ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
無口に
毎朝のお散歩は、花と過ごす大切な時間でした。心が通じ合ったと感じるとそれだけで気持ちが弾みました。人に聞かれたら恥ずかしくなるくらい、声に出してたくさん話しかけていたものでした。今は心の中でたくさん話しています。お空で花はおかあしゃん、少し無口になった?なんて思っていることでしょう。...
2023/07/31 19:32
地面も熱い
お散歩安心エリアは土の地面が多く、木も茂っているため、あまりアスファルトの熱さは意識していませんでした。しかし昨日今日のこの暑さ、地面にも気を配る必要がありそうです。毛皮をまとったわが子のこと、みんな心配していることでしょう。帰宅後足を洗う水は心地良いと感じていたでしょうか。花ちゃん、ちべちべ、すぐに溶けちゃうね、なんて話しかけているでしょうか。お散歩から帰ったら、氷をあげようなんて思っているでし...
2023/07/30 18:42
暑い
ウール100%のわんこたち、みな口を開け、舌を出して歩いています。首の保冷剤をまいていない子を見かけると、大丈夫かなと勝手にどきどきしています。花は心臓のこともあったし、かなりしんどかったのかな。本当のところ、どうだったんだろうと、最近よく思っています。...
2023/07/29 19:45
知らないことは幸せ~その2
マンション規模修繕が予定されています。大きな音がするだろうことを予想し、花にはしんどい時期になると懸念していました。しかし、資材調達に絡むため、オリンピックの一年延期、ウクライナ侵攻等で、スケジュールが徐々に後退。遅れれば遅れるほど、花の年齢は上がり、しんどさも増すことになると、不安に思っていました。結果的に、まだ修繕は始まっていません。修繕をしらずに逝けたこと、花にとってはこれも幸いだったと思い...
2023/07/28 18:57
知らないことは幸せ~その1
もし、ここに花がいたら、この暑い季節、何時に起きてお散歩に行っているだろうと思います。6時を過ぎると急に暑くなるように感じていたので、それまでにお散歩を終えるためには・・・・と逆算していました。脇を冷やすために、ハーネスに保冷剤をこうやって付けたら?というアイデアを思いつき、お裁縫をしなくては、なんてことも考えていました。首の後ろと前、どちらを冷やすべきなのか、そんなことを検索したりもしていました...
2023/07/27 19:04
夏を乗り切れ
出勤途中、あっちっちだからおうち帰るよ、と優しく繰り返す声を聞きました。拒否柴ほどではないですが、まだおうち帰りたくない、すんすんしたいと意思表示する柴ちゃんを連れていました。花もとてもよくやっていたことです。あっちっちだね、という言葉もよくかけていました。お散歩中によくお会いしていた、花より少し年下の柴ちゃん。もしかしたら今は同い年くらいになっているかもしれません。元気に夏を乗り切ってほしいもの...
2023/07/26 18:19
遠くの花火を見る会
コロナ前恒例にしていた、遠くの花火を見る会。花を囲んで、みなでわいわいしたものでした。コロナが明けたらまたやりたいと話していましたが、花が先にいなくなってしまいました。各地の花火の様子を見聞きしては、寂しく思い出しています。...
2023/07/25 19:22
振り返ると
なんとなく寂しくなったり、いろいろ思い出したり。ふと気づいたら月命日の頃でした。関東のお盆のタイミングは家を留守にしていました。花ちゃん、今帰ってきてもおかあさんいないからね、間違えないでねとお願いしました。異様に暑い日が続いているので、供えているお花がすぐにしおれてしまいます。日々を振り返ると、花につながっています。...
2023/07/24 19:28
どの家族にも
お互いわんこ連れで良く会っていた方とマンションエレベーターで、ご一緒になりました。開口一番、あと〇日で一年経つ、どうして逝っちゃったんだろうと思う、とおっしゃいました。すっかりお目にかからなくなりましたね。去年はいろいろありましたね。頑張っていましたね。可愛がっていましたね、なんて声を掛け合いました。そして、私たちみんなえらいと笑い合いました。でも、エレベーターを降りたあと、涙があふれそうになりま...
2023/07/23 18:49
暑さ負け
心がしんどいときはもちろんですが、身体がしんどいときも、花を思います。このところ暑さから身体がふわふわしているので、花に甘えている気がします。花、大好き。花、可愛い。花、いい子。花、花、花。オホネを撫でて、呼び掛けて、思い描いて。駄目だ、会いたい。...
2023/07/22 18:43
わんこ散歩の風景
前を見据えてずんずん歩く真剣なお顔。尻尾を揺らしながら歩くぷりぷりのおちり。柴らしいずんぐりした体形。そしてなによりふんわり優しい飼い主さんの表情。毎朝見かけるわんこ散歩の風景です。花は尻尾がすぐに、てれんって下がっていたな。足が長くて、後ろ足は線上をウォーキングするような歩き方していたな。耳がクイクイ動いて、音源を探していたな。懐かしい、ただただ懐かしい思い出。...
2023/07/21 18:48
あてはまる?
飼い主のことが好きな子はこういうことをする。あまり好きではない人にはこういうことをする。そんなわんこ動画を見ては、あてはまった、あてはまらないと喜んだり、嘆いたり。おかあしゃん、とそっと寄って来る、とてもさりげない花の甘え。ちゃんと受け止めてられていたかな。花の心は満足していたかな。大好きだよ、花。またしばらく更新お休みします。...
