ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トラットリア・ポルコのパーティコース
この前、富山市牛島新町のイタリア料理店:トラットリア ポルコで飲み会があった。何度も行ったことあるお店だけれど、パーティコースは初めて。なぜ今までここで飲み会をしたことが無いのかというと、お洒落な飲み物しかなくて、おじさん達には向かないと思い込んでいたか
2024/04/30 18:26
くろば温泉の桜が見える露天風呂
先週の日曜日、夫と南砺市上平細島のくろば温泉へ出かけた。ドライブがてらお風呂に入りに行ったら、これがたまたまお花見の時期ドンピシャで、最高の立ち寄り湯となったわ平地のお花見シーズンが終わり、GWの前だったこともあり、道も温泉もガラガラで、女湯のサウナは独り
2024/04/29 12:19
ひみつカレー氷見店でカレープレート
この間、仕事で氷見市へ行った日、氷見市朝日丘(国道160号線沿い)のひみつカレーでお昼ご飯を食べた。富山市古沢にあるひみつカレーは、テイクアウト専門だけれど、氷見店はイートインできる。で、本日のカレー3種のうち、好きなのを2種選べるセットを食べた。(1種だけや3
2024/04/28 04:10
賢島での英虞湾クルーズと伊勢志摩サミット開催ホテル見学
近鉄観光特急しまかぜに乗って着いた三重県の賢島では、約3時間の滞在時間があった。まずは、賢島エスパーニャクルーズ船に乗って、英虞湾を周遊した。50分のクルーズで1,800円(ネットで前売り券を購入すれば100円引き)スペイン大航海時代の船をモチーフにしているこの船に
2024/04/26 18:44
近鉄観光特急しまかぜに乗って京都→賢島→名古屋の旅
この間、友達と近鉄の観光特急しまかぜに乗りに行った。早朝に富山を出る新幹線で敦賀へ。敦賀での新幹線からサンダ―バードへの乗り継ぎ初体験。しかも9分で。ちょっとドキドキしたけど、新幹線を降りた3階から2階へ降りると、案内係の方々が一生懸命1階へ降りるエスカレ
2024/04/25 12:40
グラチネで大人様ランチとフルーツグラチネ
この前、夫と入善町上野のGRATINER(グラチネ)でお昼ご飯を食べた。入善町健康交流プラザ:サンウェル1Fにあり、以前雑誌でこのお店のフルーツグラチネの写真を見てから、ずっと行ってみたかったんだよね。ランチメニューは、月替わりの大人様ランチ2種と、数量限定のランチ
2024/04/24 04:37
杉山清貴&オメガトライブ~FIRST FINALE TOUR 2024~
一昨日、金沢市の本多の森北電ホールでの「杉山清貴&オメガトライブ ~FIRST FINALE TOUR 2024~ ”LIVE EMOTION”」に行った。娘達は全く杉山清貴を知らないし、夫からは「全く興味ありません」と言われ、11,000円だからファンじゃない友人は誘いにくいしで、一人での参
2024/04/22 18:38
富山市の「孫とおでかけ支援事業」と孫のためのミシン掛け
先月は、頻繁に孫を預かったり、娘や孫のために時間を費やし、良き母・良き祖母として頑張った。(その反動で4月は遊びまくっているという言い訳のためにこの記事を書く)例えば、初めてパパママ無しで、1歳10ヵ月の孫を1泊2日で預かった。上の娘夫婦が「ジャネットジャクソ
2024/04/21 12:25
うな雪のランチ
先日、友達と昼休みに富山市千歳町の河口ビル1Fの鰻料理専門店 うな雪でランチした。その前に行った時、満席で入れなかったので、今回は予約してから行ったよ。私達は、9月~6月の平日のみのメニュー:うな雪ランチをたのんだ。それは、鰻丼・だし巻き・お新香・汁物といっ
2024/04/20 04:22
やきとりの扇屋 富山赤江店で串盛り合わせ
先日、友達3人とアパホテルに泊まった日、サウナで汗を流した後、富山市上赤江町のやきとりの扇屋(オオギヤ)へ飲みに出かけた。チェーン店である扇屋は、富山市には3店舗ある。ファボーレにあるうなぎ屋さんの宇奈ととも、同じ系列らしい。私がいつも高い店か安い店かの指
2024/04/18 18:40
今年の桜といまどきのストリートパフォーマー
先週、昼休みに松川べりをお花見しながらお散歩した。毎年見ているので、今年の松川の桜はいつもとちょっと違う感じがした。いつ満開だったのかわからないうちに、葉が出てきて、花の量も少し少ない気がしたわもちろん、それでも十分に美しいのだけれど、川べりの崩れた面に
2024/04/17 12:20
北陸応援割でアパホテルステイ富山に1泊
