chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルビー&マリー まったり雑記帳 https://blog.goo.ne.jp/sumire024

ゴールデンレトリバー「ルビー」とMダク「マリー」さらに暴れん坊ビーグルの「ぽっち」、母の介護のこと。

sumire024
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2008/11/17

arrow_drop_down
  • パイナップル🍍韓流「推理の女王」

    今日のオヤツは~パイナップル!見合って見合って~ハイ、お食べ~U-NEXTクォン・サンウさん主演の韓国ドラマ、「推理の女王」(24話)と「推理の女王2」(24話)を完走!はやり面白くなるまでに数話耐えたが結局面白くなって1のあと続けて2も一気に~。でも1と2では配役がずいぶん変わってて見てるだけで楽しかったイ・ウォングンさんはいなくなってるし女主人公は離婚してるし( ̄▽ ̄;)クォン・サンウさんの魅力でどんどん楽しく見たんだがついに2の最終話、すべてが解決してスッキリ終わってくれるとばかり思ってたのになんと、これ絶対3がある展開でしょ!、で終わった‥でもさ、3って、全然見かけないし2が終了して5年も経っているのに3が制作されてないってことは3はもうないでしょ残念ナリ…にほんブログ村人気ブログランキングパイナップル🍍韓流「推理の女王」

  • 坂田ヶ池公園散策。水仙もきれい✨

    3/24リサちんちから一番近い総合公園、桜を見に行った坂田ヶ池公園の続きです満開の桜の広場をでていつものように園内散策↓可愛い黄色の水仙とパチリ中央広場に下りてきて~↓これ、花桃?わからんのよね~でもたぶん花桃かも!↓そして蓮池の浮き橋。いつものように浮き橋中央の見晴らし所ベンチでオヤツ!で、ここからは駐車場へと向かうコースでいつもの順路で「花のテラス」花時計の前でもパチリして池に沿って歩いて行くと駐車場なんだワン。↓遅れてるお母しゃんを振り返って待つリサちん。お母しゃんが来るまでまったく動かないので困った父さんも振り返っている最後に今度はお母しゃんが前にでて振り返って駆けてくる2わんをパチリにほんブログ村人気ブログランキング坂田ヶ池公園散策。水仙もきれい✨

  • 駅までの緑道散歩🌺緑道のお花°˖✧

    3/21緑道さんぽお天気よくないけど、この時期、ユキヤナギが綺麗!ここはいつもの緑道じゃなくて駅まで続く我が町のメイン緑道でありますずら~っと続いてる水仙とスノーフレーク駅に到着。ロータリーのパンジーのコンテナとパチリして引き返します。戻る道すがらも、お花を見ながらのんびりテクテク↓少しだけど菜の花も見れて嬉しかったお母しゃんです↓これはツルニチニチソウかなぁ↓シラーだね↓ムスカリも↓アネモネもって、どれもこれもここで毎年見てパチリしてるわ~毎年ちゃんと咲いてくれてキミたちはエライね!まぁ、球根だしねでもウチのムスカリ、姿が見えないんだが…シラーは最近葉が茂ってきたが花はまだよお花はまだまだいろいろあったが長くなるから省略~( ̄▽ ̄;)そうそう、おさしんは無いんだが↓このあたりのベンチで2ワンにオヤツをあ...駅までの緑道散歩🌺緑道のお花°˖✧

  • ひさしぶりにお散歩にでた日🌺

    3/19待期期間(家族の)解除後、初めてのお散歩。いいお天気が続いていたのに2ワンもずっとおうちだったからねひさしぶりのテクテク散歩、嬉しそうでした↓見えてる木は、すべて桜の木。桜の木の下のベンチ。東京は3/14に開花宣言がでたけど千葉県のリサちんちあたりの桜は↓3/19でこのくらいだった。ここのベンチでオヤツを並べて食べました。ひさしぶりのお外、お天気も良くて気持ちよかったねぇいつものコミュニティプラザ前にも行ってコンテナのお花とパチリなんか、この日の駐車場は大混雑してたわ。そして、お帰りの道でも可愛いクリスマスローズをパチリにほんブログ村人気ブログランキングひさしぶりにお散歩にでた日🌺

