chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
something4 diary http://blog.livedoor.jp/something4sweet/

ブライダル司会、ラジオリポートなどに関わっている私の私的なことがらを記録しているブログです。

something sweet
フォロー
住所
太白区
出身
埼玉県
ブログ村参加

2009/02/27

arrow_drop_down
  • 一目千本桜2025

    今年は土曜日午前中は東京から家族が来て、15時過ぎに船岡方面に桜を見に行きました。もう少しじっくり見たいと思い、日曜日午前中にも一目千本桜を見に行きました。

  • 勾当台公園のカフェ

    勾当台公園の市民広場の側のカフェです。公園内の工事ためかクローズしています。寂しいですね。

  • 仙台桜模様

    本日の錦町公園の桜です。NHK前の早咲きの桜は散ってしまいましたが、公園の桜はまだ楽しめそうです。

  • 本日の錦町公園

    水曜日の錦町公園の桜です。早咲きの桜は散り始めていますが、まだまだ楽しめます。桜並木を歩くと穏やかな気持ちになります。

  • ミニエフエム雑感

    今週月曜日は、久しぶりに編集したデータを送信しました。PRや営業系のメールもいただくようになりました。いろいろなメールがくるご時世なので、ある程度内容を精査することも必要かと思っています。

  • 4月8日錦町公園の桜

    雲空の中、遠目でも桜色が映えます。街中の公園の桜並木がいい雰囲気ですね。NHK仙台放送局のすぐそばです。花見客やインバウンドのお客さんの姿も見かけました。

  • 錦町公園の桜

    NHK仙台放送局のそばの錦町公園の桜です。仙台は桜の開花宣言はまだですが3部咲くらいにはなっている感じがします。

  • シベール名取店

    3月31日で閉店になったシベール名取店です。近くだと富沢店は営業しているとのことです。

  • 雑感

    月曜日は体調不良で仕事を休みました。火曜日から仕事に行き、処方された薬は飲み切りました。水曜日の今日は黄砂を含む強風のため、地下鉄南北線で出勤しました。3月下旬はなかなか落ち着かない感じです。

  • 体調不良

    健康が取り得と思っていた自分ですが、胃腸風邪にかかってしまいました。土曜日の早朝に症状が出て、落ち着いて起き上がれるようになり、すぐ近所のクリニックに行きました。ノロウイルスではないようですが、感染性胃腸炎が流行っているそうです。気をつけていきたいですね

  • 3月の錦町公園

    3月21日金曜日の錦町公園の桜の木の様子です。開花はまだまだという感じがしました。

  • 本日の仙台駅

    オクトパス君を発見しました♪

  • 仙台市役所8階

    先日から仙台市役所の工事の様子を8階から見学できるとテレビのニュースで知りました。3月19日仕事帰りに見学しました。なかなかの眺めです。

  • ベーグルループさん

    愛宕橋駅西口にオープンしたベーグルループさん。仕事帰りに立ち寄りましたが、本日完売とのこと。人気あるお店なんですね。

  • LOOPさん

    地下鉄南北線愛宕橋駅そばにパン屋さんが本日オープンしました。3月14日オープン日ということもあり、夕方の時刻は完売でした。

  • 震災から14年

    本日3月11日に勾当台公園公園に設けられた献花会場に朝立ち寄りました。慰霊の気持ちで献花させていただきました。

  • 日曜日の富沢駅

    今日は地下鉄に乗り普通救急講習の初級の受講のため会場に移動します。学科と実務を3時間で受講します。

  • 仙台駅の風景

    今週から健康のため30分の有酸素運動のため、仕事帰りは地下鉄に乗らずに仙台駅まで歩くことにしました。新幹線が停車するとグリーンの帯のように見えてキレイです。

  • 閉店セール

    2025年2月28日をもってイオン仙台店が閉店となります。ダイエー時代から長い歴史がある店舗ですが、セレモニーは行わないそうです。

  • ミニエフエム雑感

    今週月曜日分はザードのアルバムをおかけしました。1994年のアルバムです。先週メールが来まして、今時の若い人が聴く曲のリクエストがありましたが、CD発売前なので音源が手に入ってからおかけしようかと思います。

