英語でチョコレート♪ フランス語でショコラ♪ 大好きなちょこショコラ、いっぱいご紹介します!
スイーツやパンが大好きですが、中でもチョコが大好きです! 私が食べたチョコ、これから食べたいチョコ、チョコなら、ケーキでもアイスでもパンでも、色々ご紹介します@^^@
北海道は札幌、わらく堂さんの『赤レンガショコラ』を食べてみました♪ 赤レンガショコラ レンガの街☆さっぽろ 札幌は明治の頃から赤レンガの街なんですね! 赤レンガを使った建物と言うのは、本当に素敵ですよね(*^^*) 赤レンガショコラ レンガの街☆さっぽろ 赤レンガショコラ レンガの街☆さっぽろ パッケージを開けてみると、まさに『赤レンガ!』なケーキが入っていました!(^^)! ココアパウダーを纏い、大きさも本物の赤レンガみたいです♪ 赤レンガショコラ レンガの街☆さっぽろ 切ってみると、チョコレートスポンジとチョコレートクリームが3層に重なり、しっとりと美味しそうです(*^^*) 赤レンガショ…
こいまっちゃ☆ガトーナチュールさんのバースデーケーキでお誕生日のお祝いをしました♪
昨日は、上の娘のお誕生日でした♪ 娘が選んだバースデーケーキは、 浜松市浜北区のガトーナチュールさんの『こいまっちゃ』です@^^@ こいまっちゃ バースデーケーキ ガトー・ナチュール この『こいまっちゃ』は何代目でしょうか(*^^*)? 初代の『こいまっちゃ』とはだいぶ違ってきましたが、 代々どの『こいまっちゃ』も、娘共々大好きです♪ こいまっちゃ バースデーケーキ ガトー・ナチュール 一番下には、ゴマの効いたサクサク生地があり、 その上に抹茶キュイに似た濃い抹茶生地、 そして、餡の生クリームが優しくのっかり、 周りを抹茶ムースで包んでいます@^^@ 表面には抹茶のグラサージュ♪ 色んなテイス…
オリゴスマート☆糖として吸収されないオリゴ糖使用ミルクチョコレート☆明治
明治から発売されている『オリゴスマート』を食べてみました♪ オリゴスマート 明治 砂糖よりもフラクトオリゴ糖の方が多く使われているようですね(*^^*) オリゴスマート 明治 フラクトオリゴ糖。 糖として吸収されない、というのは有難い(≧▽≦) 嬉しい限りです@^^@ オリゴスマート 明治 チョコレート本体は、こんなキューブ型♪ オリゴスマート 明治 合成甘味料を使っていないので、 普通に美味しいチョコレートです! 『普通に美味しい』というのも変ですが(^^;、 つまりフラクトオリゴ糖の味が砂糖と同じで、 食べた後、変に舌に残る合成甘味料とは違うので、 やっぱり普通に美味しいのです♪ ミルクの…
静岡県掛川市の茶菓きみくらさんでほうじ茶のゼリーを買ってきました♪ その名も『ほうじ茶羮』(*^^*)です♪ ほうじ茶羮 茶菓きみくら 静岡県掛川市 羊羮みたいなのかな?と思いましたが、材料はゼリーです(^^) ほうじ茶羮 茶菓きみくら 静岡県掛川市 開けて、スプーンですくってみると、 陶器のスプーンでは切りにくいくらいの弾力! プルンプルンです(*^O^*) ほうじ茶羮 茶菓きみくら 静岡県掛川市 さてさてお味は…… 美味し~~~い! 娘たちと叫んでしまいました(笑) 普通のお砂糖だと思うのですが、 甘さがとっても上品で優しく、 ほうじ茶の香りが口の中に広がり、 食べていると『ふわ~っ』とし…
ちょこショコラっ茶 番外編☆春爛漫♪猫ちゃんが遊ぶ和菓子ケーキ☆田町梅月さん・浜松市
今日は番外編@^^@ チョコでも抹茶スイーツでもなく、和菓子ケーキのご紹介です♪ 母のお誕生日に、 浜松市・田町梅月さんに和菓子ケーキを作っていただきました♪ 春の野で猫ちゃんたちが遊んでいるようなケーキです(*^^*) 春爛漫 猫ちゃんが遊ぶ和菓子ケーキ☆田町梅月・浜松市 愛くるしい猫ちゃん(=^・^=) めっちゃ可愛い♪♪ 春爛漫 猫ちゃんが遊ぶ和菓子ケーキ☆田町梅月・浜松市 この子↓↓は、父と母が可愛がっている花ちゃんです(*^^*) 春爛漫 猫ちゃんが遊ぶ和菓子ケーキ☆田町梅月・浜松市 この写真を田町梅月さんに見ていただき、上の猫ちゃんを作っていただきました♪ 花ちゃん そっくりで、可…
三島市・伊豆村の駅にあるTAMAGOYAさんの『お抹茶ミルクパンケーキ』をご紹介しますo(^o^)o ずっと『行きたい!』と思っていたTAMAGOYAさん♪ お目当てのパンケーキ(メニュー)を見てめっちゃ悩みましたが、 お抹茶ミルクパンケーキを選びました(*^^*) お抹茶ミルクパンケーキ TAMAGOYA お皿を動かすと、パンケーキがぷるんぷるん揺れます)^o^( パンケーキの上には、ミルククリームと静岡抹茶がたっぷりかかっています! お抹茶ミルクパンケーキ TAMAGOYA これは、パンケーキの上からかける追い抹茶♪ お抹茶ミルクパンケーキ 追い抹茶 TAMAGOYA 追い抹茶をかけて、抹…
