ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏至が終わり
朱赤のゼラニュームは旧宅のメインいっぱいに、 毎年ラティスに飾るのが夫の楽しみでした。 このダブルインパチェンスの花篭も綺麗なピンクがお気に入りでした。 ピンチや成長点のカットで枝葉が増
2024/06/30 20:51
漸く冷たい風が治まり、開花の勢いが増してきました。
シレネピンクパンサーの盛りが過ぎてきました。 切り戻しが大変でしょうね。 ダブルのベゴニアが咲きだしました。大きな葉を取り除き来ました。 倒れないように今年は工夫しました。 ピン
2024/06/27 18:44
購入株は早めのピンチと成長点カットが長持ちしますね。
春になってチューリップが咲きだす頃、 チューリップが芽を出したポットの隙間にビオラを植えました。 だんだん伸びてだらしなくなりましたが、チューリップの枯れた後を見るとビオラの根元に しっかりした
2024/06/22 15:06
気温が上がって花たちも元気元気
ダブルインパチェンスがもさもさ、カットして一から出直します。 切戻したらとても良い調子、淡い優しいピンクがお気に入りです。 サフィニアが雨に当たっても新しく再生しました。 サ
2024/06/20 16:47
すっかり傷んだ強い雨 挿し芽苗作り(サフイニアローズ)
短時間の雨でしたが、久しぶりの激しい雨でした。 お花がかなり傷みました。 シレネ、ピンクパンサーこの後、どれくらい回復してくれるかな サフイニアもお花が咲けてしまいました。明日はお花を
2024/06/16 23:33
3階のベランダガーデンから駐車場ガーデンに引越し
陽が当たらない場所なので、弱ってきたら3階のベランダガーデンに行きます。 シランは良く咲いています。お花の色がとても綺麗です。 種まきのインパチェンスはとてもたくさんの蕾が一杯、これか
2024/06/14 22:50
シラネピンクパンサー・サフイニア
ペラルゴニュームが蕾の顔出ししました。間もなく咲きますね。 今、きれいに咲いているお花です。シレネピンクパンサー サフイニア レッド ローズ パスtルピンク サントリー
2024/06/13 23:03
だんだんガーデンが賑わってきました。
サフイニアがあまり形が崩れず咲きだしました。 シレネピンクパンサーが咲いてくれました。 こんなに豪華に咲いてくれると思わなかったので大感激です。 サフイニアのオフホワイト株がとても大き
2024/06/12 20:19
冷たい雨でパッと花びらが開きません。
お天気が2,3日続いてくれたらお花たちも気分よく花びらをいっぱいに広げて 柔らかな春の空気を一杯含んで綺麗なお花を咲かせてくれるのでしょうが。 ストックとシレネピンクパンサーの鉢です。
2024/06/09 22:10
ベラダガーデンのリニューアル
鉢の入れ替えをしました。 もう、6月なのですからもっとカラフルなお庭であってほしいと思っていたのですが 冷たい雨や曇りの日が続いてなかなか元気のよい開花にならなくて残念です。 今日はようやく20℃を
2024/06/07 22:05
インパチェンスで日陰対策 お花のカラーが少し目立ってきました。
日陰でも大丈夫との花友さんのアドバイスを大切にして、 今年はインパチェンスに勢力を傾けています。 購入したのは5株、そこから挿し芽苗を増殖中です。その他に種まきを2袋しました。 2月に種まきしたの
2024/06/05 21:49
駐車場ガーデンの今年の工夫
1階の駐車場とおも屋の間にあるコンクリートで 枠組みされたスペースもお花を植えるためにお借りしています。 この空間は4つの課題があるのです。 日当たりがよくない事。 雨が当たらない事。 周囲
2024/06/02 20:53
ダブルインパチェンスの花篭作り
先月29日に購入したダブルインパチェンスのピンクラッフルです。 少し伸び伸びになっていましたが、株元からたくさん芽が出ていましたので購入しました。 脇芽を確かめて2か所位は残して
2024/06/01 20:14
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、vabimariさんをフォローしませんか?