先日、友達3人と富山市窪新町のアパホテルに泊まった。今年2月にリブランド・グランドオープンしたアパホテルステイは、2階にサウナ施設があり、ラウンジでは夜にアルコール(赤ワイン・リキュール類)が飲み放題。4人で「面白そうだから、行ってみよう」ってなって、北陸応
2024/04/16 04:51
楽(らく)の楽コースと季節のデザート
この前、友達と富山市総曲輪の焼鳥 楽(らく)で飲んだ。元々落ち着いた雰囲気の焼鳥屋さんだったのが、1年以上ご無沙汰している間に、少しリニューアルされ、カウンター席が座りやすくなって、メニューも変わっていた。メニューには「なるべくコースの注文をお願いします
2024/04/14 18:30
喫茶サウスウイングの日替わりランチ
この間、友達と富山電気ビル1Fにある喫茶店:サウスウイングでランチした。予約できなくなったので、友達が12時前にお店に入って席をキープしておいてくれた。40席あるけれど、出遅れるとすぐに満席になるの。で、2人で食べたのが、日替わりランチ。メイン料理にサラダ、ライ
2024/04/13 12:26
本場でのちゃんこ鍋、もんじゃ焼き
先日の東京で食べたものは主に下町グルメ。まずこれは、両国駅すぐ前にある、ちゃんこ霧島 両国本店で食べたちゃんこ鍋。1人前3,520円で2人前からなので、これだけでお腹いっぱいになる。でも、他のものも食べたいよねーって、手羽先とかラム竜田とかも注文しちゃったので
2024/04/12 04:44
水上バスで隅田川からお花見
w-inds.のライブの翌日、友達と両国駅で待ち合わせて、隅田川の水上バスに乗った。両国のリバーセンター発着場→浅草→お台場海浜公園のルートを1時間半かけて進む東京水辺ライン。お花見シーズンなので、混んでるだろうし乗れたらラッキーぐらいの気持ちで行ったら、気温が
2024/04/10 18:48
w-inds.FAN CLUB LIVE TOUR 2024 in Zepp DiverCity
先週末、休暇を取って、w-inds.のファンクラブライブ「w-inds.FAN CLUB LIVE TOUR 2024 ~M.M.S~」東京公演に行ってきた。ライブ会場のZepp DiverCityに行く前に、上野・有楽町・お台場で買い物をして、肝心のライブの前に既にクタクタになっているシニアファン(=私のこと
2024/04/09 12:25
ふっきーず・くっきーずのかぼちゃプリン
この前、下の娘一家が遊びに来た休日、おやつにプリンを用意しようと思い、富山市安養坊(富山大学付属小中学校から長岡墓地へ行く途中の住宅地)にある、ふっきーず・くっきーずへ行った。プリンで検索すると、おススメプリンとして、ここのかぼちゃプリンが出ていたので。
2024/04/08 04:06
天保の海の幸フライとチャーシュー
この前、友達と富山市岩瀬土場町の食堂天保(てんぽ)でお昼ご飯を食べた。ライトレールの東岩瀬駅から歩いてもいいし、岩瀬駅から岩瀬地区の古い街並みを歩いて南へ抜けても行けるお店で、土蔵造りの建物なので目立ってわかりやすい。私達は、瓶ビールと岩瀬の海の幸フライ
2024/04/06 18:55
とやま弁当に配達してもらったお弁当
この間、職場でお弁当を用意することになり、富山市天正寺のお弁当専門店:とやま弁当のお弁当を配達してもらった。幹事さんがいくつかの候補店で悩んでいたので、私が興味あった「とやま弁当がいいんじゃなーい」と言って、とやま弁当のお弁当を初めて食べることができた以
2024/04/05 12:17
洋食だんらんや婦中店で網焼きとイタリアンハンバーグ
この間、夫とファボーレに行った帰り、富山市婦中町西が丘の洋食だんらんやに行って、早い夕飯を食べた。2022年3月にオープンしたお店で、アミングの隣にある。夫は、このお店の看板メニューの網焼きハンバーグ200gを、私はイタリアンハンバーグのレギュラーサイズを選び、両
2024/04/04 04:01
ハラミセンターでハラミ・イカ焼きとホッピー
先日、お向かいの部署の方々と4人で、富山市総曲輪の大衆酒場ハラミセンターで飲んだ。ここは、県内に何店舗かあるおあじグループのお店で、総曲輪アーケード通りの1本北側の通りにあり、「昼飲推奨店」なんて看板が上がっている。この日は昼飲みじゃなくて、仕事終わりに入
2024/04/02 18:56
香炉庵の東京鈴もなかと岡埜栄泉の最中
先月、続けて東京土産のもなかをいただいた。まず、夫の知り合いからいただいた、香炉庵の東京鈴もなか。東京駅の待ち合わせ場所の銀の鈴をモチーフにした和菓子で、鈴の形が可愛らしい。私が好きなこし餡と求肥餅が入っていて、パクパク食べられる。皮が銀色のノーマルタイ
2024/04/01 12:21
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?