ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
首 2023年日本映画
北野武監督が、本能寺の変の前後を描く戦国アクション映画。 うーんんんーん。。こ、この映画は、、82点ぐらい。。 面白いことは面白いのだが、、なにか全体的に、汚い 、、、だから点数が低い。考えさせられ
2023/11/28 18:14
レ・ミゼラブル
ねこまんま氏は演劇が好きで、ミュージカルやストレートプレイ舞台を100回以上観て来たが、「レ・ミゼラブル」はこれ以上ない最高の総合芸術作品だと思ってる。次が「エリザベート」又は「ミス・サイゴ
2023/11/28 18:06
TABALI PEDREGOSO CS GRAN RESERVA 2022
タバリ・ペドレゴソ グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニオン、は、チリのマイポバレー地区のワイン。 ねこまっくは、南米のチリやアルゼンチンで、ラベルにグラン、レゼルバとあれば、樽熟成を18ヶ月
2023/11/27 11:29
PAULANER パウラーナー ミュンヘンのビール
パウラーナー ヴァイスビア というミュンヘンのビールメーカーの。酵母が効いた美味しいビール。 大森のやまやに売っていた。 神田のコルドンヴェールという会社の輸入。 同じパウラーナーの、ヴ
2023/11/27 00:49
小星星 @水道橋と西神田の間
水道橋カラ少し南にある刀削麺の店。 写真だと全く美味しそうに見えないけど、美味しいんだなーこりが! ねこまんま氏はなるべく小麦粉を食べないように暮らしているから、小麦粉の塊を削ってる麺なん
2023/11/26 10:06
Baden Baden @有楽町
有楽町ガード下に昔からあるドイツビールのバーデン・バーデン、という店。 ビールの聖地ドイツのミュンヘン市の樽生ビール、ホフ=ブロイが飲める店として有名。 この近くの、JSレネップ ジェーエスレネッ
2023/11/25 10:47
私たちのエコロジー展 副題・地球という惑星を生きるために @六本木ヒルズ 森美術館
森美術館は3年ぶりの訪問。開館20周年記念展覧会。 16カ国、34人のアーティストが参加した「私たちのエコロジー展」は地球環境を破壊し続ける人類と文明、そして水中や地中の微生物を含めた循環を考え
2023/11/25 05:10
Château Marsolan 2016 @AOC Saint-Émilion フランス
あーもう、サンテミリオンのワインなんか手が出なくなってきた。円安なんとかしろー! シャトー マルゾランと読むのだろうか。フランス語だからわからんが。神田のアズマ株式会社というのが輸入し
2023/11/25 04:52
東京メルカート @水道橋
本格ピザ窯を備えた一応はイタリアンという店。 本拠地は名古屋。 接客もお味も及第点以上。
2023/11/25 04:49
家系ラーメン ゆうぎ家 @大井町
最近出来た店。 いたって普通の味。これでは長くは保たないだろうな。
2023/11/24 23:40
サンボ 牛丼の専門店
牛丼。 牛丼という食べ物は、チェーン店のものだと思い込んでいたが、秋葉原にサンボという牛丼店が出来て、水道橋にも支店を開いたらしい、 チェーン店のすき家とか吉野家とか、では、牛丼は400円
2023/11/24 21:32
青海星 チンハイシン @横浜中華街
広東料理 青海星 ちんはいしん と読む。最近出来た店っぽい。 中華街の店は食べ放題が増えてきてしまって、大味になってきてしまったが、この店は量より質をしっかり行ってる。しかも広東料理は
2023/11/24 19:03
ジャパンカップ 東京2400m芝
ジャパンCの優勝賞金は今年から5億円。2着で2億円、5着でも5000万円もある。と、いう事は、5着狙いの馬も多い。ディープボンドなんかは5着狙いで間違いない。しかも重賞の場合10着まで賞金が出る。まあ世界最強馬か
2023/11/24 18:07
ドガヨーロ @イタリア カルピーノ
ドガヨーロ @イタリア カルピーノ社格付けクラスの高級ワインとしてはフランスが生産量トップだが、瓶詰めされていないような安ワインも含めてイタリアはワイン生産量で世界一を誇っている。 その中では、トスカ
2023/11/24 00:00
ショーウィンドウ
東京の旗艦店の、年末商戦のショーウィンドウを見るのが好きである。 銀座には世界のトップブランド級の日本旗艦店が多数あり、ショーウィンドウにはマーケティングの粋が詰まっていると思う。 こういう