日本茶三姉妹クッキー☆お茶の間のおと&天竜春野のオーガニック茶☆天竜楽市
浜松市・半田山の、『お茶の間のおと』さんの❝日本茶三姉妹クッキー❞でティータイム♪ お茶は、浜松市天竜区の天竜楽市さんの❝春野くまきりのオーガニック茶❞です@^^@ 日本茶三姉妹クッキー お茶の間のおと 抹茶・ほうじ茶・煎茶がきれいに整列♪ 日本茶三姉妹クッキー お茶の間のおと 合成添加物が入っていないようで、嬉しくなりました♪ 日本茶三姉妹クッキー お茶の間のおと 春野くまきりのオーガニック茶(*^^*) さやまかおり という品種の深蒸し茶です。 さやまかおり 天竜 春野くまきりのオーガニック茶 天竜楽市 天竜楽市さんは天竜茶専門店で、 基本的に天竜区横川の『いっぷく処横川』で出店されていま…
長谷川製茶さんの有機抹茶と、お茶の間のおとさんのお濃茶のけーきでティータイム(*^O^*)
浜松市・半田山の、『お茶の間のおと』さんの❝お濃茶のけーき❞でお茶しました♪ お茶は、浜松市浜北区の長谷川製茶さんの有機抹茶です@^^@ お茶の間のおと お濃茶のけーき お濃茶の雰囲気がただよう、シンプルで素敵なパッケージ(*^^*) お茶の間のおと お濃茶のけーき デコレーションは、大小の甘納豆と胡桃! 色合いもごちゃごちゃしていなくて、洋の中に和を感じます@^^@ お茶の間のおと お濃茶のけーき 切ってみると、とっても濃い抹茶色♪ 静岡県周智郡森町の抹茶をたっぷり使い、生地の中にも甘納豆が入っていています。 お茶の間のおと お濃茶のけーき こちらは抹茶。 長谷川製茶さんのパッケージは全てこ…
ほうじ茶パウダーと純ココアで、ヘルシーミルクココア\(^o^)/
浜松市のラ、アンジュさんがインスタで紹介されてた、ほうじ茶ミルクココア♪ 私も真似して作ってみました\(^o^)/ ほうじ茶入りミルクココア 材料は。。。 粉末ほうじ茶 純ココア 砂糖(私は低GIのココナッツシュガーor希少糖orラカント) 牛乳 分量はお好みで(笑) 私は、純ココアと粉末ほうじ茶を同量入れ、 甘さはごく控えめにしました♪ 鍋で牛乳を温め、粉類を良く混ぜるだけで簡単です♪ ほうじ茶入りミルクココア 使ったほうじ茶は、これ↓↓(*^^*) 有機 粉末ほうじ茶 富士市 山平園 農薬・化学肥料・除草剤不使用の、 静岡県富士市・山平園さんの粉末ほうじ茶です♪ 三島市の『村の駅』内にある…
LOOK 宇治抹茶食べくらべ☆京都府産石臼挽き宇治抹茶使用☆薄茶(おうす)&濃茶(おこいちゃ)☆食べてみました♪
LOOKの『宇治抹茶食べくらべ』@^^@ 薄茶(おうす)&濃茶(おこいちゃ)を食べてみました♪ 宇治抹茶食べくらべ LOOK 薄茶 濃茶 FUJIYA 日本のおもてなし(*^^*) 宇治抹茶食べくらべ LOOK 薄茶 濃茶 FUJIYA お茶菓子とお抹茶。。。のイメージですね(o^―^o) チョコレートで おうす と おこいちゃ の食べくらべ、というのは初めてです♪ 宇治抹茶食べくらべ LOOK 薄茶 濃茶 FUJIYA パッケージも中身も薄茶と濃茶が半々に分けられていて、 とっても分かりやすいです♪ 宇治抹茶食べくらべ LOOK 薄茶 濃茶 FUJIYA チョコの中はこんな感じ! 宇治抹茶食…
セブンイレブンで見つけて買って、かなり気に入ったチョコレートをご紹介します♪ ロッテの『ガーナ×ピーカンナッツ』です@^^@ ガーナ × ピーカンナッツ ロッテ アーモンドとかマカダミアナッツをチョコでコーティングしてあるものはよくありますが、ピーカンナッツのはあんまり見かけません。 私はピーカンナッツが大好きなので、 これを見つけて感激しました!(笑) ピーカンナッツを丸々チョコでコーティングしているので、結構大きいです♪ ガーナ × ピーカンナッツ ロッテ ピーカンナッツらしい、固すぎないカリッと感がイイ♪ ピーカンナッツって、噛んでるとクリーミーになり、 ガーナチョコレートと合わさって、…
チョコとカシスのほうじ茶パフェ☆きみくらカフェ☆静岡県掛川市
静岡県掛川市の『きみくらカフェ』へ行ってきました♪ 掛川市らしく、お茶関係のスイーツを色々楽しめます@^^@ 今回は、チョコとカシスのほうじ茶パフェを頂きました♪ チョコとカシスのほうじ茶パフェ きみくらカフェ チョコとカシスとほうじ茶って…不思議な組み合わせだ!と思いました。 粉末のほうじ茶が振りかけてあるほうじ茶のモンブラン♪ チョコとカシスのほうじ茶パフェ きみくらカフェ その下にはカシスのシャーベット♪ チョコとカシスのほうじ茶パフェ きみくらカフェ 中には、ほうじ茶のゼリー?、寒天?が涼し気です@^^@ チョコとカシスのほうじ茶パフェ きみくらカフェ カシスの甘酸っぱさと、甘さ控えめ…
「ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。