  • 南町通り

    仙台駅ペデストリアンデッキから南町通りを撮影。最近インスタや地元新聞記事でセンダイヘンジを見つけて日が暮れる写真風に撮ってみようとしましたが、日暮には早すぎてビルの間に太陽が沈み様子は撮ることができませんでした。

  • 仙台農業園芸センター雛壇

    仙台農業園芸センター内に展示されていた雛壇です。

  • 仙台農業園芸センター冬

    先週の木曜日に仙台農業園芸センターに体験実習にいってきました。果物の樹木への肥料まきのお手伝いです。

  • ノルデックウォーキング雑感

    1月の土曜日は天気のいい日も多く、ノルデックウォーキングを楽しむことができました。少しずつ始めていきたいと思います。

  • キュンパス

    平日限定で東京に新幹線で10,000円から行けるお得な切符が期間限定で販売されているそうです。

  • ガストさんのオムライス

    最近ガストさんでランチをした時にいただいたオムライスです。サラダセットをグレードアップしていただきました。お得な情報getしたいと思いアプリ登録をしました。

  • ミニエフエム雑感

    今週の月曜日にメールいただいていた分のデータ送信ができました。おそらく放送になったのかなと思います。放送時間がラジオを聴くことが難しい時間帯なので、コミニティFMが聴けるスマホアプリをまたググってインストールしたいかなと思います。

  • ホテルニュー水戸屋

    日曜日に秋保温泉ホテルニュー水戸屋さんに行ってきました。フカヒレのスープ国産牛をいただきました。抹茶のムースの中には小倉餡ムースで和のテイストでした。久しぶりに白ワインもいただき、料理も美味しくいただきました。

  • ガストのフレンチメニュー

    本日は平日のお休みです。近所のファミレスのガストさんのフレンチコースメニューをいただきました。期間限定メニューだそうです。

  • coffee焙煎所Leka

    お正月休みに名取市のコーヒー焙煎所にいってみました。昨年9月にオープンしたばかりのお店です。

  • 謹賀新年2025

    新年明けましておめでとうございます。年末年越しの料理等の準備大掃除を終えて、新年はおだやかに過ごしています。30日まで仕事でしたが5日まで休みなので、簿記2級の資格取得を目指して勉強の時間をとろうかなと思っています。

  • 仙台市役所2024冬

    12月30日仕事帰りに勾当台公園から撮影しました。年末年始の休みでしょうか。静かです。

  • 中山美穂さんのアルバム

    ミニエフエムの番組でリクエストがあり、アマゾンで購入しました。不慮の事故で旅立たれたこともあり、注文してもなかなか発送されませんでした。クリスマスの日に届き、録音編集をして金曜日にデータ送信して30日分と年明け6日放送分としました。