  • 手賀沼遊歩道。ミニ鉄道。

    ちょっとあいだがあいてしまったけども手賀沼公園の続きを。お目当ての手賀沼遊歩道は手賀沼大橋まで片道1㎞、往復2㎞の散策路。種類はわからんけど可愛い桜とパチリ遊歩道で2ワンを可愛がってくださったご夫婦。以前ビーグルを飼われていたそうだ。19才まで生きたそうでポッチを見て、「そうそう、ビーグルの、このカンジ~!」と、とてもなつかしそうにしておられた。ポッチも19才めざしたいねぇ手賀沼大橋が見えてきた。↓1㎞地点の表示。さらに進んで橋をくぐると正面に「鳥の博物館」が見えてくる。鳥専門の博物館は、日本でもめずらしいそうだよ。鳥好きなかたにはたまりませんな~そしてまた1㎞を歩き公園に戻って~英語を話されるお子ちゃまたちに可愛がってもらって~四阿のベンチでオヤツを並べて食べました!↓ミニ鉄道、運航してるところ初めてみ...手賀沼遊歩道。ミニ鉄道。

  • ポッチの絵をいただいた🎉北海道美味いもの館へ!

    先日のポッチの誕生日に寄せてさくらもちさんが10才ポッチの絵を描いてくださいました🎉ポッチの無邪気な笑顔のカンジがそっくりで可愛く描いていただき有難うございました!↓こちらが、元画となった10才当日の朝の画像ちょっと前になるけど↓スマホに入ってたおさしんから。イモムシさんをだしてあげたが以前より喜ばなくなったよねマローボーンを知っちゃったせかしら…先日、vell24さんの記事でBigHop(ビッグホップガーデンモール・千葉県印西市の大型複合商業施設)に、「北海道美味いもの館」があると知り、大型HCに行った帰りに寄ってみました!たまたま車を止めたとこが、お店から一番近いゲート付近だったのですぐに発見!5秒くらいで到着!BigHopは時々訪れるんだけど知らなかったなぁこの日のお買い上げの品々。富良野スープカレ...ポッチの絵をいただいた🎉北海道美味いもの館へ!

  • ドッ曇りだが桜🌸おかしゃん誕生日

    3/24ドッ曇りですがこのあともいいお天気にはならない予報だしお花見するなら今だということで(めずらしく父さんの発案)大規模公園としてはリサちんちから一番近い、成田市の坂田が池総合公園へ。お目当ての芝生広場は、(めずらしく父さんの予想通り)桜が見頃でしたドッ曇りですが見頃を迎えてる桜は雪のようでとっても綺麗。肉眼ではとても満足なのですがおさしんでは光が足りなくて綺麗に撮れませんのぅ…やはり桜の背景は青空がいい…けど贅沢は言ってられず!このあとはまた雨が降り出してきたからね。ここは芝生広場ですので父さんと走れ~前夜にも降った雨で芝生広場も濡れていたはずだけど2ワンのアンヨはほとんど汚れずでしたそしてこのあとはいつものように園内散策へ~ってなわけで続く~そして3/24は、お母しゃんの誕生日でしたのでまた息子夫...ドッ曇りだが桜🌸おかしゃん誕生日

  • 朝の2ワン。お花🌺「ゾンビ探偵」と「リバース」

    朝、掃除機をかける時いろんなものと一緒にポッチも片付けられてそのままネンネのことも(˘ω˘)スヤァ時々お母しゃんのすぐ近くで腹這ってるリサちん春ですな~てことでリサちんちのお花赤いアネモネも花がたくさん付いてきた紫のアネモネも花数が増えて~クリスマスローズも満開花付きがいいわ~薄紫のパンジーに寄せて植えた、このグリーンは、なんだっけか~けっこう遅く植えこんだチューリップの球根、たしか12月…( ̄▽ ̄;)汗どうなることかと思ったが↓いいカンジじゃない?↓姫ウツギ。もう何年目になるかなぁ冬の間は枯れたかッ!みたいな姿になるが冬中、野ざらしでも春になるとこうして新しい葉がでてきて白い可愛い花がたくさん付いてくれる外側の塀沿いの花壇でこれも何年目かの可愛い赤いナデシコが咲いてきた韓国ドラマ。チェ・ジニョクさんの「...朝の2ワン。お花🌺「ゾンビ探偵」と「リバース」

