ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
動画をとる練習をしましたよ
最近YouTubeを見るのにはまっているのだが、その中で場合によっては写真(静止画)よりも動画の方がわかりやすい場合があるということに今更ながら気づいたわけである。 そんなわけで動画を少し撮る練習をしているわけである。 近所の名古屋鉄道常滑線で普通電車を撮影し
2021/03/31 22:00
風しんの抗体検査に来いってよ。
昭和37年4月2日から昭和47年4月1日生まれの男性は風しんの集団予防接種を受けていない年代だそうで。 昨年の5月に無料の抗体検査クーポン券が送付されてきた。 自分は小学生か中学生のころにがっちり風しんにり患した記憶があるのと、折からのコロナ騒動のため必要以上に
2021/03/30 22:00
携帯プラン5月からどうするか
大手携帯電話会社の割安プラン、ネットでのみ扱うプランが出揃ったところである。 割安といっても、比較的大容量で今までよりも割安ですよということで、私のように外であまり使わない人にとっては何のうまみもない。 現在はiPhoneSE第二世代で物理SIMにDoCoMo、eSIMに楽
2021/03/29 22:00
名大病院に行ったらついでに
今度の金曜日に定期検査で名古屋大学附属病院にいくわけである。 定期検査といってもコンタクトレンズ外来であり、そんなに大したことをやるわけではない。 しかし、せっかく名古屋にまで出ていくのだから、前回のようにとんぼ返りではなくいろいろまわってみたい。 名
2021/03/28 22:00
イベルメクチン服用しました。
昨日の夕飯後二時間ほど経過してから、イベルメクチンを服用しました。 今回が初回の服用です。 一応三週間ごとの服用を予定しております。 東京では明らかにリバウンドが来ている模様だし、愛知県も再び増えつつある。 感染力の強いといわれる変異種の流行も時間の問
2021/03/27 22:00
イベルメクチンは有効期限までに使い切れないな。
この記事は自己責任のもとで服用する者であり、宣伝するものでも推奨するものでもありませんのであしからず。 昨日台湾から届いた「イベルメクチン」 副作用が出ないように通常使われる量、体重1kg当たり200㎍を三週間ごとに摂取しようと思っている。 購入したのは一錠1
2021/03/26 22:00
噂のイベルメクチンを注文してみました。
この記事については日本での治験等は済んでいないため、あくまでも自己責任の上で行うものです。 同じ行為を推奨するものでも、宣伝するものでもありません。 現在、日本国内でも臨床試験が行われている新型コロナウイルス(COVID-19)の治療薬候補「イベルメクチン」
2021/03/25 22:00
満ち潮はちょっと怖い
退職してから近所を散歩している。 というより、新型コロナウイルス(COVID-19)騒動が起きてからといった方が妥当だと思うが、近所をうろうろ。 私は子供のころからほとんど変わらず住んでいるのだが、まあ、知らないこと。 小学生の頃は仕方がないにせよ、中学、高校
2021/03/24 22:00
放送大学再び
このブログで放送大学の話題が一向に出てこないと思われた方もいらっしゃるかもしれません。 元来の怠け者である私、ほぼ休止状態。 このままでは卒業も怪しいわけである。 昨年の前期はそれでも複数の科目を履修し通信指導も提出したわけであるがこのコロナ禍で科目認
2021/03/23 22:00
iMessageに架空請求メッセージ
「ブログに書くネタがないなあ」と思っていたところにちょうど良く架空請求メッセージが届いた。 初めて受け取ったのであるが、私のiPhoneのメイン番号が登録してあるiMessageに届いたのだ。 届いた内容は下のとおり。 送信元の電話番号も連絡先の電話番号もそのまま載
2021/03/22 22:00
新型コロナのワクチンは打つべきか。
正直、私はワクチンには懐疑的である。 インフルエンザのワクチンも一度も打ったことはない。 それでもインフルエンザに罹ったことはない。 といいたいところだが、記憶にあるところでは、今から20年近く前にかかっている。 その時はまだ若かったのもあり、数日寝てい
2021/03/21 22:00
海外で乗車した鉄道
YouTubeでシベリア鉄道乗りどおしの動画を観ている。 私も少しは鉄分が入っている人間であるので大変興味深く見ている。 私の場合は海外旅行はみな団体のパックツアーであるので自由に鉄道に載ったりはできない。 それでもツアー行程に鉄道の乗車が含まれている場合があ
2021/03/20 22:00
これからは遮光グラスが必須
私の眼は光に弱いので外出時には帽子とサングラスが必須。 サングラスといっても紫外線によって色が付く調光レンズの眼鏡を使用している。 まだまだ紫外線の少ない冬の季節ではこの調光レンズで充分であった。 しかし、今日は凄く天気が良く太陽光線がビカビカであった
2021/03/19 22:00
国税還付金が予定通り振り込まれた。