  • TSUTAYA富沢店内

    平日の休みにTSUTAYA富沢店さんに行きました。店内には本を読むことができる場所もあります。クリスマス前の平日の午後なのか空いていました。

  • 土曜日の熊野那智神社付近

    名取市の熊野那智神社付近の写真です。猫が現れるスポットです。

  • ミニシロノワール

    買い物帰り日曜日、名取エアリのコメダ珈琲店さんで久しぶりにミニシロノワールをいただきました。安定の美味しさです。

  • アエルのクリスマスツリー

    ユニクロさんや丸善書店のあるアエルビルの今年のクリスマスツリーです。

  • 12月仙台駅内

    師走中頃の仙台駅内の様子です。

  • 錦町のギャラリー

    昨日は仕事帰りに錦町のギャラリリーの絵画展にいってきました。

  • 仙台師走模様2024

    パルコのクリスマスツリーパルコ近くエスパルのクリスマスツリーです。

  • ジェラート

    名取市のナチュリノさんでいただきました。冬のジェラートも美味です。

  • コストコ富谷店2024

    久しぶりにコストコ富谷店に行ってきました。コストコのクリスマスケーキが美味しそうです。

  • 本日の仙台

    12月2日の定禅寺通りの様子です。今朝の通勤の様子です。葉もすっかり落ちています。

  • 11月21日紅葉

    仙台市の太白区の公園の紅葉の様子です。

  • 日曜日の風景

    晩秋の仙台長町付近のイチョウも色づいていました。

  • 先週のランチ

    先週土曜日は亘理の田園さんに行き、はらこめし定食をいただきました。秋の味覚です。

  • シベールランチ

    土曜日祝日のお昼はシベールさんでランチタイム。美味しくいただきましたありがとう

  • 土曜日の紅葉

    仙台市内の土曜日の紅葉の様子です。今はもっと色が鮮やかになっています。

  • 山形の紅葉

    11月3日山形道で山形市内のキウイ畑の収穫に行きました。山形の紅葉も例年より進みが遅いようです。

  • お便り

    昨日はミニエフエムの月曜日の放送日。いつものように再放送2022年の音源を放送したら、リスナーさんから反響がありました。エンヤやケニーgを流したのですが、月曜日の夜のフュージョンがよかったとのこと。音楽の反響があって嬉しいです。

  • 富沢駅近くのカフェ

    仙台地下鉄南北線富沢駅近くのカフェ、ほの香さんの写真です。トーミンフローズンさんがあった建物にあります。

  • 昨日のランチ

    昨日は定期健診の後に、ちゃんぽんうどんとミニとろろ丼を麦の里さんでいただきました。

  • 仙台コーヒーフェス2024

    定禅寺通りのコーヒーフェス

  • 満月

    昨日のスーパームーンの写真です。ナイトモードは難しいです。

  • 仙台駅の夜景

    昨日仕事帰りの17時ごろの仙台駅の風景です。暗くなるのが早くなりました。

  • 片付け雑感

    実家掃除と片付けについて年間通して思うことは、庭があると春夏は草取り、庭木の剪定に手がかかり、片付けは秋冬しか機会がとれないと感じます。できるだけコストを押さえる調査回収する日程段取りや片付け計画を立てる片付け実行と立ち合い実家の片付けは仕事のような感じ

  • ミニエフエム雑感

    久しぶりにリスナーさんからメールをいただきました。録音は宅録していましたので、実家の庭片付けの後帰宅してからの編集作業。なかなか時間がかかりましたが、なんとか仕上げてデータ送信しました。

  • 連休

    10月の連休は天候もよく掃除日和、市内の実家の庭掃除と片付けに行きました。2日間で6時間掃除片付け、2人で行ったのでだいぶ進みました。庭の柿の木を摘み取る時間もとることができました。

  • 秋祭り

    10月6日に開催された町内会の秋祭りの時の写真です。この日はあいにくの雨でした。

  • パスタランチ

    昨日はカフェベローチェさんでパスタランチをいただきました。

  • ランチ待ち

    本日は午後休み。定禅寺通りのカフェベローチェさんでパスタランチをいただこうと思います。久しぶりのベローチェさんの訪問です。

  • iFace雑感

    スマホカバーをiFaceのものに変更しました。ブルー系手帳式のものです。アイフォーンのマークが見えるデザインで気に入っています。

  • 開局17周年

    エフエムたいはくが開局17周年をむかえだそうです。長い歴史ですね。特別番組も企画されたそうです。わたしの番組利用料金の半期分を月末に振込ました。

  • 神戸観光

    神戸ポートタワーです。

  • 南京町

    神戸観光のランチは、南京町で飲茶をいただきました。

  • BE KOBE

    本日は京都を離れて、JRで神戸に移動。神戸の海エリアに来ました。南京町からシティループで10分くらい。観光のアクセスのいい街ですね

  • ラーメン本家第一旭

    京都駅近くの人気店、ラーメン本家第一旭に行ってきました。たっぷりのチャーシューと醤油スープ、ストレート麺が美味でした。

  • 二条城のお堀

    本日の午前中に見学してきました二条城のお堀です。スケールが違うといつも感じます。

  • 本日の二条城

    京都観光といえば二条城があげられるかなと思います。今朝の二条城の写真です。

  • 京都タワーからの眺め

    9月22日に撮影しました。

  • 小川珈琲店のモーニングセット

    京都駅前の小川珈琲店のモーニングセットです。

  • 神戸空港

    9月22日雨天の中、仙台空港から神戸空港へフライトしました。関西観光してきます。

  • 検定合格

    9月21日日商簿記3級検定を3ヶ月勉強してネット試験で合格することができました。前回の統一試験では不合格でしたので、web検定コースに申し込みして、やっと合格できました。独学よりは効率よく学ぶことができたと思います。

