chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
久保清隆のブログ https://kiyotakakubo.hatenablog.com/

旅行、カメラの記事や、ライフハックの記事をアップしています。

日本で影響力のあるビジネスブログ100にランクインしました。

たか
フォロー
住所
港区
出身
南区
ブログ村参加

2008/12/04

arrow_drop_down
  • 桜の花びらの枚数は何枚?

    桜の花びらの枚数について気になったので調べてみた。 桜の花びら(花弁)の枚数 関連記事 参考 桜の花びら(花弁)の枚数桜の花びらの枚数は、基本は5枚。 しかし、桜の花びらの種類によって、枚数は異なる。 桜の花びらは以下のように分類される。 一重咲(ひとえざき) 桜の場合は、花びらが5枚までのもの 基本は5枚だが、老木の桜は3枚や4枚の花びらのものもある。 半八重咲(はんやえざき) 桜の場合は、花びらが5枚から10枚のもの 八重咲(やえざき) 桜の場合は、花びらが10枚以上のもの 八重咲きとは、本来雄しべや雌しべになるものが花びらに変化して、花弁が幾重にも重なって咲く花のこと。 菊咲(きくざき)…

  • 肥満遺伝子検査で科学的なダイエットをしよう:ミライダネで紹介されたGeneLife

    テレビ東京の「ミライダネ」2018年3月24日の回で紹介されていた遺伝子検査キットGeneLifeの詳しい内容や使い方、結果のサンプルを紹介。この遺伝子検査キットは、2018年1月には「NHKおはよう日本 まちかど情報室」でも紹介されていて、今話題になっている。目次 肥満遺伝子検査キットの特長 肥満タイプを判定 アプリで見られる検査結果報告書のサンプル PCで見られる検査結果報告書のサンプル 肥満遺伝子検査キットの使い方 GeneLifeの遺伝子検査キットの種類 以下、肥満遺伝子検査キットの特長、購入から結果が届くまでの流れや、結果のサンプルを紹介。肥満遺伝子検査キットの特長ミライダネで主に紹…

  • モロッコ旅行記③マラケシュ〜カサブランカ:HISツアー

    モロッコ旅行記②フェズ〜サハラ砂漠〜オートアトラス山脈の続き。目次 マラケシュ バヒア宮殿 マジョレル庭園 クトゥビアの塔 ジャマ・エル・フナ広場 マラケシュのホテル カサブランカ ハッサン2世モスク マラケシュマラケシュはベルベル語で「神の国」という意味。モロッコの中心付近にあり、モロッコの中でも特にエネルギーに満ちた街。色々なところから人や商品が集まってくる。人口は90万人。まずはランチ。 今回はイタリアンのお店。定番のサラダ。ピザがボリューミーだった。アボガドのジュース。 ふつうにおいしかった。 バヒア宮殿 19世紀後半に当時の大宰相の私邸として立てられた宮殿。彩り鮮やかなタイル、アトラ…

  • モロッコ旅行記②フェズ〜サハラ砂漠〜オートアトラス山脈:HISツアー

    モロッコ旅行記①カサブランカ〜シャウエンの続き。 次は、フェズからサハラ砂漠、そしてオートアトラス山脈越え。目次 フェズ 王宮 ブージュルード門 ブーイナニア神学校 タンネリ・ショワラ カラウィンモスク イフレン エルフード メルズーガ(サハラ砂漠) トドラ渓谷 ワルザザード オートアトラス山脈 フェズ夕方頃、世界最大の迷宮都市と言われるフェズへ到着。フェズは、1000年以上続く古都。モロッコ最初のイスラム王朝の都だった。 日本で言うと京都・奈良みたいな位置づけ。まずは陶器のお店へ。色々売っているが、ここでは何も買わなかった。その後、ホテルへ。 途中にあった噴水がきれいだった。ホテル AL M…

  • モロッコ旅行記①カサブランカ〜シャウエン:HISツアー

    1月にモロッコ旅行6泊8日のHIS格安ツアー『モロッコの誘惑8日間』に行ってきた。ツアー会社は他の会社と比較して格安で、かつ主要な観光スポットをおさえているHISを選んだ。 阪急やJTBと比べるとほぼ同じ内容だけどリーズナブル。ツアー代金は食事込みで15万円程度。私は一人参加だったので、プラス3万円くらい払ったが、広い部屋を一人で過ごせるので快適だった。ちなみに、出発が水曜日で帰国も水曜。参加者は40名と結構多く、そのうち30名が女性。モロッコは綺麗な街並みやかわいい雑貨が人気なので、女性の参加者が圧倒的に多い。HISは、オプショナルツアーがあったり価格が安めなので、比較的若い人が多い。実際、…

  • 河津桜まつり@伊豆:東京から電車で日帰り旅行してきた

    インスタなどで河津桜と菜の花の写真を見てすごく行ってみたいと思っていたので、思い立って伊豆で開催されている河津桜まつりに電車で日帰りで行くことにした。 河津桜まつりとは 持ち物 東京から河津桜まつりへの電車での行き方 河津桜まつりの散策ルートと観光マップ 河津駅行きの電車 河津駅 館橋(やかたばし) 相模湾 菜の花ロード かじやの桜 河津桜観光交流館 河津来宮神社(杉桙別命神社) 河津桜の原木 河津桜と菜の花のコラボ写真撮影 豊泉橋(ほうせんばし) かわづいでゆ橋 河津桜のライトアップ 豊泉橋~かわづいでゆ橋 間の河津桜のライトアップと河津川をかわづいでゆ橋から撮影。 浜橋~館橋 間の河津桜の…

  • 【台北旅行】2泊3日で堪能できるオススメ観光プラン

    2017年11月の週末(金、土、日)に2泊3日で台湾(台北)を旅行してきた。台湾は暑いイメージがあるが、秋、春は涼しくて過ごしやすく、冬は少し寒いくらいなので、暑いのが苦手な人にもオススメ。今回の旅行はとても充実していて、グルメ、夜市、マッサージ、絶景、パワースポットなど、台北の良さを堪能することができた。そこで、オススメの観光プランと各観光地の情報、旅行の際に注意したほうがよいこと、台湾の基本情報、最後に観光プランを立てる具体的な方法、台湾のホテルや航空券をお得に予約する方法をまとめた。目次 台北2泊3日のオススメ観光プラン 台北1日目 桃園国際空港へ到着 VIPホテルへチェックイン 台湾式…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかさん
ブログタイトル
久保清隆のブログ
フォロー
久保清隆のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用