ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東京都知事選挙と日比谷野外音楽堂について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京都知事選挙に現時点で20人以上が立候補しているとかいないとか。何人立候補しようが構いませんけれども、問題…
2024/05/31 00:10
「法然と極楽浄土」と「神護寺―空海と真言密教のはじまり」について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京国立博物館@上野で開催されている特別展「法然と極楽浄土」はとても良かったです。個人の感想です。展示数が多…
2024/05/30 00:10
「お、ねだん以上。」ニトリと鈴木雅之について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 今春に中学1年生となった我が子に部屋を与えないと。そんな話をしたことを憶えている閲読者さまはいらっしゃらない…
2024/05/29 00:10
租税特別措置法第84条の2の3第2項の適用の考え方について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 租税特別措置法です。以下条文を少々加工しつつエッセンスを記載します。(相続に係る所有権の移転登記等の免税)第…
2024/05/28 00:10
特別展「法然と極楽浄土」とコインロッカーについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 特別展「法然と極楽浄土」を鑑賞してきました。上野の東京国立博物館です。昨年は我が子の中学受験がありました。週…
2024/05/27 00:10
日曜写真館(その1182)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月26日です。東名高速道路全通記念日、ラッキーゾーンの日、ル・マンの日です。それくらいです。さて、日曜写真…
2024/05/26 00:10
非司法書士排除委員会と仏舎利塔について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京司法書士サイトには、下記のとおり記載があります。> 東京司法書士会では、非司法書士排除委員会を置いて、司…
2024/05/25 00:10
職住近接とパパ友とストレスゼロについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 私立中学校は思いのほか「半ドン」が多いなと。学校が始まったばかりということもあるでしょうけれども。「中間テス…
2024/05/24 00:10
関東ブロック司法書士会協議会ととんかつ田について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 そうでした。令和6年5月20日に開催された東京司法書士会令和6年定時総会は、全議案が承認可決されました。令和…
2024/05/23 00:10
情報漏洩と善行とヨモギエダシャクについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 我が家の玄関先にイモムシが切り取られた枝ごと置いてあります。「あそこの家ではベランダでイモムシ飼育をしている…
2024/05/22 00:10
ナミアゲハの幼虫と山椒の苗について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月20日は、二十四節気の小満でした。動植物の力が徐々に天地に満ちてくるという季節です。が、しかし、当家のみ…
2024/05/21 00:10
二十四節気と令和6年定時総会と代議員制度について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月20日です。二十四節気の小満です。しょうまん。新緑が街に満ち始めています。令和6年定時総会が無事に終了し…
2024/05/20 00:10
日曜写真館(その1181)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月19日です。ボクシングの日です。それくらいです。極端に記念日が少ないですが、何か事情があるのでしょうか。…
2024/05/19 00:10
改正民法と共同親権と謎の昆虫について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 2024年5月17日、改正民法が成立しました。離婚後も父母の双方が子の親権を持つ「共同親権」制度が導入されま…
2024/05/18 00:10
出願締切と書留郵便について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和6年度司法書士試験受験申請受付期間令和6年5月7日(火曜日)から5月17日(金曜日)までつまり本日が出願…
2024/05/17 00:10
東京司法書士会定時総会とyoutubeライブについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京司法書士会の支部総会シーズンは先月に終了いたしました。今週末は、東京司法書士会定時総会が開催されます。場…
2024/05/16 00:10
山梨県立愛宕山こどもの国とひと踏ん張りについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 そうでした。ゴールデンウィーク休暇に甲府の実家に行ってきました。年末年始は我が子の中学受験の関係で東京生活で…
2024/05/15 00:10
撮り鉄トランスフォーマーと千差万別について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月11日12日の西葛西駅付近は面白かったです。世の中にあれほど「撮り」がいるとは。鉄道でなく、鉄道運休が故…
2024/05/14 00:10
卍力とタンパク質と炭水化物について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 ここのところタイミングが合わず行けておりませんでした。スパイス・ラー麺「卍力」です。まんりき。ゴールデン・ウ…
2024/05/13 00:10
日曜写真館(その1180)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月12日です。ナイチンゲールデー、国際看護師の日、看護の日、慢性免疫神経系疾患世界啓発デー、民生委員・児童…
2024/05/12 00:10
東西線東陽町駅から西葛西駅間が終日運休とワンチャンスについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 当方は、東京メトロ東西線沿線民です。最寄り駅は「西葛西駅」です。>2024年5月11日(土)~5月12日(日…
2024/05/11 00:10
ぬい活と自撮りと邪念の塊について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 武蔵御嶽神社があるのが御岳山です。文字が異なるのが紛らわしいです。「行こう」と思った時間が午前9時過ぎでした…
2024/05/10 00:10
断末魔とニトリと福翁自伝について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本人が欲しがらないこともあり、我が子(中1)に自室を与えるのをすっかり失念していました。中学受験の勉強はリビ…
2024/05/09 00:10
2024司法書士試験受験申請受付開始と撮り鉄について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和6年度司法書士試験のスケジュール確認です。受験案内公示令和6年4月1日(月曜日)受験申請受付期間令和6年…
2024/05/08 00:10
クロスジギンヤンマと生き物の不思議について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 当家の昆虫採集は、原則としてキャッチ・アンド・リリースです。観察して、また野に放ちます。野生の昆虫は人工飼育…
2024/05/07 00:10
ゴールデンウィーク写真館(その28)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月6日です。国際ノーダイエットデー、ゴムの日、コロッケの日です。コロッケは好きです。さて、ゴールデンウィー…
2024/05/06 00:10
二十四節気とゴールデンウィーク写真館(その27)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月5日です。こどもの日、端午の節句、菖蒲の節句、児童憲章制定記念日、おもちゃの日、わかめの日、こどもに本を…
2024/05/05 00:10
ゴールデンウィーク写真館(その26)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月4日です。みどりの日です。国際消防士の日、植物園の日、ラムネの日、競艇の日、エメラルドの日、ノストラダム…
2024/05/04 00:10
武蔵小杉と十八番とトレロカモミロについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 私立中学校は、世間一般のルールとは関係なく休日があったりします。つい先日も平日に休みがあったところ「武蔵小杉…
2024/05/03 00:10
クマバチのホバリングと原始的不能について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 そうそう。行政書士試験レジェンド講師の横溝慎一郎先生にお伝えください。アガルートアカデミー行政書士試験の看板…
2024/05/02 00:10
ラウンドワンスタジアムとカツアゲ希望について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 創立記念日的な。少し前の話ですけれども。平日に休みとなった我が子が「クラスメイトと『ラウンドワンスタジアム』…
2024/05/01 00:10
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ryo-saegusaさんをフォローしませんか?