chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ!競馬マスターへの道(仮) http://blog.livedoor.jp/keiba_m/

週末の馬券的中に向け、日々検討を重ねていきます。

週末の東西メインを中心に、コースやデータ、各個体分析など多方面からの検討を重ねていきます。

c-tower
フォロー
住所
杉並区
出身
姫路市
ブログ村参加

2009/01/04

  • 宝塚記念

    ※99~24  26 ◆◇◆ 人気・特質 ◆◇◆ ●1番人気は一定の条件満たせば信頼 1番人気【8・7・2・9】 着外9頭中5頭は明確な理由あり。有馬記念以来(シンボリクリスエス)、8歳(タップダンスシチー)、3歳牝馬(ウオッカ)、6歳出遅れ(

  • 安田記念

    ※99~24  26    ◆◇◆ レースの性質 ◆◇◆    ●1番人気は、よっぽどの馬でなければ買う必要なし 【6・4・4・13】(+1)  勝ったのは98タイキシャトル、09ウオッカ、13ロードカナロア、不良14ジャスタゥエイ、稍24ロマンチックウォリア

  • 目黒記念

    ※12~24 13●1番人気(-2)【2・2・3・4】ハンデ戦だがさすがにG2。意外と来る。●トップハンデ危険【3・0・0・10以上】ピンかパーか× 24ヒートオンビート 59。アル共は59で3着だったが着外◎ 23ヒートオンビート 58。アル共57キロ3着⇒不良

  • ダービー

    ※99~24  26  ◆◇◆ 性質 ◆◇◆   ・基本は皐月賞組・別路線組はインパクト必要。それがないなら、皐月賞組で独占・独占の場合は巻き返しがあり得る・6番人気以下が1頭は絡む  ●1番人気の信頼度高し 【11・6・3・6】 着外6頭中4頭は皐月賞2番人気以下。ま

  • オークス

    ※99~24  26   ◆◇◆ 特徴・人気 ◆◇◆ ●1番人気 【10・5・2・9】 勝った10頭中6頭は2着に2番人気を連れて来ている。残4頭中3頭も3着に2番人気。例外は20デアリングタクト(2番人気デゼル着外で7,13番人気)  

  • ヴィクトリアマイル

    ※06~24  19          ●波乱傾向?    1番人気【5・4・2・8】。    1番人気で連対した9頭中6頭は歴史的名牝。08,09ウオッカ、10、11ブエナビスタ、20アーモンドアイ、21グランアレグリア。  残3頭もG1実績馬。G1

  • NHKマイル

    ※99~24  26    ◆◇◆ 人気・特徴 ◆◇◆     ●順当決着ほとんどなしの中~大波乱  馬連万馬券8回。馬連1000円以下は11グランプリボス-コティリオン、16メジャーエンブレム‐ロードクエスト、24ジャンタルマンタル-アスコリピチェーノ(史上初

  • 天皇賞・春

    ※99~24  26        ◆◇◆ 特徴・性質 ◆◇◆         ●持続力勝負のレース    スローペースであっても、直線ヨーイドンの瞬発力勝負では届かない。        ●スピード重視!    春天に出る馬がステイヤーなのは当たり前。    最

  • マイラーズC

    12~24 13 ※21~22は阪神 ●1番人気【4・3・2・4】 勝ち馬 稍24ソウルラッシュ 前年マイルCS2着。外伸び馬場の14番23シュネルマイスター マイルG1馬。この後安田3着 20インディチャンプ マイルG1馬。この後安田&マイルCSで馬券。 1

  • フローラS

    12~2413 ●1番人気 【3・2・0・8】 勝ち馬 18サトノワルキューレ 前走阪神ゆきやなぎ賞500万2400m0.1秒差勝ち 13デニムアンドルビー 前走阪神未勝利2000m0.3秒差勝ち。この後樫3着、JC2着 12ミッドサマーフェア 前走阪神君

  • 皐月賞

    ※00~24  25        ◆◇◆ 性質 ◆◇◆         ●昔は大荒れ。最近はそうでもない    1番人気【7・4・4・10】、2番人気【5・4・4・12】、3番人気【2・4・5・14】。        勝った1番人気7頭中3頭はSS直仔。01タ

  • 桜花賞

    ※99~24  26(阪神改装は07)  ◆◇◆ レースの性質と1番人気について ◆◇◆   ●1番人気の取捨(+7) 1番人気【9・8・4・12】。 着外12頭中11頭は負けるべくして負けた馬。 芝1600m以上未経験の95ライデンリーダーと96リトルオードリー。 キャ

  • 大阪杯

    ※17~24 8  ●1番人気【2・1・2・3】着外3頭とも前走有馬記念の4歳馬。うち2頭は前年有馬記念を勝って直行した4歳馬。危険な人気馬なのか。19ブラストワンピース(唯一のG1勝ちは稍重)と22エフフォーリア(初輸送。3日間馬場入りなし)。もう1頭は24タスティエ

  • 高松宮記念

    ※00~24  25(12にコース改修)  ◆◇◆ 傾向 ◆◇◆   ●1番人気【5・3・5・12】。 勝馬は4頭除き全て4番人気以内(例外は稍重17セイウンコウセイ5番人気→19でリピート。重20逃げ馬モズスーパーフレア、不良23ファストフォース、重24マッドクール)。