  • ポッチ10才になりました🎉💕

    3/21ポッチが10才になりました.プレゼントはスヌーピー柄のお洋服。↓胸元のコレ、可愛い!さっそくポッチに着せておさしんを撮ろうとするとカメラの前に立ちはだかるリサちん…( ̄▽ ̄;)リサちんの後ろ側から回り込んでポッチの姿をパチリムチムチした背中が可愛い~ぃそしてお待ちかねのバースデーケーキあれ、↓これはネコ?( ̄▽ ̄;)あらら…お皿に取り分けて~見合って見合って~ハイ、お食べ~意外と上品な食いつきのポッチだねポッチにとってこの10年はどうだったかな幸せに過ごせてこれたかな1才の時にじいちゃん(私の父)、2才の時にルビー、7才の時にマリー、9才の時にばあちゃん(キョウコさん)を一緒に見送ったね。どんどん消えて行った家族一度消えた家族がもう帰ってこないってポッチは知っているね。けど絶対忘れてないから大好き...ポッチ10才になりました🎉💕

  • やっと日常に(・´з`・)スノーフレーク

    今日からやっともとの生活に戻りました。じゃぁ、もとじゃないどんな生活をしてたかというと息子がね、ほら、アレですよ。陽性になりましてね家族は全員濃厚接触者ってことで家に鬼引きこもることに!息子は熱と頭痛で3日ほどつらそうだったけどその後は順調に恢復し、幸いにも家族全員感染せずで乗り切れました。少し前にリビングの窓掃除をしましたん。年末の窓掃除をサボったのでま~~~大変だったカーテンも洗っておしゃれキャットのマリーちゃんとインテリア鳥ケージを置きました。↓鳥かごの中の3羽の小鳥はもちろんフェイクですわん🐤リサちんにオモチャとマローボーンを撮影はallスマホれすもちろん、オモチャより<マローボーンだよねポッチはやっぱりネンネだよクッションの屋根の下で(˘ω˘)スヤァお花これ、去年のいつだったかなぁ・・・お向かい...やっと日常に(・´з`・)スノーフレーク

  • 手賀沼公園(千葉県我孫子市)

    3/11この日は晴天!という予報だったので3/19までの筑波山梅林の梅祭りに行こうか千葉県で菜の花の咲いてるとこに行こうか迷ったが、どっちもやめて(゚Д゚)エッ千葉県我孫子市の「手賀沼公園」へここは、5年ちょっと前にリサマリぽっちで「我孫子市公園八景」巡りをしたとき以来2回目。白鳥さんがすぃ~っとね🦢長閑だね。5年ぶりとは驚くんだよね。5年前のリサマリぽっちの様子や景色を鮮明に覚えているんで。まぁ、どこでも一度行った場所はそんな気分になるが。広場のほうには河津桜かなぁ?パチリ。こちらはモクレンですかねさて、そろそろ目的の「手賀沼遊歩道」へ~続く~にほんブログ村人気ブログランキング手賀沼公園(千葉県我孫子市)

  • 〆はアイスクリームでね(^^♪

    広大な芝生広場。ゴルフ場みたいに広いんだよね父さんと走って~走って~走って走ったら~お水を飲んで~さぁ、最後のお楽しみアイスクリームを買いに行こうアイスクリームを買ういつもの売店↓アイスを買ってきたお母しゃんをキラキラオーラで迎える2ワン!ここで売ってるのはソフトクリームの形のアイスクリームなんだけどね。ワンズはどっちでも大好き持参した器に取り分けて~テーブルが高くて出遅れたポッチを父さんが抱き上げたらポッチの左手がリサちんのアイスの器の中にドボ!アクシデント発生でろくなおさしんが撮れずよそして駐車場前にきれいなお花のコンテナがあったので2ワンとパチリ↓めずらしくリサちんが遠慮がちに悪いコトしてた次は桜を見に来たいと思ったが現在、リサちんちはちょっと立て込んでいて…どうなるかな間に合うかな、微妙にほんブロ...〆はアイスクリームでね(^^♪

