ホテルを出て地下鉄でチャガルチ駅で降りてバスで松島海水浴場へ。。松島海水浴場付近に到着。。ケーブルカーに乗ります。。頂上の松島スカイパークに到着。。往復券です。。戻ります。。下りたトコで晩御飯。。隣接する松島スカイウォークへ。。遊歩道ですね。。海上散策が
ホテルに戻り荷物を預けてた荷物を受け取り地下鉄で東大邱駅に行きます。。14時57分発の釜山行きを日本で座席とともに予約してあったのでラウンジで待ちます。。時間があるので新幹線の写真を撮りにホームへ。。乗る電車が来ました。。後ろの編成車両が釜山行きです。。ビ
金光石の壁画通りからバスに乗りチムカルビを食べに行きます。。チムカルビ横丁に到着。久しぶりに来ました。。以前来た時とは違うお店の「楽栄チムカルビ」で食べます。。前食べたお店よりちょっと辛かったです。。バスに乗り東城路 へ。。大邱駅で降ります。。東城路は大邱
薬令市韓医薬博物館を出て隣の大邱第一教会。。歩いて李相和古宅へ。。韓国を代表する民族詩人の李相和(1901~1943年)が亡くなられるまでの4年間住んでいた家みたいです。。バスで金光石の壁画通りに向かいます。。金光石の壁画通りに到着。。1980年代の韓国の有名なシン
韓国2日目大邱:大邱近代歴史館、薬令市韓医薬文化館、慶尚監営公園。。
翌朝もいい天気です。。朝飯はバイキングでいただきました。。荷物を預けて出かけます。。慶尚監営公園へ。。監督庁として王から派遣された監察使の役所がありその施設跡です。 。地元の方の憩いの場所ですね。。公園横にある大邱近代歴史館へ。。無料です。。この建物は1932
8月10日朝、京都から空港バスで関空へ。。行きは大邱で帰りは釜山から帰ってきます。。12時50分発の大邱行きにチェックインですが1時間半ほど遅延のメールが来てました。。KALラウンジにプライオリティパスで入ります。遅れて出発。野球が見たいのですが遅延で焦ります
「ブログリーダー」を活用して、やまささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。