  • 阪神大賞典

    12~24 13●1番人気【7・2・2・2】2着は「2着キャラ」と川田の23ボルドグフーシュ。他12。3着は18クリンチャー、24ブローザホーン(過剰人気)。着外は20キセキ、重21アリストテレス(前走不良のAJCCを勝利で疲労残りか)●勝ち馬の条件(00~)25頭中23

  • スプリングS

    12~24 13 ●1番人気は安定 【4・5・2・2】 着外は17サトノアレス(朝日杯勝ち馬)、稍22アサヒ(前走に続いて出遅れ)●前走朝日杯 【2・2・1・6】 前走好走で今回人気なら馬券絡み 〇19 ファンタジスト 1番人気 前走4着 ◎18 ステルヴィオ 1

  • スプリングS

    12~23 12                       ●1番人気は安定だが頭は?           【3・5・2・2】              着外は17サトノアレス(朝日杯勝ち馬)、稍22アサヒ(前走に続いて出遅れ)              

  • フィリーズレビュー

    12~24 13 ・前走1勝クラスが中心 ●1番人気 【2・4・0・7】 18ー21は4年連続着外。22ナムラクレアが2着。同コースのファンタジーS2着&後述の前走阪神JF5着馬。 2番人気は【3・3・2・4】 1番人気の馬券絡み6頭中4頭は2番人気とセット。セットになれな

  • 中山牝馬S

    12~24 13 ●1番人気 【1・2・3・7】 馬券絡み6頭中3頭は前走ターコイズS連対。17,重不良20、22と直近3年の馬券絡みした1番人気がこれ。 残3頭中2頭は前走日経新春杯3,12着。残1頭は前走有馬記念のルージュバック。 2番人気は【1・2・0・9】。 1,

  • 金鯱賞

    17~24 8 ・17~21、24は前走G1の看板馬が出走していた。レベル低下の場合はデータが覆る可能性あり ・逃げ、先行有利 ●1番人気 【5・2・1・0】 3着馬は稍19エアウィンザー(非G1馬)。連対馬7頭中5頭はG1馬。残2頭は22ジャックドール(翌年大阪杯勝利)、2

  • フェブラリーステークス

    ※99~24 26    ◆◇◆ 人気・特質 ◆◇◆    ●1番人気  【13・2・3・8】。  着外8頭中6頭はダートG1未勝利(ただ、これに該当した1番人気でも馬券にはなる。19インティ、23レモンポップ等)。  99ワシントンカラー(前走ガーネットS勝利)、00キン

  • ホープフルS

    17~23 7●1番人気【5・0・0・2】着外は21コマンドライン(1600mまで。大物感なし)、22ミッキーカプチーノ(前走快勝とは言え1勝クラス。戸崎で18番)。23は牝馬のレガレイラも勝利勝った5頭中4頭は前走1800以上のOPか重賞を連対。残1頭は同OP

  • 有馬記念

    ※99~23  25    ◆◇◆ まとめ ◆◇◆    ●内枠信仰にとらわれない←外でも来る馬は来る。内でもダメな馬はダメ    ●荒れるときは決まっている    ●余力のある馬を狙う        ◆◇◆ 荒れる/荒れない ◆◇◆    ●1番人気【14・4・1

  • フェアリーS

    12~24 13 ●1番人気 【1・2・0・10】 ◎14 オメガハートロック 前走新馬0.1秒差(その後秋華賞までケガ) 〇17 アエロリット 前走同コース500万サフラン賞着差0の2着 この後NHKマイル勝利 〇22 スターズオンアース 前走赤松賞1・3(その

  • 朝日杯FS

    ※99~23 25 14から阪神 10   ◆◇◆ 特徴 ◆◇◆    ・馬柱のキレイな馬(着外がない馬。3着はOK)が良い  ・この時期はまだ、早熟馬が素質馬と互角に戦える。そして、早熟馬は馬柱がキレイなのに人気しないことが多い  ・アタマは1600m以上の実績

  • 阪神JF

    ※99~23  25(阪神は06に改装・18年)        ◆◇◆ まとめ ◆◇◆      ●G1だが世代No.1決定戦ではない(有力馬がここを狙ってこない)⇒過去と傾向が異なりつつある      ●馬券絡みは、馬柱・前走が汚れていない馬。前走着外から巻き返せる馬は条件厳

  • チャンピオンズカップ

    ※00~23  24(13まではJCD。~07は府中、08~13は阪神。14から中京)   ・中京1800は特殊コース。コース巧者とリピーターに注意。7~8枠不利・同年のJBCクラシックの勝ち馬は疑う ●1番人気 【4・2・0・4】(14~。全体では【9・6・3・6】。

  • ジャパンカップ

    ※98~23 26  ◆◇◆ レースの性質 ◆◇◆基本は堅い。16シュヴァルグラン6・3を最後に6番人気以下の馬券絡みなし内枠有利◆◇◆ 人気 ◆◇◆  ●信頼できる日本の1番人気 1番人気【10・5・7・4】(10ブエナ2着降着)。 着外4頭中2頭は前走凱旋門賞勝ち

