ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
飯田龍太/露の土踏んで脚透くおもひあり
日光連山↑シジミチョウ↓オニドコロ↓山口誓子/露の花圃天主(デウス)を祈るもの来る飯田龍太/露の土踏んで脚透くおもひあり
2024/08/31 17:42
村上鬼城/山川の水裂けて飛ぶ野分かな
今日の散歩オオイヌタデヌスビトハギ河東碧梧桐/抱き起す萩と吹かるる野分かな村上鬼城/山川の水裂けて飛ぶ野分かな
2024/08/30 21:04
小谷野秀樹/菊戴(きくいただき)赤松に来て実を啄む
ルコウソウ↑線状降水帯の痕↓ボタンヅル↓菊戴(キクイタダキ)という愛らしい小鳥の名は秋の季語で春に松の葉をむしり食べるのはマツムシリ(松毟鳥)という名で呼ばれ…同じ鳥のことだそうですでもやっぱり松が好きなんですね(・8・)藤井照久/菊戴樅(もみ)の水霜はじきけり小谷野秀樹/菊戴(きくいただき)赤松に来て実を啄む
2024/08/29 18:33
阿波野青畝/ついと出づうしろすがたの秋遍路
今日の散歩まだ台風以前なのに不穏な空↑地区センター近くの稲穂↓小熊座8月号↓小澤實先生(5月号)の20句選に入っていた…それはナント昨夜気がついた🥵個人的には軽みのある遅沢さんの句が好み別府一柚/船ゆれて手の鈴鳴れり秋遍路阿波野青畝/ついと出づうしろすがたの秋遍路
2024/08/28 18:08
二百十日(にひやくとをか)・二百二十日・厄日・前七日(まへなぬか)
産直の駐車場のミソハギ↑この後突然の豪雨となり止んで川のようになった駐車場を漕ぐように帰ってきたが少し期待していた今日山沿いは散歩どころではなかった☔️うねる稲↑オオマツヨイグサ↓皆吉爽雨/吹き白むことを欅も厄日空村上岱南/大厄日金魚逆立つことしきり犬は貌くつと歪める前七日/森青萄二百十日(にひやくとをか)・二百二十日・厄日・前七日(まへなぬか)
2024/08/27 19:23
松村蒼石/震災忌大鉄橋を波洗ふ
カワラケツメイ2枚昨夜のこちらは線状降水帯に入っていました夜中何度も警報出されてもね…雨にはスッカリ飽き飽き☔️ネナシカズラ↓(オヤ?靴まで写ってるw)京極杞陽/わが知れる阿鼻叫喚や震災忌震災忌神本日も不在なる/森青萄松村蒼石/震災忌大鉄橋を波洗ふ
2024/08/26 16:05
西島麦南/つゆくさの瑠璃はみこぼす耕馬かな
今日の散歩道桐の実↑露草↓飯田龍太/露草も露のちからの花ひらく雨くるか露草ざはと立ち上がる/森青萄西島麦南/つゆくさの瑠璃はみこぼす耕馬かな
2024/08/25 16:38
上村占魚/山垣の上の金星風の盆
垣根から顔をだしていた実↑よく判りませんが椿の仲間でしょうか?玉紫陽花2枚BSで風の盆を放映していたのでじっくり見ることができた👘皆川盤水/風の盆踊衣装に早稲のいろ息ながく吐ききる胡弓風の盆/森青萄上村占魚/山垣の上の金星風の盆
2024/08/24 19:15
柏木白雨/欲深大明神といふ神様の秋祭
宇都宮市大通り二荒山神社前の信号待ちで↑何かのイベント中(牛串)って流行ってるの?最近のコインパーキング↑帰りにラーメンを食べたのだが↓(正直高いように思う)💦田村了咲/どの家も馬ゐてたのし秋祭水神の石を上座に秋まつり/森青萄柏木白雨/欲深大明神といふ神様の秋祭
2024/08/23 20:10
大堀たかを/幻燈はいま西遊記地蔵盆
ノハラアザミ↑オトコエシ↓五十崎古郷/さまよへるちさき蛍や地蔵盆地蔵盆人魚のやうな姉の骨/森青萄大堀たかを/幻燈はいま西遊記地蔵盆
2024/08/22 18:49
福海一幹/街角の秋めく風につまづきぬ
