ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年4月まとめ
4月は30日中20日で252㎞のランニング。 2か月ちょっとのランオフ期間をおいて、 どうやらある程度普通に走れるようになっ…
2025/05/02 10:07
2025年1月2月3月まとめ
2025年の1月は92㎞、2月は走らず0㎞、 3月はまた走り始めて62㎞のランニング。 故障…
2025/03/31 18:46
2025年1月第2週まとめ
2025年1月第2週は4日で42㎞のランニング。
2025/01/12 18:31
2025年1月第1週まとめ
2025年最初の週は5日で50㎞のランニング。
2025/01/05 16:08
2024年まとめ
2024年は年間で4021㎞のランニング。 12月も当初は400㎞走…
2025/01/01 13:30
2024年12月第1週まとめ
12月第1週は4日で63㎞のランニング。
2024/12/09 18:31
2024年11月まとめ
11月は30日中24日で404㎞のランニング。
2024/12/02 18:14
2024年11月第3週まとめ
11月の第3週は6日で99㎞のランニング。
2024/11/25 18:11
2024年11月第2週まとめ
11月の第2週は5日で91㎞のランニング。
2024/11/18 15:44
2024年11月第1週まとめ
11月の第1週は6日で102㎞のランニング。
2024/11/11 18:28
2024年10月まとめ
10月は31日中24日で408㎞のランニング。 10月31日に20㎞走…
2024/11/01 15:33
2024年10月第4週まとめ
10月の第4週は6日で104kmのランニング。
2024/10/28 11:01
2024年10月第3週まとめ
10月の第3週はランオフなしで127㎞のランニング。
2024/10/20 16:23
2024年10月第2週まとめ
10月の第2週は3日で41㎞のランニング。
2024/10/13 20:26
10月第1週まとめ
10月の第1週は6日で93㎞のランニング。
2024/10/06 17:58
【肝臓の右を軸に】尻の攣りの原因を探る【左で漕ぐ】
前回の記事のつづき。 で、何で左の尻が攣るような状態になったのかというと、 肝臓が重いので、やはり右脚を軸に左脚で漕いで走るのが良さげ。右利きだとどうしても右脚で漕ぎたくなるけれど。— 走るおむすび (@hasiruomusibi)
2024/10/04 18:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、走るおむすびさんをフォローしませんか?