ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
inflection point 「転換点」(ウクライナが力を入れるFPVドローン兵器)
ウクライナでの戦争を契機にドローン兵器が大きな変貌を遂げているという。英誌「エコノミスト」の最近の号が、巻頭の leader (イギリス英語、editorial のこと)と科学技術のページでこのテーマを取り上げていた。
2024/02/18 23:00
英語の”ほめ殺し”と文末焦点 ~バイデン氏の記憶力をめぐって
前回に続いて、アメリカの大統領にからんで箸休め的なことを書いてみたい。バイデン氏が副大統領だった時の機密文書が自宅から見つかった問題で、特別検察官は氏を訴追しないことを決めた。
2024/02/15 00:30
dredge 「どぶさらい」と drudgery 「苦行」の不思議な縁
前回は、アメリカの選挙戦に「どぶ板選挙」という日本的な言葉を使っていた日本マスメディアの記事について取り上げたが、それにからんで箸休め的なことを書いてみたい。
2024/02/08 00:00
barnstorm ~共和党ヘイリー氏が「どぶ板選挙」
前回は民主党のバイデン氏にからめて書いたので、今度は共和党をネタにしたい。米大統領選挙の予備選で共和党の候補者たちが展開している選挙戦について、複数の日本メディアが「どぶ板選挙」とか「どぶ板作戦」と表現している記事を目にした。
2024/02/04 22:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tempus fugitさんをフォローしませんか?