chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しおりんの・・・ https://shiori0428.hatenablog.com/

これまで波乱万丈な人生でしたが、普通の女性としての何気ない事を書いていきたいと思います。

旅先や日常のお出掛けのときEOS kiss-X7iで気ままに撮影しています、まだわからない事だらけで思ったような写真が撮れませんが、頑張っていきます。

しおりん
フォロー
住所
愛知県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2009/01/18

arrow_drop_down
  • インビザライン・どこの歯科でやっても同じ?☆

    興味深い動画をご紹介します。 私は今は表側ワイヤー矯正をやっていますが、その前にはインビザラインで失敗していてその時の経験から思い当たる事がたくさんあって、これから矯正始める方の参考になればって思います。 www.youtube.com そうなんですよね、インビザラインを選ぶ事そのものは歯並びの状態や要望または自身で装着時間など守れるかって事が重要ですが、クリニック選びは何の知識も無ければ難しいです。 クリニック選びでダイヤモンドブロバイダーかどうか?って症例数になるんですがそんなのはあてになりません、どの歯科医師の名前で発注したかどうかの数なので大きな組織ではある先生の名前だけで発注してるか…

  • 8回目の調整・やっぱりワイヤー矯正にして良かった☆

    歯列矯正のほうは8回目の調整で3月30日(日)が通院日でした。いつもは土曜日で4月5日を予定していましたが、担当の理事長先生のシフトの都合で今回は日曜日です、他の用事を入れてなくて調整だけで名古屋まで行ってきましたが、矯正歯科で駐車場の無料券もらえるからサクッと調整だけでもかえって良かったかもです。前回にあと3ヶ月位で終わるって聞いてたのですが、今回私のほうで気になる箇所があって下の歯の右2番が真っすぐじゃないのをお伝えしました、その結果その歯のブラケットを少し斜めに付け替えてもらいました。ワイヤーは下だけニッケルチタン(形状記憶)に戻って再度並びを整える事になって、それが終わってからステンレ…

  • 7回目の調整&歯科検診・クリーニング、そして医療費控除☆

    3月1日(土)は矯正歯科7回目の調整でした、早いものでもう6ヶ月以上が経過しています。今回も名古屋駅付近の用事をこの日に全部済まそうと思って、9時~メンクリで調剤薬局経由で10時~美容鍼で11時30分から矯正歯科になります、その後は14時から3ヶ月に1回の歯科検診とクリーニングも予定しています。そして矯正の調整ですが予定通りで今回はメインの理事長先生の診察でした、その結果で顎間ゴムで調整していた正中もほぼ揃ったとの事、あとは何ヶ所かある歯の隙間を詰めていく感じみたいです。あと何ヶ月位掛かりますか?って聞いてみると3ヶ月ちょっとですねって、当初は1年半位って予定だったので1年弱ならかなり順調そう…

  • 表側ワイヤー矯正・6回目の調整日☆

    2月1日(土)はワイヤー矯正6回目の調整日でした。調整日の前日といえばカレーを食べる日(笑)、前回は忘れていたのですが今回はちゃんとココイチに行けました、ミンチカツ・ハーフ野菜・ハーフスクランブルエッグのトッピング、ミンチカツの衣が思ったよりサクサクで食べ難かったです。そして当日朝ですが名古屋駅付近でまずは9時にメンクリの受診でそのあと調剤薬局に処方箋預けて、次は10時に矯正歯科の系列の鍼灸院に行って美容鍼の施術を受けました。鍼灸院では次回の予約と一緒に矯正歯科も次回予約が取れます、この2つセットで同じ日なのでうまく時間調整が出来るんですよね、時刻はまだ11時過ぎですがさっきの調剤薬局にお薬を…

  • 本年最初の投稿・矯正歯科5回目の調整☆

    2025年初めての投稿になります、いまさらですが「新年あけましておめでとうございます」。そして1月4日(土)は表側ワイヤー矯正5回目の調整でした、予約が12時からだったのでその前に系列の鍼灸院へ行ってきました、こちらの鍼灸院は矯正歯科の元スタッフさんがやっています。同じ日から新年のスタートだったようでなんと私が今年初めての患者だったようです、いつも親しくさせて頂いていてとても楽しくてあっという間の施術でした、美容鍼はやっぱり効果抜群です。次回の予約も矯正歯科の通院日に合わせて1ヶ月後の同じ時間にしました、そして矯正の調整の予約もちょうどいい時間でこちらで取って頂きました。終わってから矯正歯科へ…

  • 表側ワイヤー矯正4回目の調整・ゴム掛けの再開☆

    先週の12/7(土)に4回目の調整に行ってきました。10時からの予約で普段通り10分前くらいに受付に到着、すぐに呼ばれて個室へ入りました、今回の歯科衛生士さんたぶん初めての人かな・・・。まずワイヤーを外していきますが右下奥のブラケットがはずれてるって、そのあとブラケットのところ磨いて下処理してから先生待ちです、なんか私の担当の先生気付いたら女性のいつもの先生みたいです、たまに理事長先生って感じなのかな。で先生の診察でまず取れたブラケットを付けてくれました、で診察の結果ですがまたゴム掛けしてくださいって、それも2箇所で歯科衛生士さんの指示出していました。このあとワイヤー付けていきますが上下とも変…

  • 定期健診&クリーニング☆

    金曜日(12/6)は一般歯科での定期健診とクリーニングでした。前回が9月だったのですが3ヶ月に1回で検診とクリーニングに通う事にしています、矯正歯科では保険診療やってないので自費診療になるので保険でのクリーニングをお薦めされています。この日ですが年休を取得していて午前中は健康診断からの精密検査で総合病院で待ち時間や血液検査でした、こっちはまた別途で検査予約取ったので来週また半日休んで受診しないといけない。午後一番で14時から予約を取っていて昼食後にしっかり歯磨きしてから歯科医のほうへ向かいました。名古屋茶屋イオンモールにある名古屋茶屋歯科・矯正歯科です、イオンモールのほうはクリスマスのラッピン…

  • 表側ワイヤー矯正・3回目の調整日でした☆

    11月9日(土)ワイヤー矯正3回目の調整日でした。この日ですが10時にメンクリ(心療内科)行って調剤薬局でお薬もらって、そのあと11時30分からの予約でした、10分前に矯正歯科に到着して受付しましたよ。あまり混んでなかったからすぐに呼ばれました、最初に歯科衛生士さんとお話して今週の最初頃にブラケットが取れましたって伝えて、あとはワイヤーをはずしてブラケット取れたところの下地処理です。このあと先生に交代です、担当の先生はずっと理事長先生か女性の先生だったんですが、今回は女性の先生でずっと名前もわからないままだったけどやっと名前が判明しました。先生に診てもらった結果、上の歯はもう少し歯のがたつきを…

  • 歯列矯正で痩せるって都市伝説かと思ってた☆

    矯正で痩せるのかどうか?痩せたって人もいるし全然変わらないって人もいますね、私も2つの装置を経験してわかった事があります。まず最初のマウスピース矯正ですが、マウスピース矯正って食事の時ははずして通常通りの食事が出来ます、しかしそれ以外の時間帯はマウスピース付けた状態ではおやつなど間食は出来ません、唯一口にする事が出来るのはお水だけになります。理由としては固形物をマウスピースで噛むと破損するリスクがある、飴などの甘いものはマウスピーズの隙間から入ってくるので唾液が循環しない為に虫歯のリスクが上がる、お水以外の飲み物でお茶やコーヒーなども間違いなく歯に着色します。間食しない事で私も痩せられるって思…

  • 表側ワイヤー矯正・調整2回目・顎間ゴムスタート☆

    10月12日(土)矯正歯科の調整日でした、12時30分からの予約でその前にメンクリの通院もあって同じ名古屋駅近辺なんですが、めっちゃ混んでいてギリギリの時間になっていて調剤薬局は処方箋だけ渡して後から取りに行く事にしました。なんとか5分前に歯科のほうに到着です、名前を呼ばれて個室でまず歯科衛生士さんがワイヤーを外してくれてから先生と交代、今回はいつもの理事長先生じゃなく女性の先生でした。説明でまずワイヤーは太いものに交換で今日から顎間ゴムを始めるからワイヤーにフック付けますねって、そしてワイヤーつけるゴムもパワーチェーンという繋がったもので横方向に引っ張る形になり、今までで一番締め付けられる感…

  • お昼休みにブラケットが取れて急遽矯正歯科に通院でした☆

    9月25日(水)今日は職場でいつも通りお昼ごはんを食べた後に歯磨きをしていました、私の外出先での歯磨きですが電動歯ブラシのソニックケアを持ち歩いていました、それで磨いた後にワンタフトブラシで細かいところを再度磨いて、歯間ブラシしてフロスまでやっています。フロスですがワイヤー矯正中でも使えるタイプのものを入手しまして、かなり時間は短縮できています、で職場のトイレの洗面台で磨き終わったら装置のブラケットが1箇所取れてしまっていました。矯正初期は2回ほど取れてそれ以降は何もトラブルなくて油断していました、取り扱いにも慣れてきた頃なんですが、それにしても週の真ん中の平日にって通院するのも大変で土曜日は…

  • ワイヤー矯正1ヶ月が経過・調整1回目☆

    9月14日(土)のことです。やっと矯正1ヶ月が経過して1回目の調整です、最初に装置を付けてから3回ほど通院しましたが、最後にブラケット1箇所を付け直して以降は3週間は何事もなく過ごせました。この日は朝10時からの予約でした、車で名古屋まで向かっていましたが連休中で流れが悪くてちょっと時間が掛かって、その分は早めに出てたからほぼ予定通りに10分前に着く事が出来ました。受付してからすぐに呼ばれました、歯科衛生士さんがワイヤーを外してくれてそのあと担当の理事長先生待ち、先生がお口の中見てくれた結果バイトアップはもう外して良いって、ワイヤーは2段階太いのに交換してもう少し歯のがたつきを整えてから次の段…

  • 歯の定期健診&クリーニング(転院)☆

    9月13日(金)この日は平日だったのですが職場では月1回程度野年休取得が推奨されているので休みを取っていました、そこで平日のほうが都合の良い予定で美容室と歯科医での定期健診の予約を取りました。普段は休日に行く事が多いのですが、どちらも休日は混みがちですいている平日のほうがゆったりできるメリットがあります。それと転院して表側ワイヤー矯正を始めて約1ヶ月ですが、矯正歯科では保険診療はやっていなくて、以前の美容歯科はたまたま保険診療をやってたから検診とクリーニングもやってもらっていました、そっちのクリニックでは5月頃に検診&クリーニングやって、7月は自費のクリーニングでした。そろそろ2ヶ月経って保険…

  • 掛かり付け歯科医☆

    先日から通い始めた矯正歯科ですが自由診療しかやっていません、契約時に注意書きにも書いていて虫歯が発生した時やクリーニングは掛かり付けの歯科医で保険で行ってくださいとの事です。矯正歯科医って自由診療だけっていうところが多いのは想定範囲です、ですが現在の私は特に掛かり付けって無いんですよね。正確にいうとずっと3年以上通っていた地元の掛かり付けの歯科医があって、こちらで3ヶ月毎に検診とクリーニングをやっていました、それが何故こちらに行かなくなったのかというと・・・。それは転院前の美容歯科で2回目までの通院以降は全部のマウスピース26枚終わるまで来なくていいって言われて、ちょうど1年前頃にアライナーの…

  • 表側ワイヤー矯正・2週間が経過☆

    インビザラインから転院してワイヤー矯正の装置を装着して2週間になります。最初の1週間目はブラケットやバイトアップがはずれて3回も通院して付け直してもらったり色々不具合もありました、あれから食事も気を付けて何も起こっていません。装置の痛みですが2週目になってなれてきたのもありますが、もうあの鈍い浮いたような痛みは無くなりました、ただ装置を頬が当たる箇所は口内炎が出来ています。元々が口内炎ができやすい体質です、でも普段の意味不明なめっちゃ痛みがある口内炎と違って接触によるそれなりの痛みで我慢できます、試しの保護のワックス使ってみたらかなり快適でほぼ痛みがありません。口内炎の塗り薬も処方してもらって…

  • またブラケットが取れた・矯正始めてからの食生活について☆

    またブラケットがはずれてしまいました。金曜日(8月23日)昼食後に職場のトイレで歯磨きしていて、なんかブラケットが1箇所変な方向を向いているって思って、指の先でさわってみるとやっぱり取れてズレた位置にありました。矯正歯科のLINE相談でまたその旨と通院できる日程の候補を送りました、夕方まで返信がなくて帰りの車の中でやっと返信に気付いて、土曜日の朝一か夕方または日曜日でどうですか?ということでした。ちょうど明日の土曜日に名古屋方面に行く予定があった朝一の9時半なら都合が良かったのでその日程でお願いしました。そして土曜日の朝に矯正歯科に行ってきました、15分前の受付して他に待ってた患者さんが1名で…

  • 表側ワイヤー矯正は会社の同僚に気付かれるのか?☆

    連休中に表側ワイヤー矯正の装置を付けたんですが、色々とプチトラブルがあって3日連続で歯科医院へ通いましたが、ちゃんと処置をしてくださったのであれ以降は不具合もありません。元々は私の歯が被せ物などが多くてセメントの相性が良くない為で、それでも無料で2回も対処してくださって、しかも前歯の欠けてるところもレジン補填と形を無料で整えてくれて大感謝です。連休明けの本日8月19日です、ずっとこれまでランチは会社で弁当を頼んでたのですが、普通のご飯は食べる事は可能だけど少し痛みもあって念のために食べやすいところてん・ゼリー・蒸しパンを持参しました。そして仲の良い後輩には事前にワイヤー矯正する事を伝えていまし…

  • なんと3日連続の矯正歯科通院☆

    8月18日(日)夏季連休最終日となりますが、朝方になって少し目が覚めて口の中に違和感があってなんと再び左側のバイトアップのレジンが取れていました、やはり噛み合わせが強いから寝てるうちにやっちゃったかも。そのときは3日連続で歯科に通うのも申し訳ないって思って、週の中ぐらいで連絡すればいいかとまた眠ったのですが、再度起きてからやっぱり連絡したほうが良いってなってLINE相談で連絡してみました。なかなか返信は無かったんですがしばらくして11時ごろに返信があって、私のほうが午後から空いてる旨を伝えていたので「17時ごろご案内できます」って事でした、13時に名古屋で用事があって少し空き時間が出来るけど不…

  • やらかして翌日に最短で矯正歯科へ通院です☆

    8月17日(土)昨日表側ワイヤー矯正の装置を付けたんですが、まだ痛みも無かったので普通にご飯を食べてたら下の6番目両側に付けたバイトアップのレジンが取れてしまって、装置付けていきなり不具合が起こってしまいました。あと残り土日の休みでどちらも名古屋に行く予定になってたから矯正歯科に電話してみました、そしたら土曜日の午後で予約が取れてもしかしたら少し待つかもしれないという条件付きでお願いしました。それにしてもワイヤー矯正甘く見てました、特に痛みが無くって余裕だと思ってたけどこんなに食事が大変だなんて、なんせ噛み合わせが全く変わってしまってどこで噛めばいいかわかりませんよ、元々が噛み合わせが強いから…

  • ワイヤー矯正開始・装置を装着☆

    8月16日(金)本日いよいよ矯正歯科でブラケットを装着します、本当はもっと早く付ける事が出来たんですが昨日まで夏季休暇で旅行中でして、旅行中に思い残す事が無いようにグルメを楽しみたくて、ワイヤー矯正始まったら好きなもの食べれないしタイミング悪いと痛みで旅行どころじゃないですからね、なので旅行から帰った翌日の午前中で予約取っていました。ということで色々と思いはありましたがこの日を迎えました、矯正費用の支払いもあるので歯科のあるビルのATMで現金を用意しました、予約時間の11時より少し早い到着して受付しました。すぐに案内されて個室へ、まず歯科衛生士さんの下準備で歯の表面を磨いてから今度は表面をザラ…

  • 転院先ワイヤー矯正・通院2回目☆

    8月4日(日)本日は矯正歯科2回目の通院日でした、午前中の違う予定があってそれが早く終わって16時の予約まで名古屋付近で時間を潰さないといけませんでした、暑いし行き先に困りましたよ。そしてちょっと早めに歯科医院のあるビルの駐車場に車を停めました、10分手程早く受付を済ませて待ちます、規模の大きい矯正歯科だから患者さんも多く感じました、そしてこちらでは名前で呼ばれます。16時をほんの少し過ぎて歯科衛生士さんの呼ばれて個室へ、すぐの先生がやってきて今回も理事長先生でした、今回は装置装着前にセラミックの歯はブラケットが付きにくいからレジンの仮歯に替えます。先生が丁寧に説明してくれました、神経のない歯…

  • これから始まる治療が不安だらけです☆

    転院の手続きも終わって元の通ってた歯科クリニックとも話し合っていい形で終わる事が出来たと思います、まぁ失敗もあったけどそこは前向きに考えてこれからまた長い矯正生活を仕切り直しです。前回はインビザラインで今度はワイヤー矯正を選びました、あまり矯正に知識が無かったときはワイヤーなんて目立つし絶対に嫌って思っていましたが、実際にインビザラインでは難しい症例もあるし微調整も難しいって気が付きました。そういう理由でワイヤーだと毎月の調整で微調整も出来る、アンフィットとかで追加アライナーのストレスや期間延長が無い、どんな症例でもほぼ対応が出来る、一番期間が短いなどメリットも大きいんですよ。私自身も知識が付…

  • 転院先の矯正歯科でワイヤー矯正を開始・1回目通院「精密検査」☆

    7月28日(日)昨日は元の矯正歯科の最後の通院だったのですが、その翌日に早速ですが気持ちを切り替えて転院先の初通院を予約していました、予約したのが先週のもう一つの候補の矯正歯科のカウンセリングが終わってからです。タイミング的に最短でインビザラインのアライナーがはずれて治療データが入手できた翌日となっています。朝一の9:30分~の予約なんですが7時には目覚めていました、なんか昨日の事もあってあまり寝付けなかったんですよね、ここで起きないと二度寝しちゃうとヤバイって思いながらしっかり二度寝していました。8時半に再び目覚めてちょっと焦りましたよ、なんとかギリギリ間に合う時間で慌てて準備して8時45分…

  • インビザライン・最後の通院☆

    7月27日(土)タイトルの「最後の通院」ですが私の矯正が終わったという事じゃありません、前の記事をご覧になってる方はご存知ですが既に転院してワイヤー矯正で再度やり直しとなっています。これまで1年2ヶ月インビザラインで通っていた某美容系歯科クリニックなんですが既に転院する事は伝えております、そして最後の通院の目的ですがメインは矯正途中での転院となるので返金に対しての診察と話し合い、それと転院前に邪魔になるアタッチメントの除去、これまでの治療記録の入手です。11時15分からの予約で猛暑の中さすがにしんどすぎて車で行きました、11時ごろにも寄りのお得な駐車場に停めて徒歩数分、ちょっと歩いただけで汗が…

  • 歯列矯正・転院先のカウンセリング2件目☆

    7月22日(月)です。別件で用事があったので1日年休を取っています、たまたまカウンセリングを受けたかったクリニックが7月の土日に空きが無くて平日で午後から時間が合ったのでカウンセリングの予約を取っていました。場所は名古屋駅前の某クリニックで15時からです、少し早めに着きましたが15分前に受付しました、まずは問診の記入からです。記入後にしばらくして名前を呼ばれてレントゲンの撮影です、なんか受付の方も歯科衛生士さんも凄く親切で最初の印象は凄く良かったです、レントゲンの後はチェアーのほうで写真の撮影です。口腔内をいろんな角度で撮影して次はお顔のほう正面・右・左からそれぞれ取りました、この辺りはこれま…

  • 矯正歯科を転院します、そして転院先のカウンセリング1軒目☆

    突然ですが矯正歯科クリニック転院する事になりました。そのいきさつですが元のクリニックとも揉めたくないので事実だけを書いておきますね、たぶんクリニックの関係者はこのブログもチェックしてるはずですしね、前回の通院でインビザラインのリファインメント後のアライナーがあと3枚で終わるところでした。なので次回の通院でとりあえず終了して次のセラミックのカウンセリング込で予約を取ろうとしました、しかしその段階で以前本部預かりで問題を解決したから本部経由での予約になるとの事で連絡待ちでした。その結果が月曜日に本部担当者から連絡があって「セラミック治療は他院へ行ってください」と言われました、その理由は私が以前揉め…

  • 矯正歯科通院・経過観察と自費クリーニング☆

    7月5日(土)久々の矯正歯科クリニックへの通院日でした、現在は第2ステージに入ってアライナーが10枚のうち7枚目になります、予定通りなら次回の1ヶ月ちょっとで終わる予定です。13時からの予約でランチ後だったのでクリニックのあるビルのフロアで歯磨きしてから受付しました、今回初めて自費でクリーニングしますが自費の場合は同意書にサインしてからになります、費用はポイントで相殺しました。そして歯科衛生士さんに呼ばれてチェアーへ、経過観察のほうは使用状況の確認にヒアリングがあって、それと気になってたのがまた前歯2~3番のアライナーの隙間が開いてきた事。先生にも見てもらったけどやはり動きが悪くて再度追加アラ…

  • 結局取れた前歯の詰め物☆

    つい先日の事なんですが食事するためにインビザラインのアライナーを外したら、上のアライナーに付着していた白い小さな欠片。そう3月の追加アライナーのスキャンするタイミングで詰めてもらった前歯のレジンの欠片です、たった3ヶ月程度でとれてしまいました、歯科医からはすぐ取れるかもしれないって聞いてたんですけどね。しかも硬いもの食べた訳でも無くアライナー外しただけなのにね、それも保険適用外で自由診療で詰めたものですよ。でもね今考えるとそりゃすぐ取れても仕方ないって思うんですよ、私が思うに本来は元々詰めてたレジンを全部削ってから入れると思ってたのが、完全な継ぎ足しで下地のエッチングも無しでしたからね。本来は…

  • エラボトックス注射☆

    先日の矯正歯科の通院(5/19)の後の出来事になります。美容クリニックのほうでエラボトックスのカウンセリングを予約していました、矯正歯科のほうが思ったより時間が掛かってしまって予約時間に遅れそうだったので向かいながら電話で10分ほど遅れるって連絡入れました。まずエラボトックスについてですがずっと気になっていました、私はずっと噛み合わせが強くて奥歯がすり減って過蓋咬合になっています、損の事で他にも顎関節症や肩こりや頭痛の症状もあります。矯正前はナイトガードのマウスピースを使っていました、今はインビザラインで多少は噛み合わせは緩和しています。通院中の歯科クリニックでも噛み合わせ治療でボトックスのメ…

  • インビザライン第2ステージ・経過観察1回目☆

    前回はインビザライン第2ステージに入ったところから記事を投稿できていなくて1ヶ月ぶりとなってしまいました。あれからですが3週間程度経った5月19日に歯のクリーニングと経過観察で通院がありました、もともとが軽い歯周病があったのでその治療の名目で3ヶ月毎で保険でのクリーニングが出来ます。あとたまたまなんですが数日前に固い物を食べて左奥上の7番の歯に痛みがありました、これも歯根退縮になってると矯正がストップすることがあるので凄く不安になっていました。そして通院のほうですが受付でちょうど去年の初診から1年経ってるからということで再度問診票を記入して欲しいと言われました、なんか初診の質問内容だから違和感…

  • インビザライン、忘れていた久々の痛み☆

    4月29日(月)昨日から第2ステージになって新しいアライナーですが、このアライナーの適合が良いのか思ってたより痛みがありました。ここからは素人の私の推測です。第1ステージの途中からはアンフィットが発生してアライナーの適合が悪くなっていたので完全に自分の歯に合っていなかった気がします、再度スキャンしたアライナーは適合が良いからしっかり歯を動かしているから痛みがあるんだと思っています。PBMヒーリング(加速装置)も使ってる事で痛みは軽減するはずなんですよね、あとやったことは休止中だったホームホワイトニングもやりました、もちろんホワイトニングによる痛みも多少はあるはずです。ホワイトニングについてはア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しおりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しおりんさん
ブログタイトル
しおりんの・・・
フォロー
しおりんの・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用