ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
営業権譲渡を求めるオーナーは増えるが
わが国は今、急速に高齢化の波が押し寄せています。フランチャイズビジネスにおいても、加盟店オーナーの高齢化に伴ない事業から引退するオーナーが増え始めています。オーナーの場合会社勤めの人と違い、仕事を辞めても退職金はありません。 そこで引退するオーナーは
2024/02/26 19:41
34年ぶりに経済の変わるタイミング
日経平均株価が34年ぶりに過去最高値を更新しました。長いことバブル経済のプレッシャーに晒されてきましたが、やっと抜け出した感じです。2000年代初頭の1万円を割り込んでいた時期には、2度と3万9千円台には戻れない思った時期もありましたが。 ただよく
2024/02/23 18:16
ブームの正体をしっかり認識して
もし自分が開業したなら、多くの人は扱う商品やサービスが爆発的に売れることを夢見ると思います。大半の人の場合、開業して直ぐによく売れることなどないからです。ほとんどのお客さんは、新しい店がネット上でも路面店でも開業したことなど知らないので当然です フ
2024/02/19 18:35
チョコザップの登場によって
最近コマーシャルや駅前でよく見かけるchocoZAP(チョコザップ)。低価格フィットネスとして全国各地に次々に開店しています。一月の利用料は税込みで3278円。24時間利用が可能で開業して2年間で1225店が営業しています。 現在の会員数は100万人を超えて
2024/02/16 20:06
加盟店オーナー希望者も判断のとき
現在、政府にしても民間企業にしても、今の日本経済がインフレなのかどうか判断に悩んでいます。単に物価上昇が続くだけではインフレとはいいません。輸入物価の価格上昇が収まると、価格も安定しますから心配の必要はありません。 インフレの場合、物価上昇と同時に
2024/02/12 18:35
今一度自分の目標をしっかり決める
人間には、大成功とまでは言わないまでも日々自分の希望に沿った充実した毎日を送っている人と、ほとんど不満ばかりで目標を持たない生活を送っている人とがいます。能力差などほとんどないのに、何でこんなに満足度が広がるのか。 1つは、しっかりした目標をもってい
2024/02/09 18:54
宅配ピザ業界の天国から地獄
宅配ピサ業界はフランチャイズビジネスにとって。牙城と云って差し支えがないくらい有名本部が市場のメインプレーヤーになっています。元々米国で発達した宅配ピサとフランチャイズですから、相性がとても合っているように思います。 その宅配ピザ、2020年初頭か
2024/02/05 19:51
本部と加盟店との間の情報格差
ビジネスにおいては、市場に参加している会社のどこもが平等に取引をしているわけではありません。一方に有利な仕組みができていますと、他方には不利に働きます。フランチャイズの場合、事業の初期設計を本部が作りますから加盟店は不利です。 何が不利かと言いま
2024/02/02 18:50
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、osaさんをフォローしませんか?