ミゾカクシ(キキョウ科)なかなか可憐な小花別名アゼムシロ存在感のある↓コバギボウシ神谷節子/秋めくや売り急(せ)ぐものを並べけり福海一幹/街角の秋めく風につまづきぬ
2024/08/21 19:55
福永耕二/どんぐりの山に声澄む小家族
どんぐり(クヌギの実)↑今年も会えたねキツネノカミソリ(狐の剃刀)↓☔️に降られるのを覚悟して行ったキツネノカミソリ観察…今日は結局降らなかった💦秋元不死男/どんぐりが乗りていやがる病者の手福永耕二/どんぐりの山に声澄む小家族
2024/08/20 18:49
岩田幽汀/猫すててもどれば北の稲妻す
今日の散歩道の枝豆畑↑雨に打たれた道端の夏水仙↓こちら只今ゲリラ雷雨の真っ最中にて⚡️☔️そういえば米が買い占められていると聞いたが…果してスーパーの米棚もカラッポだった精米したものは買い置きしてもねぇ~🍚中村汀女/かばふとは頼ることなり稲妻す青山は死ににゆく場所いなびかり/森青萄岩田幽汀/猫すててもどれば北の稲妻す
2024/08/19 20:05
立花北枝/かまきりの虚空をにらむ残暑かな
リンゴ畑↑タラノキの花↓西島麦南/咲きのぼる秋暑の胡麻に烏蝶秋暑に絵手紙恋文に見えぬやう/森青萄立花北枝/かまきりの虚空をにらむ残暑かな
2024/08/18 20:00
木村蕪城/陶枕(たうちん)の見えゐたりしがそを薦む
キツネノマゴ↑カワラケツメイ↓散歩道の土手永尾宋斥/来客に起きて陶枕撫しにけり陶枕や明日のカーテン引き閉じる/森青萄木村蕪城/陶枕(たうちん)の見えゐたりしがそを薦む
2024/08/17 16:13
池内友次郎/たたえたる緑茶の色や青すだれ
今日久しぶりに見たカクトラノオハナトラノオロッカクともいう昨日から大型颱風情報に嚇かされた停電に備えてペットボトルの水を凍らせたり?何かと緊張続き…今日は午後にはやや収まったので明日は酷暑ガマンできずに買い物と散歩に出た散歩コースには思ったより人が歩いていたし帰りは虹なども出ていたり💦永井荷風/住みあきし我家ながらも青簾柏崎要次/一日のまたくる簾下ろしけり線香花火果つたびミサイル飛ぶ/森青萄池内友次郎/たたえたる緑茶の色や青すだれ
2024/08/16 20:37
森 澄雄/終戦忌杉山に夜のざんざ降り
大賀ハス鷹の胴かつて零式戦闘機/森青萄森澄雄/終戦忌杉山に夜のざんざ降り
2024/08/15 13:11
川端茅舎/金輪際わりこむ婆や迎鐘
鈴鹿野風呂/あたりみな現し世ながら迎鐘迎鐘つくつく法師きりもなし/森青萄川端茅舎/金輪際わりこむ婆や迎鐘
2024/08/14 18:34
千灯万火明滅離合 不知火(しらぬひ)
今年は早く5月頃から咲いていたヒメジョオン↑青田刈り↓10日に刈られたが…たぶん注連縄作りに使うためなのではないか?電気もプロパンガスもWeb明細になり今は人が検針に来ることはない杉田久女/不知火の見えぬ芒にうづくまり橋本多佳子/船まつや不知火の海蝗とび八尾修/不知火の海あり古き郭あり💬不知火は漁火の蜃気楼現象という千灯万火明滅離合不知火(しらぬひ)
2024/08/13 20:55
橋本多佳子/踏切を流れ退(しりぞ)く秋出水
ヒヨドリソウ↑ヤマブキの残花↓オオマツヨイグサ↑水溜まり↓岡村天錦章/秋出水真ん中のみが空映す橋本多佳子/踏切を流れ退(しりぞ)く秋出水
2024/08/12 16:01
五十崎古郷/わが影の邪魔な日ざしや螽とり
コマツナギ↑ハルシャギク↓ヘクソカズラ↓蝗採りの天敵もいないせいか❔蝗が肥えふとってかなり大きいバササッと飛んで来るとヒッ❗️と一瞬身構えて〰️着地の蝗のかおをジックリ見てしまう💦たまに産直でつくだ煮を見るが食べたことはない栄養は取れそうだが平井照敏/蝗とび蝗とび天どこまでも大竹きみ江/糸にさす蝗の顔のみな同じ五十崎古郷/わが影の邪魔な日ざしや螽とり
