ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日曜写真館(その1175)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月31日です。オーケストラの日、教育基本法・学校教育法公布記念日、エッフェル塔落成記念日です。流石に年度末…
2024/03/31 00:10
登記・供託オンライン申請システムにおけるシステム障害について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 年度末でした。3月29日の司法書士さんたちもさぞ御苦労されたのではないでしょうか。先だって、登記情報提供サー…
2024/03/30 00:10
卒業式と式典と進学先と約38%について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 Yahoo! JAPANを閲覧してて見かけました。3/23(土) 13:03配信のネットニュースです。> 卒…
2024/03/29 00:10
大安吉日と登記情報提供サービスについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月25日月曜日は、大安吉日でした。司法書士的には、月内最後の大安です。厳密には31日も大安ですが、日曜日は…
2024/03/28 00:10
FARO とタブロイド判と日刊新聞紙について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 ファーロ(広報誌)は、「身近な法律家」である司法書士の事を市民の皆様にもっと良く知っていただくための制度広報…
2024/03/27 00:10
固定資産税評価額とワンガリ・マータイと山下清について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 不動産の所有権の登記の課税標準金額は「不動産の価格(価額)」であることが多いです。ここでいう「価格」とは、実…
2024/03/26 00:10
代襲相続人爆誕と賽の河原と遺言書作成のすゝめについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 成田悠輔氏がいかなる人物なのかは存じません。が、しかし、さっさと死んでしまいたい当方としては適当なタイミング…
2024/03/25 00:10
日曜写真館(その1174)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 世界結核デー、マネキン記念日、連子鯛の日、ホスピタリティ・デー、壇ノ浦の戦いの日、人力車発祥の日です。だそう…
2024/03/24 00:10
てるてる坊主とヤマ当て択一出題分析講座について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 就寝中、自宅、居候先のオフィス。いずれも動こうと思えば動ける状態でした。地震に遭った時。3月21日の地震発生…
2024/03/23 00:10
日本四大財閥と男女共学校について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 安田財閥って何ですか。日本四大財閥。両国駅周辺は、思いのほか安田財閥の街でした。旧安田庭園です。墨田区が管理…
2024/03/22 00:10
セーラーズと活躍中の女性司法書士に聞いてみよう!について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 セーラーズ。SAILORSアパレルブランドです。めちゃくちゃ懐かしいです。当方は、昭和時代の山梨県甲府市で生…
2024/03/21 00:10
二十四節気と国民の祝日写真館(その60)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月20日です。春分の日です。ハッピーマンデー制度に慣れてしまうと、月曜日以外に国民の祝日があると驚きます。…
2024/03/20 00:10
本阿弥家と家系図とジェンダーと法隆寺宝物館について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 特別展「本阿弥光悦の大宇宙」の展示を見て思うこと。本阿弥家すげーなと。家系図がありました。本阿弥光悦が生まれ…
2024/03/19 00:10
2024/03/18 00:10
日曜写真館(その1173)について☆ 雑節20240317記事☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月17日です。漫画週刊誌の日、聖パトリックの祝日です。それくらいです。当家でパトリックと言えば、ヒトデの化…
2024/03/17 00:10
イマドコサーチと情報漏洩とまもサーチ3について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 SNS上で友人がヤバいやつに絡まれているのを見ると悲しくなります。オンライン上では常に楽しくありたいと考えて…
2024/03/16 00:10
民間ロケットと懇親会等と資金難について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 難しいなと思うこと。民間ロケットです。当ブログの閲読者さまはご覧になりましたでしょうか。当方はyoutube…
2024/03/15 00:10
卒塾旅行とWAONと贅沢について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 小学生の卒業旅行ってなんですか。厳密には中学受験生の卒塾旅行です。ここまでの学習塾のイベントで「出なくてよろ…
2024/03/14 00:10
司法書士試験と主要4科目にあらずんば試験科目にあらずについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 主要4科目、マイナー科目。司法書士試験の受験対策において、よく使われるワードです。司法書士試験は法律系資格で…
2024/03/13 00:10
横網町公園と公益認定について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 横網町公園です。よこづな、ではなく、よこあみ、です。東京都慰霊堂があります。関東大震災、そして太平洋戦争中の…
2024/03/12 00:10
東日本大震災から13年とアンガーについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月11日です。東日本大震災から13年です。当時は東京都三鷹市に住んでいて被災地の人ほど大きな被害を受けた訳…
2024/03/11 00:10
日曜写真館(その1172)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月10日です。東京都平和の日、農山漁村婦人の日、チベット民族蜂起記念日、東海道・山陽新幹線全通記念日、佐渡…
2024/03/10 00:10
特別展「本阿弥光悦の大宇宙」とインドア派について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 先週末は、当方以外の三枝家の者が小学校の御学友の家族と一泊二日スキー旅行に出かけておりました。その間に、東京…
2024/03/09 00:10
最後の旗当番とジロジロについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 終わった筈の映画「あぶない刑事」が新作を引っ提げて帰ってくるとか来ないとか。まさかのリターンズです。まさかの…
2024/03/08 00:10
脱ハンコと法隆寺印について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 脱ハンコとは。文書への押印廃止を進める取り組みです。たぶん。法律実務家として特に反対でも賛成でもありません。…
2024/03/07 00:10
モヤモヤすると氷結ストロングについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 「モヤモヤする」という心情/感情が今ひとつピンと来ない当方ですけれども。どんな感じでしょうか。先日、東京都メ…
2024/03/06 00:10
二十四節気とドラえもんのび太の地球交響楽と音楽の力について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月5日です。二十四節気の啓蟄です。けいちつ。ムシたちが這い出てきます。1月下旬から2月上旬までは、我が子の…
2024/03/05 00:10
東京国立博物館と5分の1サイズについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京国立博物館に行ってきました。建立900年特別展「中尊寺金色堂」です。前にも言いましたけれども。奈良に仏像…
2024/03/04 00:10
日曜写真館(その1171)について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月3日です。桃の節句、雛祭り、耳の日、耳かきの日、民放ラジオの日、平和の日、女のゼネストの日、金魚の日、結…
2024/03/03 00:10
慈善事業と手土産について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士は、お客さんから感謝される仕事です。良い職業だと思います。ところで否定形で表すあれは何でしょうか。何…
2024/03/02 00:10
特別展「中尊寺金色堂」ときよひらくんについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京国立博物館に行ってきました。建立900年特別展「中尊寺金色堂」です。久方ぶりの仏像拝観です。昨年一昨年と…
2024/03/01 00:10
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ryo-saegusaさんをフォローしませんか?