今月13日の記事で国税還付金が18日以降に振り込まれるという通知が来た。 と書いた。 今日の午後に銀行から入金された旨のメールが届いた。 「こんな中途半端な時間に振り込まれるなんてどこからだ?」 と思って、口座をチェックしてみると税務署からの還付金であっ
2021/03/18 22:00
脱毛に取り組もう
この歳になってなんだと思われるかもしれないが。 脱毛に取り組むことにしたのである。 最終目的はハイジニーナっていうのか知らんが、局部の完全脱毛である。 スケベな目的も若干あるにはあるが、主な目的は歳をとって介護が必要になった際、特に下の世話をする際に介
2021/03/17 22:00
いつの間にか「FIRE」していたようだ。
最近よく聞くようになった「FIRE」という言葉をご存じだろうか。 私は知らなかったが、どうやら私はこの「FIRE」に該当するみたいだ。 今、FIREという言葉が注目されている。 これは、Financial Independence,Retire Earlyの略で、投資などで経済的自由を得て早期退職を
2021/03/16 22:00
ホーロー看板がまだ見られるんだよ。
今日、ツイッターのタイムラインにホーロー看板の写真が流れてきた。 私の子供のころには近所にもホーロー看板がたくさん見られたわけですが、最近はなかなか見られなくなった。 ここ常滑市では私の知る限り複数個所でホーロー看板は見ることができます。 しかし、昔の
2021/03/14 22:00
国税還付金が18日に支払われるようだ。
3月1日にe-TAXで確定申告を済ませた。 昨年はコロナ禍で配当所得が少なかったなどのこともあり、還付金が発生した。 今日の8時半ごろにメールで通知があり、確認してみると還付金の支払い開始が3月18日だということだった。 ただし、3月18日というのは税務署の方の支払
2021/03/13 22:00
サプリメントの見直しをしてみた。
肺に疾患を持っているということで、肺に良いという理由でサプリメントを愛用している。 どんどん追加し、気が付くと大変な金額と量になってきた。 幸い肺の病巣は小さくなってきているということで、効いているのか、そもそもサプリメントは効くものではないと言われれ
2021/03/12 22:00
東日本大震災から10年
あの日から10年が経ちました。 私は被災地から遠く離れた愛知県に住んでいる。 震災発生時には名古屋の職場、鉄筋の5階建てのビルの3階で仕事中だった。 阪神大震災の時のような揺れを感じて、「遠くで大きな地震が起きたな」とは感じた。 しかし仕事中でそれ以上の情
2021/03/11 22:00
Rakuten Linkで通話して料金とられたって。
私は楽天モバイルとDoCoMoを利用している。 DoCoMoの方にも無料で5分間無料通話オプションが付加されている。 しかし、通話の際はもっぱらRakuten Linkを使っている。 Rakuten Linkを利用した通話の場合はほとんどの国内通話が時間無制限で無料である。 企業等に電話す
2021/03/09 22:00
私の行動範囲がほぼ楽天エリアになった。
やっと我が家が楽天エリアになったと思っていたら、3月5日に楽天モバイルのアリアマップが更新された。 それを確認してみると、私の行動範囲はほぼ楽天エリアになったと言って良いだろう。 常滑市の中心部から北、知多市、東海市、名古屋市が行動範囲のほとんどだが、そ
2021/03/07 22:00
久しぶりに露骨な迷惑メールがスマホの着信
久しぶりに露骨な迷惑メールがスマホに着信しましたのでここでさらしておきます。 送信アドレスは「hoop56@ymobile.ne.jp」 どうやらワイモバイルのスマホから送信しているようです。 内容は当選致しました♪生活を応援♪生活を応援するのが目的の何かが貰えるキャンペ
2021/03/04 22:00
ハーティ割引が優先に
私のDoCoMo回線。 家族で3回線利用しているので月々の基本料金から1.000円割引になるはずである。 ところが、ハーティ割引の方が割引額が多いためハーティ割引が適用される。 それでも家族間の通話が無料やほかの家族の基本使用料の割引は適用される。 自分の基本料金
2021/03/03 22:00
「ずっとはじめてスマホ割」が「はじめてスマホプラン」より優れている。
ガラケーを使っている方がスマホへ変更する場合にお得に使えるDoCoMoのプラン。 2021年3月31日まで受け付けている「ずっとはじめてスマホ割」 2021年4月1日から受け使開始の「はじめてスマホプラン」 この二つを比較してみた。 料金については比較のため1GB以内のデー
2021/03/02 22:00
今日から「ずっとはじめてスマホ割」
今日からiPhoneの主回線に設定してあるDoCoMoの契約を「ケータイプラン2」から「ギガライト2」へ変更した。 おりしもDoCoMoのahamoが月2,700円に値下げしたニュースが飛び込んできたので、なんともせこい感じになってしまったが、これで月のケータイ料金が1.100円から861
2021/03/01 22:00
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KIKUHIROさんをフォローしませんか?