2023/07/13 19:31
忘れちゃった?
とても静かな子だったからでしょうか。すこしも花の存在を感じることができません。オホネを枕元に持ってきているからでしょうか。寝室に来るてちてちという足音も聞こえたことがありません。ポンっとベッドに飛び乗る感覚、足元のモフっとした感触。なんでもいいから、少しでもいいから、おかあさん花ちゃんを感じたい。もうおかあさんのこと忘れちゃった?...
2023/07/12 18:41
ペタリ
暑くなると、散歩途中の同じような場所でペタリと伏せていたちいちゃい子。最初は理由がわかりませんでしたが、だんだん暑いからしんどい、と気づけるようになりました。そして今更思うのは、暑さから心臓がよりしんどかったのだろうということ。同じような場所ということも、お散歩に行こうと動き出して、ある一定時間の経過と捉えると納得です。お散歩しているときはおかあしゃんが楽しそうと思い、無理してくれていたのかな。た...
2023/07/11 18:30
汗の季節
お散歩ではタオルやTシャツが重たくなるほど汗をかいていました。今は35度を超える日であっても、汗の絶対的な量は減っています。昨日も書きましたが、暑くても、朝が早くても楽しい日々だったことを、季節の移ろいともに感じます。なんでこんなにいつもいつも、愛しくて寂しいのでしょう。お空でどんな風に過ごしているの?おかあさんに教えて。...
2023/07/10 18:20
ネッククーラー
ネッククーラーを使うようになりました。去年は花が使っていたものを使える、その事実だけがうれしかったものです。今年は、これを使っていたころの花の様子をいろいろ思い出します。首元がゴツゴツしなかったかな、涼しさは感じていたかな。動いてしまうのを気にしながら歩いていましたが、こうすればよかったなと今更にアイデアが湧いたり。暑くても、朝が早くても、楽しい日々でした。...
2023/07/09 18:55
なぜ
心臓に疾患のあるシニアは、急激に変化することがある、と聞きました。花は弁膜症状はなかったものの、収縮率がとても悪い子でした。広い意味で心臓に疾患はありましたから、急激な変化はそのせいもあったのでしょうか。今更ですが、なぜ、平均に満たない年齢で空に還ってしまったのか、理由を知りたくもあります。...
2023/07/08 18:30
ふたをする
去年の6月、7月、8月は忌日があったり、初盆だったりと、やること、気にしなくてはならないことがあり、気が紛れていたのかもしれません。思い返すと、事務的なことははっきり覚えています。無意識のうちにどこかふたをしていたのかもしれません。静かに例年と比べたりするのはこれからかもしれません。...
2023/07/07 19:11
それはそれで
またしてもしばらくの間、寝室にオホネを置いたままになってしまいました。気づいて、言ってよ、まではいつもと同じです。しかしそのあとで、もしかしたら定位置にないことに気づくのが遅れたのは、いないことを受け入れられているからかなと、ふと思いました。それはそれで進歩なのでしょう。...
2023/07/06 18:59
話しかける
エアコンを入れたまま出勤してしまい、帰宅してあれ?っとなりました。今日は花ちゃん、過ごしやすかったね。いっしょに眠っていた枕元のオホネをリビングに戻し忘れてしまいました。後から、言ってよ、と思わずつっこみました。当たり前のように話しかけることがある一方、あっ、黙っていたと思う時もあります。話しかけることも黙っていたことも、そのことに気づくと少しだけ心がざわつきます。...
2023/07/05 18:22
ベッド独り占め
いつも足元で眠っていたちいちゃい子。足先に触れる身体の感触。眠気を振り払うために、おはようと撫でると感じるすべすべした毛並み。夏場は布団の取り合いがなかったことも思い出しました。寝苦しくて寝がえりを何度打っても、花を気にしなくて構わないのです。...
2023/07/04 18:18
想定通り
良く持ち歩くものに花の顔の入ったチャームをつけています。この子は?と聞かれると動揺するので、目立たないところに付けていましたが、見つかってしまいました。想定通り質問され、去年まで暮らしていたと言うと、次の子は?とも聞かれました。なんでもないふりをして受け答えしましたが、心がきゅっとなりました。花がいないことを口にすること、まだ平静ではいられません。...
2023/07/03 19:02
寄っていきたい
大型犬や柴犬とすれ違う時にリードをコントロールされることが多くあります。最低限のマナーです。花も威嚇やとびかかってしまうなどの心配はまったくありませんでしたが、見た目は柴(笑)でしたし、短く持ったものでした。でも、ついつい、そんなわんこたちに身体を寄せてしまいたくなります。...
2023/07/02 19:04
リードの先
お散歩は知っている道、安心できるエリアでないとパニックになってしまう花でした。どうしたらパニックにならずに、いろいろなところに行けるか、お迎えしてからずっと試行錯誤していた気がします。初めての街や緑の多いエリアを訪れた時には、この道を花と歩いたらどんな感じになるだろうとよく想像していました。年齢を重ねるに連れ徐々に、想像することは少なくなっていましたが、最近はまた、ここを花と歩いたらと思うことが良...
2023/07/01 18:21
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mamehanaさんをフォローしませんか?