|
https://twitter.com/kirarinKOU |
---|
新入りの2匹の飯田琉金を金魚の本水槽に合流させました。どうやらトラブルもなく仲良くやっていけそうです。金魚が連なって泳ぐ姿に癒される水槽となりました。
アクアリウム関連の物置ボックスを片付けていたら、いつ使うか分からない水温計が出てきました。全部で我が家には8個あります。どう見てもこんなに要らないはずです。必要な分だけ残して、残りは資源回収ボックスに持って行くことにしました。
梅雨が終わるといよいよ猛暑がやってきますね。我が家には水槽があるので1日の温度変化がとても気になります。そこで1日の温度がグラフで表示される温度計を置くことにしました。
我が家の多すぎるアクア用品の見直しをして、シンプルにアクアリウムを楽しもうと第一歩を踏み出しました。今日は網の整理から。いずれは全ての持ち物を半量まで減らすのが目標です。
以前に天の川の模様を持つとても活発なピンポンパールがおりました。七夕にちなんで名前も「なな」とつけて可愛がっていました。7月7日になると思い出す金魚のお話しです。
青水に悩まされている水槽の日差しを少しでもカットする目的で、バックスクリーンを取り付ける事にしました。自作にチャレンジです。メリットもデメリットもありますが楽しい経験でした。
「ブログリーダー」を活用して、こうさんをフォローしませんか?