2023/11/23 16:50
GODZILLA ゴジラ-1.0 @TOHO日比谷
100点! 満点!! 素晴らしい。。。 映画とは、こうあるべきだ!という真の名作! ゴジラ映画の誕生は1954年だという。 この映画はゴジラ誕生70周年記念作品。 ゴジラマイナスワン、と読
2023/11/23 00:06
東博 中国書画精華。国宝 了庵清欲 ほか
国宝。 ナショナル トレジャー。 national treasure。 了庵清浴 りょうあんせいよく、元時代の禅僧。 王建中 おうけんちゅう。 行草書五言律詩。 上が、王建中の軸、
2023/11/22 23:44
獺祭 寒造早槽 純米大吟醸 39% しぼりたて生
獺祭 だっさい の冬の限定酒らしき。。 39%磨きで、しぼりたて生とのこと。 といっても、ねこまっくにとっては期待ほどの。ガツン!とした生酒ではなかった。 もちろん十分なコクと旨みの重層感、香りの
2023/11/22 21:51
下剋上野球
このドラマ、何故なんだ?? 毎回涙が止まらない。。
2023/11/20 00:24
TOSCANA KIRKLAND @2019 イタリア
カークランドシグナチャーブランドの、トスカーナ 2019年のワイン。 しかし、エステート、ボトルド、と書かれているので、寄せ集めのワインではない。 このワインは何本か飲んでいるが、いつも素晴らしい。
2023/11/19 21:24
ジョーズシャンハイニューヨーク @銀座
JOE’S SHANGHAI 銀座店 は食べログ3.67を叩き出している。 ニューヨーク発の中華の名店で、日本には池袋、大阪、銀座があるようだ。 フカヒレ姿煮込み麺セット3380円、スパイシー麻辣豆腐セット1500円。
2023/11/19 07:18
台南ターミー 台南坦仔麺 @神保町
昔からある台南担仔麺。本店は新宿らしい。 麺線 ミェンシェン と呼ばれる細い麺の料理と鶏肉飯 ジーローファン のセット。 いつもどれも美味しい。
2023/11/18 23:13
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン @2023年アメリカ映画
206分(3時間26分)という長時間の映画。 レオナルド・ディカプリオが究極のダメ人間を演じている。89点。 時間は長いが間延びすることもなくテンポ良く淡々と物語は続き、飽きることはない。 製作費が2億ドル
2023/11/18 10:27
マイルチャンピオンシップ
今年からようやく京都競馬場に舞台が戻った。 今年のメンバーは真にマイラーと思われるシュネルマイスター・セリフォス・ソウルラッシュ・ナミュールが出走しておりこれらは上位で他馬とは力差がありそう。 特にシ
2023/11/17 09:00
牛角焼肉食堂 @ヨーカドー大森フードコート
外食産業売上ランキング日本5位のコロワイド社グループの牛角がフードコート用に出した新業態。牛角はレインズインターナショナルという会社だったがコロワイドに吸収された。ちなみにトップは圧倒的にゼンショー、
2023/11/17 08:55
NO BULL ZINFANDEL 2021 @プーリア州
モンテ物産の輸入。 プーリア州の赤ワインであるが、プリミティーボ種のブドウだと思うのだが、ジンファンデルと言い切っている。 プリミティーボ種はジンファンデルの古代種と言われているが、同じではない
2023/11/16 21:47
ヴェネツィア
二男が今日LINEで「今ヴェネツィア」と送ってきた写真。 まるで映画のワンシーンみたい。。 私はイタリアはローマしか行った事が無い。ヴェネツィアに行ってみたいな、と思って、家にベニスの絵を2
2023/11/15 23:12
モアナマカイ珊瑚礁 @七里ヶ浜
前から一回行ってみたかった珊瑚礁。 モアナマカイとはオーシャンフロントの意味。 カレーは超絶に美味しい。
2023/11/15 01:00
琉球グラス割った
冷蔵庫に入っていたカマンベールチーズを温めて、トロトロにしてワインと一緒に食べよう〜っとウキウキしながら沖縄で買ってきた青い琉球グラスに熱湯を半分入れて、チーズを入れたらパキンって言って琉球グ
2023/11/14 23:08
正欲 @2023年 日本映画
人は鎧を着ている。例えばトヨタの社員ならば、トヨタの社員という鎧を纏っている。しかし本当の自分とは何なのか?という本題。ねこまっくは、ワインが好き、旅行が好き、拓本、映画、釣り、絵、野球が好き、
2023/11/14 09:01
魚酒場 一 ピン @神保町
