ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
錆び修理(最終回)
今回で錆び修理の記事、最終回です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。前回の記事はこちらスカートパネルも新品にしました。仮合わせが終わりトランクを外します。カットして交換した合わせ目をパテで修理します。ペイントして外したパーツ
2024/05/28 00:00
錆び修理(5)
では本日の記事です。前回の記事はこちらマフラーを外します。トランクフロアーも錆びていました。(がんこ:ここもか~)バックパネルを外します。錆びの部分をカットして交換します。バックパネルはロアリペアパネルを使って交換しトランクを合わ
2024/05/25 00:00
錆び修理(4)
では本日の記事です。前回の記事はこちらリヤガラスを外します。トランク・ガソリンタンク・テールを外します。結構錆びています。(がんこ:ほんとだぁ(;´Д`)スカートパネルも錆びています。パネルをカットします。裏側です。錆びが下の方まで
2024/05/22 00:00
錆び修理(3)
では本日の記事です。前回の記事はこちら錆びの部分をカットします。裏側も錆びが広がっています。(がんこ:あちゃ~)大きくカットします。スカットパネルも錆びが出ていたのでカットして交換しました。カウルパネルに車体番号があるのと金額の絡みで
2024/05/19 00:00
錆修理(2)
では本日の記事です。前回の記事はこちら室内にゴミが入らないようにマスキングします。ワイパーのピポットやウォッシャーノズルも外します。UPで撮った所です。タイヤハウスの内から見た所です。フェンダーを交換しているみたいです。錆びの部分を削
2024/05/15 00:00
錆修理(1)
本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。錆の修理で入庫です。カウルパネルとフェンダーの合わせ目の部分とバックパネルのガラスの縁とバンパーの所が錆びています。グリル・ヘッドランプ・ボンネット・ガラスを外します。
2024/05/12 00:00
ハーネス交換(後編)
では本日の記事です。前回の記事はこちら配線が外れました。新品の配線です。念の為チェックして接点復活剤を塗ります。車に取り付けます。外したマスターバック等を元通りに戻してテスターを繋げてチェック・調整をし完成です。(がんこ:
2024/05/08 00:00
ハーネス交換(前編)
本日から「ハーネス交換」の記事です!短めの記事ですがお楽しみに~('ω')ノエンジンハーネス交換で入庫です。96年までの車です。新品のハーネスです。HKSエアークリーナを外します。ブレーキマスターバックを外します。水温センサー・PTCヒーターの配
2024/05/05 00:00
オールペイント(最終回)
長かったオールペイントの記事も本日で最終回です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。前回の記事はこちらOリングはこんな感じになっていてエアーを吸っていたみたいでした。交換し下廻りにスチームをかけ綺麗にします。リフトから降ろし足廻り
2024/05/02 00:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、がんこちゃんさんをフォローしませんか?