  • 遅咲きの梅に会えた🌸✨

    梅園。早咲き、中咲きの時期は過ぎ今は遅咲きが見れるくらい。でも、ダメもとでやってきたのでこれだけ見れて大満足!ピンクの枝垂れとポッチリサちんは白梅とピンクの可愛い梅。よく咲いてましたさて本日のお目当てはクリアしたのであとは、お帰りの時間までゆっくり散策していこう~いつもの売店でアイスクリームも食べないとね~ってなわけでもちょっと続く~にほんブログ村人気ブログランキング遅咲きの梅に会えた🌸✨

  • 昭和の森(千葉市)

    3/9千葉県千葉市「昭和の森」東京ドーム23個ぶんの広さで「日本の都市公園100選」にもなってるんだワンさっそく転がるポッチとにかく広いので今回の目的として予定してきたのは展望台と梅園。↓河津桜ですかね。もう葉がでてきてますが。↓展望台に来たよ~↓このプレート、数年前、新しくなったと思ったがまたずいぶん劣化してるなぁまたここで鼻をかむ父さん。花粉症ですので。くしゃみもしまくりですよ。景色のいいとこでオヤツを並べて~ハイ、お食べ~それから梅園のほうへ移動~またすぐゴロリンのポッチ続くれす~にほんブログ村人気ブログランキング昭和の森(千葉市)

  • 緑道の景色。韓流と国内ドラマ

    3/5お天気はドヨヨンいつもの緑道へ春がきてるようだが緑道にはまだまだお花がすくないね。↓ヒメリュウキンカかなレモンイエローの水仙。それと、↓今年もクリスマスローズが健在でしたいつもの緑道沿いの公園に到着。お掃除と整備作業直後だったらしく枯葉ひとつ落ちてなくてきれ~いひさしぶりにこのレンガにオヤツを並べて~ハイ、お食べ~帰宅して~↓こちらはリサちんちの水仙れす韓国ドラマと国内ドラマ。U-NEXTで、2028年の映画ですがクォン・サンウさんの「探偵なふたり:リターンズ」をみました。「リターンズ」ってことですから一作目があるわけでずいぶん前に1作目みて面白かったので続編を期待してたんだけどいざ続編が配信になるとれいのごとくちょっと見ては他へ飛んでくというのを繰り返してたので今回は最後まで見きりました!やっぱり...緑道の景色。韓流と国内ドラマ

  • 最後のお楽しみにしてた物見塔だが…( ̄▽ ̄;)

    この地は、古い里ではあるけど城址とかは特に記されてないようだ。でも、四脚門とか長屋門とか物見塔とか、こういう石を積んだデザインがあちこちに配置してあって独特な雰囲気はあるよね~広場のほうにも低く積まれた石があってそこでオヤツをいただいて広場の真ん中でお水を飲んで~そしていよいよ最後のお楽しみに残しておいた、物見塔に向かうよ~家族連れさんの先客さんが去ったのでリサポッチで登ろうとしたが父さんが、「階段がポッチには危険な形状だ」とかなんとか言うので仕方なくお母しゃんが登ることに塔活してるお母しゃんだがこういう、ワンコでも登れそうなところは自分より、登ってるワンコの姿を見たかったんだが…仕方なくお母しゃんが登って下で待つ2ワンをパチリ↓階段の間の隙間が危険というけどそんなでもないと思うんだけどなぁこれといった景...最後のお楽しみにしてた物見塔だが…( ̄▽ ̄;)

  • ひろびろ広場\(^o^)/池に落ちるなよ!(-_-メ)