  • マイルCS

    ※99~23  25   ●1番人気のアタマは原則買わない(09以降、勝ったのは09カンパニー(秋天勝利から直行)と20&21グランアレグリア(4歳、5歳女王)のみ。この間10連敗)  ●前走秋天馬は当日5番人気以内なら。最先着馬ならなお良し  ●富士S組は侮るなかれ。着

  • エリザベス女王杯

    ※99~23 25 古馬開放後28    ◆◇◆ レースの性質 ◆◇◆    ●1,2番人気がそこそこ強い 1番人気【5・6・4・10】(着外のうち、06カワプリは1位入選)。  2番人気【5・5・3・12】。     1番人気の着外10頭中3頭が、秋華賞を勝った3歳馬(0

  • アルゼンチン共和国杯

    ※99~23  25●1番人気【6・4・2・13】。12以降は【4・1・1・6】。馬券絡み6頭中5頭はリピーター、六社Sで快勝、府中G1実績のある馬。残1頭は23ゼッフィーロ(モレイラ)。×22 テーオーロイヤル 前走オールカマー着外。同年ダイヤモンドS勝利→春天3着だが◎

  • 天皇賞・秋

    ※99~23 25  ◆◇◆ 考え方・人気 ◆◇◆  ●とにかく府中得意(府中でG1連対したか、G2をぶっちぎったか)の馬を狙え! この経験があれば、大抵のデータは例外扱いとなる。それほど大事。 99スペシャルウィーク、00テイエムオペラオー、03シンクリ、04

  • 菊花賞

    ※99~23  25    ◆◇◆ 考え方 ◆◇◆    ●近年はスピード>スタミナ  スローでスタミナが問われないという一面も。スタミナ血統を無理に買う必要はない    ●勝つなら直線一気はムリ。4コーナーで8番手まで上がってきて、そこからいい脚を使えることが

  • 秋華賞

    ※99~23 25    ◆◇◆ レースの性質 ◆◇◆   ●内枠・王者(いないときは強い馬)・ローズS(最近微妙?)。血統はキンカメ(キンカメ以外の米国×SSも可) とにかくこれ。王者とは2冠馬か、1冠+ローズSで結果を出した馬。1冠+ローズS敗退では、巻き返せな

  • 京都大賞典

    ※99~23 25●1番人気を買うなら5~6歳1番人気【8・6・3・8】。4歳が1番人気だと【3・2・0・5】。連対は00オペラオー(この後秋3冠)、04ロブロイ(SS直仔・この後秋3冠)、超低レベル(G1馬は不調&休み明けばかり。前走OP特別4着のネコパンチが人気になる

  • 毎日王冠

    ※99~23 25●1番人気について1番人気【11・3・1・10】。別定G2とは思えない数字だが、近年は【5・1・0・0】。アエロリット、ダノンキングリー、サリオス、シュネルマイスター、サリオス(2年前覇者だがその後未勝利)で5連勝。23ソングライン2着。・G1馬で1番

  • スプリンターズS

    ※00~23  24  ◆◇◆ 性質・人気・脚質 ◆◇◆ ●中途半端な1番人気はダメ。せいぜい3着 1番人気【9・4・2・9】 勝ち馬は9頭中2頭は香港トップ。05サイレントウィットネス&06テイクオーバーターゲット。 残7頭中2頭は前年覇者。13ロードカナロア(春は宮

  • 神戸新聞杯

    ※13~23 11 20-22は中京●1番人気【6・1・0・4】着外4頭中1頭は不良21シャフリヤール。残3頭は18エポカドーロ、22パラレルヴィジョン(3走目。初重賞)、23ハーツコンチェルト(松山が13番枠で大外分回し)●勝ち馬(10~)14頭中11頭にG1(2歳OK)連

  • オールカマー

    ※13、15~23  10●1番人気【2・3・1・4】19から4連続着外だったが、23タイトルホルダーが1・2●5番人気の牝馬【3・1・0・0】◎17 ルージュバック 5歳。ステファノス1・2◎20稍センテリュオ 5歳。ミッキースワロー1・着外〇21 ウイン

  • セントライト記念

    ※15~23  9●1番人気【2・5・0・2】着外は15サトノラーゼン(ダービー2着だが父ディープで初中山)、21タイトルホルダー(前詰まり)●6~9番人気【2・2・2・34】。うち、クラシック出走馬【2・2・1・6】(そうでなかったら【0・0・1・28】。15ジュン

  • ローズS

    ※13~23  1120-22は中京2000●1番人気【4・2・1・4】馬券になった1番人気7頭中6頭は前走オークスで7着以内。残1頭は23プレイディヴェーグの2着。前走1勝クラスを0.5秒差圧勝。この年はオークス7着以内が、2番人気のラヴェルのみだった。前走オークス7着以内でもダメ

ブログリーダー」を活用して、c-towerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
c-towerさん
ブログタイトル
目指せ!競馬マスターへの道(仮)
フォロー
目指せ!競馬マスターへの道(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用