2024/08/11 19:39
後藤夜半/このままに颱風となりゆくらしき
今日の散歩コースから↑男体山(午後6時40分)盆花であるミソハギ↑今市の水↓台風が東北を横断するらしい🌀☔️加藤楸邨/颱風の心支ふべき灯を点ず後藤夜半/このままに颱風となりゆくらしき
2024/08/10 21:39
細見綾子/栗を食ふ頬照ることも日本海
今日のいつもの散歩コース・男体山(午後5時半)↑山栗・柴栗↓秋元不死男/死の見ゆる日や山中に栗おとす細見綾子/栗を食ふ頬照ることも日本海
2024/08/09 19:54
夏空にらせん階段鳥柱/森 青萄
特定外来生物のオオハンゴンソウ(駆除対象)だが…ワタシは嫌いではない💬鳥柱は切り立った岩の断崖が上昇気流を生みハチクマやミサゴなどの鳥柱になる落ちている蟬↓気の毒な…夏空にらせん階段鳥柱/森青萄
2024/08/08 19:01
石川桂郞/激雷に剃りて女の頚(えり)つめたし
今日は雷鳴の合間を縫ってクサギの観察まだ開花していない以前の場所は伐採され尽くしここは僅かに残った樹であるマタタビの葉の観察↓褪せた色が戻ってもまだこの程度の薄黄緑色10日には市の花火大会や各集落のお祭りなどがあるので混雑する歩道橋にて花火見るはたたがみ/森青萄石川桂郞/激雷に剃りて女の頚(えり)つめたし
2024/08/07 17:14
花茣蓙(はなござ)・花筵(はなむしろ)・絵筵・綾筵寝茣蓙・寝筵
今日は湿度100パーセント近い裏日光ロードのタマアジサイ観察汗だく👕💦ワタシは花茣蓙敷いて寝ています阿部みどり女/花茣蓙にわがぬくもりをうつしけり鷲谷七菜子/花茣蓙に夢の短くきれにけり花茣蓙(はなござ)・花筵(はなむしろ)・絵筵・綾筵寝茣蓙・寝筵
2024/08/06 19:12
飯田蛇笏/折りとりてはらりとおもきすゝきかな
今日の志度淵川いつもは涸れている川だが上流で降ったのか…はげしい濁流だったここはかつて芭蕉が渡ろうとして渡れなかった出水川ほぼ昨日見たセーヌ川の色と同じススキがもう出始めていた↓室生とみ子/谷川も涸れしままなるすすきかな青嶺より合従連衡夏出水/森青萄飯田蛇笏/折りとりてはらりとおもきすゝきかな
2024/08/05 19:36
アカハラ(ツグミの仲間) キャランキャランツリー!
カッコウやホトトギスと一緒に↑夏の高原などで1日中鳴き暮す赤腹東武日光線沿いのオオハンゴンソウ(大反魂草)↓柏禎/八月の雀ばかりの関址かな飯田龍太/八月や馬首かがやきて陽が睡るアオバトやウィンドファームへ通ふ風/森青萄アカハラ(ツグミの仲間)キャランキャランツリー!
2024/08/04 19:44
大瑠璃 ピールリーポーピリーピピギッギー
姥百合↑そば屋駐車場のコムラサキ↓ブルーのインクを塗ったような青い鳥↓オオルリ(大瑠璃)木津柳芽/おほるりや日の濡れてゐる杉の幹座布団のやうに浮きけり鳶の夏/森青萄大瑠璃ピールリーポーピリーピピギッギー
2024/08/03 18:53
三光鳥 ツキーヒーホシーホイホイ
散歩コース駐車場のサルスベリ今までほどじゃないが今日もかなり暑かった嘴と目の周りが青いサンコウチョウは秋にマレー半島やスマトラへ渡る日陰にはまだ残っているアジサイ↓花の少ない今これはこれで美しい伊藤月草/三光鳥鳴くよ梢(うれ)越す朝風に息つめて吐くを忘れし百日白/森青萄三光鳥ツキーヒーホシーホイホイ
2024/08/02 19:34
石橋秀野/百日紅雀かくるゝ鬼瓦
緑陰と百日紅(サルスベリ)屋根に置く瓦カタリと百日紅/森青萄石橋秀野/百日紅雀かくるゝ鬼瓦
2024/08/01 16:48
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青萄(せいとう)さんをフォローしませんか?