ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
緊急事態宣言が解除されるらしい
今年初めから出されていた「緊急事態宣言」が今月を末日をもって解除されるということだ。 これは、我が愛知県の話で首都圏はまだのようである。 私個人で言えば緊急事態宣言が解除されてもされなくても、ほぼ行動は変わらない。 だいたい、飲食店の時短なんて意味はな
2021/02/26 22:00
家の中では楽天モバイルを無効にしている
我が家も楽天エリアになり、部屋の中でも楽天モバイルの電波を始終受信可能になった。 しかし、1.7Ghz帯という使用周波数の関係か外ではかなり強いが部屋の中では電波が弱い。 DoCoMoは見通せるところに巨大鉄塔があり、そこから電波が来ているのでバリバリに電波が入る
2021/02/25 22:00
eSIM対応がau網なら即申し込みなのだが・・・
今日14時過ぎに携帯電話のIIJmioが4月1日提供開始の新料金プラン「ギガプラン」を発表した。 その概要が下の表である。 この中で私の興味を引いたのはeSIM対応でデータ通信専用プランである。 なんと2GBで400円、超過後も低速300kbpsで通信可能だ。 価格的には大変魅力
2021/02/24 22:00
暇だから私が利用したことのある空港を調べてみる。
ブログネタがないことから、前にも書いたことがあるかもしれないが私が利用したことのある空港を調べてみることにした。 記憶にある限りということで、ひょっとして抜け落ちているところがあるかもしれない。 まずは日本国内の空港である。 女満別空港 新千歳空
2021/02/23 22:00
何処かに遊びに行きたい
COVID-19の流行が日本国内で顕著になり始めて、実質私が自粛生活に入ってから一年以上がたった。 寒い時などはそんなに感じないけれど、昨日今日のような春と間違うような暖かい陽気になると、やっぱり何処かへ遊びに出かけたくなる。 思えばこの一年、一番遠いところは
2021/02/22 22:00
これだから医療費が高騰するはずだ
旅行の相棒であるチッチキ氏。 このところすっかり弱気。 身体の調子があちこち悪い、と思い込んでいるらしい。 あちこちの病院や医院に行っては症状を訴えて検査を受けている。 検査の結果は「異状なし」だ。 それでも、本人は納得いかない。 それはそうだ、悪いと
2021/02/20 22:00
いよいよワクチン接種が始まった。
今日は一日中風が強く気温も低くて寒かったため散歩は中止、一歩も外へは出なかった。 テレビでは一日中COVID-19のワクチン接種の話題で持ち切り。 先進七か国では最も遅い、お隣韓国より若干早い摂取開始である。 日本人のワクチンに関する懐疑的な思いが反映している
2021/02/17 22:00
若摘みりんごポリフェノールが販売終了だってよ。
2021/02/16 22:00
我が家が公式に楽天エリアになった。
今月5日のこのブログで、我が家の屋内にも楽天モバイルの電波が届くようになったと書いた。 その後も弱いながらも楽天の電波がつかめているようだ。 そして今日、楽天モバイルのWEBページにあるエリアマップが更新され、我が家の周りも全面的に楽天エリアになってるのが
2021/02/15 22:00
10年前を思い出し涙
昨夜android機でAmazonプライムビデオを見ている時だった。 iPhoneに入れてあるアプリから警報音が響いた。 「○○秒後に震度2」なんたらという声。 あわててテレビをつけると東北で震度6強の地震と出ている。 10年前の悪夢がよみがえる。 今回の地震、幸い我が家で
2021/02/14 22:00
森喜朗爺の発言について
東京オリンピック組織委員会の会長である森喜朗元総理の発言が国際的に非難を浴びている。 私はこの発言とその後の謝罪会見をニュースで見た程度なんだが、全く古い時代の頑固爺の態度でがっかりした。 私自身もかなりの年配層で、世の中の流れについていけないところが
2021/02/09 22:00
今日は暖かく天気の良い日であった
今日は朝から天気が良く暖かい一日であった。 久しぶりにCoco壱番屋へカレーを食べに行ってきました。 ずっと外食は控えていたのはもちろんなんですが、Coco壱番屋は空いてる平日に何回か行っていた。 しかし緊急事態宣言が発表されてからは全く外食はやめていた。 せ
2021/02/06 22:00
我が家が楽天エリアに
やっと我が家も楽天エリアになりました。 昨年12月下旬には我が家の本の近くまでやってきていた楽天モバイルの電波。 本当に近くまで来ていた、二回の窓際だと電波をとらえられていたのである。 それ以来、部屋の中まで楽天の電波が来ていないか毎日チェックしていた。
2021/02/05 22:00
Rakuten Link(楽天モバイル)について
楽天モバイルやRakuten Linkについて、ツイッターを見ていると完全に勘違いをしている人や説明を読んで疑問に思っている人などいろいろいるようですので私なりにまとめていました。 1、Rakuten LinkとはRCS技術を使用したネット電話です。 (楽天モバイル使用時はカ
2021/02/04 22:00
今日は節分らしい
恵方巻は嫌いなんだ。 ということで、 今日は2月2日だけど節分だということだ。 58年間生きてきて節分は2月3日だと思っていたので衝撃的である。 どうやら124年ぶりらしい。 節分は立春の日の前日ということでこういう風になるらしいのだ。 では立春の定義とはどうい
2021/02/02 22:00
もう二月
今年もあっという間に一月が過ぎ、今日から二月ですね。 まだまだ寒さは続きますが、暦の上では春が来ています。 COVID-19の感染者数としての数値も減ってきており、この調子でワクチン接種が本格化するまで抑えられるとうれしいのですがねえ。 しかし、何が原因で減っ
2021/02/01 22:00
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KIKUHIROさんをフォローしませんか?