  • ミニエフエム

    本日は祝日月曜日ということもあり、先週金曜日にはデータを送りました。今週末検定試験ということもあり準備もあり、またまた再放送とさせていただきました。

  • 本日の試合結果

    9月16日連休最終日、楽天モバイルパーク宮城で対日本ハムファイターズ戦の結果は、楽天イーグルスの勝利でした。

  • 昨日のランチ

    雨の日曜日のランチは、丸源ラーメンさんで肉そばをいただきました。

  • 本日の南仙台マルシェ

    本日の南仙台マルシェの様子です。南仙台駅100周年とあわせてのイベント。東口西口とも賑やかです。

  • 長町駅

    本日帰りの時間帯の長町駅からの景色です。本日は南仙台駅100周年イベントが開催されたそうです。出勤日なので見ることができず残念ですね

  • 東龍門

    本日のランチです。東龍門さんでいただきました。

  • 仙台ジャスフェス

    本日は仙台定禅寺ストリートジャスフェスティバルに繰り出しました。

  • 本日の南仙台駅

    JR南仙台駅から仙台駅方面へ。おしゃれなポスターを見つけました。

  • モントレ仙台付近

    所用があり、モントレホテルの前を通りました。9月に入り少し涼しくなったと感じながら歩きました。

  • 火曜日の東二番丁通り

    朝の通勤時間の仙台市青葉区東二番丁通りです。9月に入り暑さも少しおさまりつつあります。今日は地下鉄一駅前で降りて歩きました。

  • 本日の仙台駅内

    近く学会が開かれるようで、仙台駅内は学会の活動内容の紹介が展示されています。

  • 仙台すし通りランチ

    先々週の土曜日に妹が仙台に来ました。遅めのランチは仙台駅3階のすし通りでいただきました。

  • 柳生和紙のポスター

    柳生和紙を知ろうというイベントが開催される様です。

  • ミニエフエム雑感

    最近も再放送で対応しています。平日は仕事で休みの日は、実家の家事支援もあり録音編集するまとまった時間確保が難しいのです。しかしながら、営業メールは以前からありましたが、北海道から旅行のプロモーションメールもいただけるようになりました。長く続けているからな

  • 本日の仙台駅東口

    お盆シーズンの仙台駅東口です。豪雨予報もありましたが、雨が上がってよかったです。

  • 仙台七夕祭り

    名掛丁アーケードの仙台七夕飾りです。昨日の前夜祭花火大会同様、浴衣姿の若者達を多く見かけました。今年の仙台七夕祭りは平日なので、帰りに立ち寄るのが楽しみです。

  • 朝そば

    仙台市の名掛丁アーケードで見つけました。

  • 夏祭り

    金曜日安久公園前を通りました。夏祭りの準備が進んでいるようです。

  • 七夕祭り

    金曜日の仙台駅内です。七夕飾りが向かい入れてくれます。七夕飾りを見ると、本格的な夏がきたなと感じます。水曜日ごろの仙台駅内です。

  • 土曜日のランチ

    土曜日は、286号線沿のむぎの里さんでつけ麺ランチをいただきました。

  • 野球観戦

    日曜日は、野球観戦に楽天スタジアムに行きました。私たち観戦の中では、久しぶりに勝利を飾り花火を見ることができました

  • 昨日のランチ

    連休の中日の昨日は仙台駅内のハンバーグナポリタンランチでした。

  • 雑感

    今週は、久しぶりに月曜日の休みがあり、仙台駅東口のロピアに買い物に行きました。お昼を食べて、スマホでネットニュースを見ていたら、知り合いの議員さんが市議会に辞表を提出したというニュースを見ました。理由を見て驚きました。応援していたのに残念です。

  • 6月のノルディツクウォーキング

    6月にソロノルディツクウォーキングした時の写真です。

  • トマトの自販機

    ご近所のトマト農家さんの自販機です。トマトが美味しくて時々利用して購入しています。

  • 仙台農業園芸センター

    7月の農業体験講座のあとの仙台農業園芸センターです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、something sweetさんをフォローしませんか?

ハンドル名
something sweetさん
ブログタイトル
something4 diary
フォロー
something4 diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用