ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マスコミで取り上げる本部だから大丈夫?
ネット上には、大々的に加盟店募集の広告を載せているフランチャイズ本部があります。率直にいいますと、加盟店募集をしても集まりが悪くて苦労している本部です。 この場合は、何故加盟店が集まらないのか、考える必要がありそう。高い広告料を払うには、それなりの
2023/12/29 18:47
人に勧められての開業は最も危険
いつの時代も、フランチャイズ加盟による開業には関心が高いけど、最後の判断ができないと悩んでいる人は多数します。特に、わたしが対象にしている40代50代の人は、自分の仕事というより人生の後半生がかかっているので、悩みは深いです。 これまで多くの開
2023/12/25 18:54
自分の行動を冷静にみるための習慣の力
開業やビジネスで成功するためのコツを求めている人は大勢います。ただこれははっきりしていて、一度始めたら成功するまで止めないこと。成功した人が口にする「諦めずに続けていてよかった」は、最後に成功するための究極のコツと思います。 しかしビジネスの厳しい
2023/12/22 18:45
本部と加盟店の長い付き合いを考えるなら
フランチャイズ加盟というと、全てのことは本部が準備してくれて、その通りに開業することで事業が軌道に乗ると勘違いしている人がいます。あくまでも本部が準備してくれるのは基本的な開業までで、実際に行動するのは加盟店オーナーの仕事です。 それ以前に、オーナ
2023/12/18 19:40
人任せで開業することの危険性
フランチャイズ開業の場合、準備不足のオーナー希望者はその多くの人が、店舗探しなど知識やスキルを必要とする場面では、本部の専門家に丸投げする傾向があります。出店場所をどこに決めるかなど、最終責任は加盟店オーナーが負うことになります。 後から、店舗の出
2023/12/15 19:30
人手不足は深刻でも発想を変えることで
以前ネット広告で人集めをしていた経営者が、最近は問い合わせの電話はかかるが採用につながるケースはほとんどないと言います。広告会社がサクラを使って問い合わせをしているじゃないかと、疑いをもつほど人手不況の現実は深刻になっています。 そんななか募集広告
2023/12/11 18:37
オーナーを希望する人には必見のテーマ
フランチャイズ加盟店オーナーが、開業して最初に悩むのが来店客への対応の仕方です。大半のオーナーは開業するまで、店頭に立つこともお客さんの対応をした経験がありませんから、最初はとても戸惑いスタッフからも軽く見られるようになります。 そのためお客さん
2023/12/08 19:30
餃子の王将にみる本部の加盟店支援
インフレの続くこの国で、今店舗経営者の悩みは販売価格の引き上げが難しいことです。コロナ以降、価格を引き上げに失敗して店舗を閉じた例はいくつもあります。材料の仕入れ価格は上がり続けていますから、販売価格を上げないと経営は行き詰ります。 そ んななか2
2023/12/04 19:33
開業で怖いのはライバル店ばかりではない
11月、Sさんに会った時、彼の姿をまともに正視できませんでした。まだ43歳の働き盛りなのに、腰を大きく曲げてやっと歩く姿は、まるで老人のように見えたからです。 わたしの頭を掠めたのは、今から10数年前に会社勤めをしていた時代の自分の姿です。実は、わ
2023/12/01 18:40
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、osaさんをフォローしませんか?