魚酒場「一」うおさかばピン @神保町 このお店の名は略して「ウオピン」と読むようだ。 なんかさ~水道橋とか神保町って居酒屋がランチ営業している店がほんとに多くて、つまりホント洗練されていない街な
2023/11/13 23:17
東大門タッカンマリ @神保町
東大門タッカンマリ @神保町 4年ぶりに来た店。コロナ渦でも生き残ってるということは価格、お味、需給バランスに優れているということか。 ソルロンタン。味もソウルと変わらないと思うんだよな。 チェーン店ら
2023/11/13 00:26
你好 @水道橋駅すぐ
你好 ニーハオ @JR水道橋駅の西口すぐ。 水道橋に出来ていた初見の店。鶏ラーメンセット。 本格の味がしないのでちょっと、おすすめ出来ない。 このお店自体もあまりお勧め出来ないな。 店名も安易すぎる。
2023/11/13 00:23
エリザベス女王杯 京都2200m 予想 長文失礼
ヴィンセント=ヴァン=ゴッホ ジャガイモを食べる人々 のネクタイを3年ぶり着用。ラルフ=マーリン製。(古いアメリカのネクタイを古着屋で見つけた。) ブレイディヴェーグとは、オランダ語で、 広い道
2023/11/09 14:00
BORDEAUX ORIGAMI 2018
TとFがプレゼントしてくれた、ボルドー ORIGAMI 折り紙というワイン。 このワイン、知らなかった。 輸入は横浜市中区のスリーアローズとなっている。 とても香りが良く、メルローの土っぽい良い香り
2023/11/09 04:54
ドミノ @2023年アメリカ映画
ドミノ は、2023年10/27公開のSFアクションスリラー映画。 アメリカでは5月に公開された。ベン・アフレック主演。 アメリカでの原題はヒポノティック。HYPONOTICとはフランス語で催眠の意味。 ドミノ
2023/11/08 21:54
ザ・クリエイター 創造者 @2023 アメリカ
SFアクションヒューマンドラマ。88点ぐらい。 「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」のギャレス・エドワーズが監督・脚本。 2075年、AIが、ロサンゼルスで核爆発を引き起こした。西側諸国はAIを
2023/11/07 17:15
ゴッホと静物画 伝統から革新へ @SOMPO美術館 新宿
私は世界中の美術館でゴッホの作品を多数観てきたが、ゴッホという画家の事が全くわかっていない。 27歳で絵を描き始め、37歳で自殺(とされている)するまで800点余りの油彩画を残した。
2023/11/07 09:59
インド⑨ デリーのフマユーン廟 世界遺産
タージマハル廟が建つ100年前に建てられた、フマーユーンというムガル帝国の2代皇帝の陵墓である。 ムガール帝国の初代バーブルは、父方がティムール王家、母方がチンギス・ハーンという血統、その長男フマユー
2023/11/05 00:59
インド② ジャンタル=マンタル 世界遺産 @ジャイプール
24.10.2023 上の大きな建造物は、一年中、2秒単位で計測できる日時計。 インドでは何月何日に生まれたから蟹座とか、ではなく、何年の何月何日の何時何分にどこで生まれたか?が大切でその時の星
2023/11/04 16:07
インド⑧ クトゥブ・ミナールとその建造物群 世界遺産 @デリー郊外
ニューデリーの南郊外約15kmに位置するインド最古のイスラーム遺跡群。1192年、後に奴隷王朝を打ち立てるクトゥブ・ウッディーン・アイバクが、北インドを制圧した記念に建立したのがクトゥブ・ミナール。ミ
2023/11/02 00:03
インド⑦ インドで食べたモノ
ニューデリー 夜 ニューデリー朝 ジャイプール 夜 ジャイプール 朝 アグラ 昼 アグラ 夜 この食事は中華料理と言っていた。。 アグラ 昼
2023/11/01 23:48
上高地 長野県 @10/30
上高地@10/30 松本在住の息子が行ったということで、ねこまっくが行ったのではない。 どこからが水面なのか分からないほど鏡面で美しい!! 秋はな、紅葉だな、、山が見たいんだよ
2023/11/01 00:01
インド⑥ アーグラ城塞 世界遺産 @アグラ
アグラ城は16世紀からの約300年間、ムガル帝国の歴代皇帝の居城だった。 ムガール帝国は6代皇帝まで続き、その後イギリスの植民地になってしまった。 1965年、第3代皇帝アクバル(フマユーンの息子)がデ
2023/11/01 00:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこまんまねこさんをフォローしませんか?