性同一性障害を乗り越えて結婚した夫婦のブログ。現在は養育里親をしています。元気な娘さんと3人で楽しく暮らしています。
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,147サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
メンタルヘルスブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,938サイト |
性同一性障害(FtM・FtX) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 630サイト |
家族ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,104サイト |
里親・里子 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 22サイト |
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 88,852位 | 102,646位 | 96,511位 | 105,030位 | 99,681位 | 84,320位 | 83,727位 | 1,040,147サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
メンタルヘルスブログ | 3,505位 | 4,037位 | 3,384位 | 3,715位 | 3,439位 | 2,990位 | 2,957位 | 30,938サイト |
性同一性障害(FtM・FtX) | 31位 | 36位 | 37位 | 42位 | 32位 | 30位 | 28位 | 630サイト |
家族ブログ | 1,484位 | 1,707位 | 1,584位 | 1,740位 | 1,538位 | 1,450位 | 1,435位 | 18,104サイト |
里親・里子 | 3位 | 圏外 | 圏外 | 3位 | 4位 | 3位 | 2位 | 22サイト |
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,147サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
メンタルヘルスブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,938サイト |
性同一性障害(FtM・FtX) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 630サイト |
家族ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,104サイト |
里親・里子 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 22サイト |
最近の子どもたちは落ち着いて生活しているので児童相談所のケースワーカーや担当者の家庭訪問は半年に一回くらいと後は里親関係の研修会やイベントで児童相談所に行った…
最近1番目子を見ていて、あの時これやって良かったなと考えることがあります。その時は必死で、できることをやってきたように思います。でもそれが今になって考えれば間…
最近2番目子は色々な物事の理解ができるようになってきました。そんな最中、2番目子を産んだ人が会いたいというオファーがありました。会いたいという気持ちは勿論尊重…
みんなの回答を見る 一年経って・・・・・・おんぶはたまにします。 体調不良などで保育園休んだ平日。大体テレワークでみていることが多いのでダイニングテーブルに…
最近の子どもたちの寝る前のお楽しみはこれです。 ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch2 (ドリームスイッチ2)【送料無料】楽天市場21…
乳幼児を育てていてよくあることです。 一番目子てくてく・・・ 「お子さんいくつですか?」 俺「三歳です」 「今が一番かわいいときですね。」 俺「はいありがとう…
子どもたちのお友達の親同士の付き合い・・・未だに難しく感じます。 子どもに対しての対応は夫婦で調整しながらやっていますが、子どもと親の集まりなんかは妻に行って…
みんなの回答を見る 一年前は離乳食だったんですね。懐かしいです。今は幼児食ですが幼児食も大体大人と食べてるものがほぼいっしょです。 味の濃さとかありますがそも…
先日、二番目子が風邪をひいて熱が出たり下がったりしていた時夜、突然全身に湿疹?蕁麻疹のようなものが出てきました。 風邪はすでに病院を受診していましたが、発熱か…
【養育里親育児日記】コロナで保育園休園時の平日を乗り切った方法
そろそろコロナ第8波とか言われていますが・・・・ 7波の時は月1~2くらい保育園の休園やクラス閉鎖がありました。一旦休園になると3,4日くらい保育園に行けない…
家族で皆既月食を見ました。 普段とは違う色の月に子どもたちは大興奮でした。 一番目子は妻から月食の仕組みを教えてもらい、 「へぇーーー。」 と納得。 二番目子…
数日前から子どもたちがゲホゲホ、鼻水ずるずる。 季節の変わり目で寒暖差が激しくなると子どもが風邪をひきます。 今回は一番目子に風邪症状が出てから数日後、二番目…
里親と里子って基本似ていません。そりゃそうです。ルーツも何も違うもの同士ですからね。 似ているかどうかというところに自分自身もこだわりはないのですが・・・日々…
子どもが良く、 「ママがいい~。」 とか 「パパがいい~。」 というときがあります。 お父さんが保育園に子どもを送って行ったときに永延と 「ママがいい~~~。…
先日家族で食事しながら話していたことです。 一年前0歳だった二番目子の成長。 今は幼児食で大体大人と同じようなものを食べていますが、一年前は離乳食食べてとミ…
現在、二番目子は絶賛イヤイヤ期です。 本人なりにできることが増えたり、コミュニケーションが少しづつ成り立つようになったりと日々成長です。 そんな中で自分なりの…
昨日買い物に行ったら10月から値上げされるものの一部が品薄になっていたり、売り切れていました。 ちょうど子どもの紙おむつがなくなりそうで買いにいったのですが1…
デリケートな質問をされた時のかわし方は? デリケートな質問といえばやっぱり子供に関する質問ですね。色々個人的な事情で人とは違うタイミングや方法で子育てしていま…
先日、近所で夏祭りをやっていました。 うちはそもそも親が暑いの嫌なので夕方から参戦予定でした。そして夕方出かけようとしたら、保育園の友達と遭遇しました。友達は…
「ブログリーダー」を活用して、りきやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。