを食べたあけぽー。望遠市場の散策&食べ歩きを堪能したので地下鉄に乗って明洞に戻ることにしました。地下鉄6号線・合井駅から2号線に乗り継
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】望遠市場にあるキュスタッカンジョンで激ウマのタッカンジョンを食べたあけぽー。もうおなかいっぱい&望遠市場を散策したので明洞に戻ろうと思いつつ、行きたいと思っていたお店を何か忘れているよ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】人混みに圧倒されながらも望遠市場を散策中のあけぽー。お腹はあまり空いていないけどせっかくなので食べ歩きすることに~♪向かったのは、こちら↓キュスタッカンジョン↓望遠市場と
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】ソンチュカマコルでデジカルビを堪能して大満足のあけぽー。次は、地下鉄に乗って望遠市場に向かいます望遠市場は、地下鉄6号線・望遠駅の2番出口から徒歩5分くらいです。地下鉄6号線・望遠駅の2番出
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】オリーブヤングでコスメを購入したあけぽー。ホテルに荷物を置いたら…次はちょっと早めのランチに向かいます宿泊している明洞から、歩いて光化門へ↓こうなると…向かうお店は決まっています!CENTRE-PO
☆ソウル旅行記3日目に突入します☆【2024年3月】早くもソウル旅行の3日目。翌日には帰国するので今のうちに欲しいものをgetしておかなくてはこちらは(開店するにはまだ早い)emis 明洞フラグシップストアをパチリ↓この隣にも人気のショップがある
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】香港飯店0410PLUS+でちょっと早めの夕食を食べたあけぽー。次は、明洞に新しくできた人気ブランドのお店に向かいます (´▽`)それは、こちら↓ emis 明洞フラグシップストア ↓前回のソウル(202
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】明洞を散策しながらショッピングしたあけぽー。このときの時間は、午後5時45分少し早いのですが夕食を食べに行きます向かったのは、こちら↓香港飯店0410PLUS+ 明洞店韓国では知らな
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】No Brand(ノーブランド)の戦利品をたくさん抱えてホテルに戻ったあけぽー。荷物を置いて写真撮影を終えたら明洞を散策します (´▽`)新しく明洞にオープンしたNYU NYUは…↓東大門よりも
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】前の記事に引き続き…No Brand(ノーブランド)今日は、No Brand(ノーブランド)の戦利品(スイーツ編)をUPします(・◇・)ゞ集合写真は、こちら↓初めて購入したシリーズまずは、こ
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】THE MASK SHOPで少しだけコスメを購入したあけぽー。次に向かったのは、こちら↓ No BrandNo Brand(ノーブランド)とは…eマートのプライベートブランドでそのオリジナル商品を販売していま