ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
”遊覧飛行”
昨年の今日のブログです。NAMM SHOW 2019は今年より一週間遅かったんですね。それにしても、アメリカのカフェのジュークボックスに、今でも「SUKIY…
2020/01/31 02:29
ドイツ料理・エリカ(3)
Jelly Beans (ジェリービーンズ)ってご存知? そう、例のあのアメリカの駄菓子です。 アナハイムのスーパーで、お土産にでもと何気なく買ったこれ…
2020/01/30 04:28
”ブガッティ・その後”
5年ほど前のブログです。気づかれた方もいらっしゃると思いますが、このイセッタは昨年亡くなられた木内みどりさん所有の車です。正義感に溢れ、無駄を排除し、常に真…
2020/01/29 05:10
中華・老酒舗(4)
おっ、シボレー・コルベア! これは1965年頃から60年代終わりまで造られた2世代目ですね。 アメリカ車としては珍しいリア・エンジンで、特に初代のコ…
2020/01/28 04:53
”LOS ANGELES”
4年前の今日のブログです。この年も1月にアメリカへ。今年まで3年連続で1月のNAMMショーへ行っているので、1月のロスはこの5年で4回ということになります。…
2020/01/27 00:12
焼肉・ほがらかや
金沢からの帰り、新幹線の時間まで少しあったので駅の周りを散策していると、なんとも魅力的な店構えの焼肉屋が。 ちゃんと食事するには時間が足りないけど、味…
2020/01/26 04:01
大島花子・金沢(2)
短時間のあいだにテキパキと取材やインタビューを受ける大島花子。 朝日新聞も、 石川テレビも、 FM石川では生演奏で生歌も、 そしてFM石…
2020/01/25 03:43
大島花子・金沢
金沢に来ています。 寿司? それとも加賀料理? はたまた茶屋町で懐石? いえいえ、ここです。 スペイン料理の「アロス」です。 騒がしくない雰囲…
2020/01/24 02:38
アナハイム、そして・・・
今回の NAMM のために借りていた家。 前庭、裏庭ともそれほど広くはないが、必要にして十分。 間取りは4ベッドルームに大きなLDK、それに小さなリ…
2020/01/23 02:18
NAMMが終わって・・・
NAMM SHOW も無事に終了し、その晩はSHINOSとFREEDOM合同で打ち上げ。 反省も多々ありますが、まずは成功と言っていいでしょう。 コスト…
2020/01/21 18:25
NAMM・3日目
順調に、滞りなく、NAMM SHOW は進んでいます。 フィリピン? マレーシア? そのあたりと思しき女性に一生懸命英語で説明していたら、日本人でした…
2020/01/19 18:37
NAMM・1日目
SHINOS AMPLIFIER CO. つまり「シノーズ」のブースです。 ご覧のとおり、今年は「フリーダム・ギター」とのコラボレーションです。 …
2020/01/17 18:51
NAMM・準備
今年も世界最大の楽器フェア、NAMM SHOWにやってまいりました。 火曜日に到着して、夜はKOREAN BBQのバイキング(食べ放題)。 、 さすが…
2020/01/16 17:50
うなぎ・うおとし
この半年で二度目の「うおとし」。 言わずと知れた群馬県の利根川沿いにある川魚料理の名店です。 なんと、4年どころか半年でまた天然うなぎの順番が回って…
2020/01/14 02:16
”豚肉料理・グロワ グロワ”
3年前の今日書いたブログです。この店へはその後4回ほど行ってますが、相変わらず美味しいです。行くたびに違うメニューがあって、違う産地の豚もあって、すごい努力…
2020/01/13 05:22
コーンビーフ・腰塚
NHKのBS放送で「京都人の密かな愉しみ・冬」というドラマを見た。 オリジナルは2016年にOAされたらしい。 一話完結の2時間ドラマの中に京都人の…
2020/01/12 03:24
タイ料理・クンメー
サトちゃん! 私が小学生の頃すでにあったので、たぶん還暦近いかすでに超えているはず。 近所の不二家がなくなってしまったので定かではないが、私より年上…
2020/01/11 03:48
”洋食・ホーマー”
2年前の今日書いたブログですが、あのヒルトンがなくなっちゃうなんて!50年近くにわたってお世話になった、ヒルトン・・・私が好きになった店としては比較的大型で従…
2020/01/10 03:54
”コーヒーメーカー”
デロンギの全自動コーヒーメーカーは今でも活躍しています。民生用の家電製品は数年で壊れるものも多いけど、今のところは大丈夫そう。それはいいとして、このブログを…
2020/01/09 01:52
韓国旅行(3)
(つづき) 頑張って起きたといっても、まあ9時半過ぎですが・・・ 南大門市場の食堂街にある牛テール料理の専門店へ。 これが一番人気(お店の人 談)…
2020/01/08 02:06
韓国旅行(2)
私は典型的な夜型で朝はめっぽう弱いんですが、それは家族皆同じです。 10時過ぎに起きて、メシ屋に着いたのは11時半! せっかく韓国まで来たのに・・と言う…
2020/01/07 04:45
韓国旅行
また韓国へ行ってきました。 今回は家族3人で2泊3日、またソウルです。 お昼頃に仁川空港へ到着し、ソウルに移動し、ホテルにチェックインして昼メシ! (…
2020/01/06 01:28
ロティサリー・チキン?
鴨出汁の雑煮。 旨し。 . Rotisserie Kitで回転させながら焼くのはいいんだけど、落ちた脂が燃えてどうしてもスモーキーな味になってしま…
2020/01/03 00:07
謹賀新年
大晦日の年越しそば、正月の雑煮、どちらにも鴨は欲しいところだけど、美味しくてリーズナブルな価格のフランス産の合鴨ロースが最近見つからない。 国産、特に京都…
2020/01/02 03:08
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomさんをフォローしませんか?