chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • iPhone 13のメイン回線を au から povo へ移管した

    数年前から、iPhone 13 のメイン回線を au から MVNO へ切り替えたいと考えていた。 以前の記事でも触れているように、iPhone 13は「スマホトクするプログラム」を利用して購入していた。このプログラムの解約には費用がかかり、手続きも複雑だったため、実行するのを避けていた。 しかし、iPhone 13からiPhone 15への機種変更するのにあたり、2年契約の更新時期とマッチしたので、ようやく重い腰を上げて「スマホトクするプログラム」を解約した。これからは iPhone を au からではなく Apple ストアで直接購入するつもりだ。 MVNOに対する信用がマイナスだったので…

  • Xcode 15.0 アップデート後、R.swift の ColorResource や ImageResource の extension でエラーが発生する

    さくさんは Assets.xcassets や Colors.xcassets にアクセスするために R.swift を愛用している。Xcode 15.0 アップデート後、R.swift の ColorResource や ImageResource の extension でエラーが発生するようになった。 R.swift の ColorResource や ImageResource の extension でエラーが発生する エラーメッセージには 'name' is inaccessible due to 'fileprivate' protection level と書かれている。 エラ…

  • Xcode 15.0 アップデート後、CocoaPods経由でインストールした Firebase Apple SDK でコンパイルエラーが発生する

    Xcode 15.0へのアップデート後、CocoaPods経由でインストールしたFirebase Apple SDKでコンパイルエラーが発生する。 解決方法 CocoaPods 1.13.0 のリリースされると、この問題は解消される見込みである。ただし v1.13.0がリリースされるまでの間は、ワークアラウンドを利用しなければいけない。Podfileを開き、以下のワークアラウンドのコードを追加する。 post_install do installer # CocoaPods v1.13.0 がリリースされるまでのワークアラウンド installer.pods_project.targets…

  • auの「スマホトクするプログラム」を解約して iPhone 13 の残債を精算した

    2021年にauの「スマホトクするプログラム」を利用して iPhone 13を購入した。ただでさえ高くなっている iPhone をキャリア経由で購入するとさらに高くなるため、今後は au で購入するのをやめて、Appleストアから直接購入することを決めた。 キッカケになったツイート。 残債6万円の iPhone 13 を au に返却して帳消しにするのか、6万円払って iPhone 13 を買うのか悩んでいたけど、auに6万円払ってiPhone 13 を買い取って、Apple の下取りサービスに出して 6.4万円分の割引を得る。これだ! 答えが出てしまったな!— さくさん (@ch3cooh)…

  • macOSで librsvg を使って SVG から PNG へ変換する

    大量にある SVGファイルを PNGファイルへ変換したい。 大量にある SVGファイルの例(例:国旗アイコン) 本記事では、rsvg-convert コマンドを使って、指定したディレクトリ内のSVGファイルをPNGファイルに変換する方法を以下に説明する。 rsvg-convert のインストール まずは、rsvg-convertをインストールする。 macOSの場合は、Homebrewを使ってインストールするのが一番簡単だ。 brew install librsvg SVGファイルをPNGに変換する SVGファイルをPNGファイルへ変換するには以下のコマンドを利用する。-hと-wオプションを使…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ch3coohさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ch3coohさん
ブログタイトル
酢ろぐ!
フォロー
酢ろぐ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用