    反町の森公園。ソリマチノモリコウエン神社から公園のほうに下りてきて↓さっそくゴロリンのポッチ石の上の乗っかったり広場で父さんと走ったり平坦で広々した広場気持ちいいね~↓ここでもゴロリンのポッチ↓どうしても「物見塔」に目が行くわ(*´з`)でもその前にもう少し散策~池の周りも歩こうって、↓リサちんはわざと後ろ足とか落っことしてドボンするから油断できないんだよね。なので父さんに注意するよう指示を飛ばしながら後ろからリサちんの様子を監視してるお母しゃんであります。↓ホラ、なんとなく水面をのぞいているでしょう。なに考えてるの?まさかドボンはやめてよね。もちょっと続くレスにほんブログ村人気ブログランキングひろびろ広場\(^o^)/池に落ちるなよ!(-_-メ)

  • 反町の森公園。狛犬がいない神社( ̄▽ ̄;)

    3/4茨城県つくば市リサちんちお初の「反町の森公園」。公園の概要や口コミ、投稿写真などがとてもよかったので1時間のドライブでやってきました入口は、↓こういう「四脚門」なのねんなんでだ?城址公園でもなさそうだが…よくは知らんけども…北側?のほうの入り口は「長屋門」になってる。なぜこういう作りになっているか知らないんだけれども雰囲気あるよね~なので「四脚門」と2ワンでパチリだ!↓後方に見える「物見塔」も雰囲気あるよね~何度も言うがなんでこういう作りのものが多いのかわからぬ…↓入口を入って、すぐわきに小さな神社が~こういうの見たら行くよね~「鹿島神社」だって本家はあのワンコは参道すら歩けない「鹿島神宮」ですななのでこういう小さな無人神社サイコ~NGなんてどこにも書いてないからね。この前、さくら運動公園でサッシの...反町の森公園。狛犬がいない神社( ̄▽ ̄;)

  • 5年前の風景が昨日のことのよう

    広~い敷地の、小貝川リバーサイドパークどんどん歩いておりますここは陽光桜やソメイヨシノも綺麗に咲くスポットですので花のない今は、お花見時期に向けてお花見広場やバーベキュー広場などの整備作業をしてる模様でしたわ。と、フレンドリーなやさしいオバチャンが声をかけてくれて↓喜んで駆け寄っていく2ワン。菜の花よりポピーよりこういうやさしいかたに接することが大好きな2ワンなんだよね↓オヤツをもらえるわけでもないのにほんとにうれしそうな2ワンでありますさて、まだまだどんどん歩き~↓丘の上のこの建造物が特徴的な、メイン広場にきました。↓台座の上に設置されてるこれは…日時計ではなく…たぶん天体の動き?とかを観測する古の機器?この周りの柱には星座が彫り込まれているのでたぶんそういうものだと思われます!知らんけどね…真ん前は広...5年前の風景が昨日のことのよう

  • 小貝川リバーサイドパーク

    3/1茨城県取手市小貝川リバーサイドパークに行ってきました。菜の花の記事を見かけるようになったので前回来た時、菜の花が綺麗だったこの場所にももしかしたら咲いてるかも~と期待してたんだけど見事になにひとつ咲いてませんでしたわ気を取り直して前回来た時、かなり歩いてさがしたけど見つからなかった「ポニー牧場」を今回は発見!↓背後にポニーたん。この白ポニーの後ろにも2頭いるのが見えました。↓うちの2ワンはまったくポニーたんに気づいてないれすまったく気づいてないけどリサちんと白ポニーたんのツーショットパチリさて、菜の花も河津桜もなにも咲いてませんのであとは、お散歩しまくるしかないよね~土手になってる階段を下りて~↓「お母しゃん、早くおいで~」って、リサちんは言ってるんだよね前回はこのへんも歩いてポニー牧場を探していた...小貝川リバーサイドパーク

  • 開花🌺韓流とか華流

    ↓こうなってるとお母しゃんの寝る場所ナ~シ完全にオマエらのベッドだヨ!シクシク(T_T)ついにリサちんちのクリスマスローズが開花しました!2021年2月に買ってるのでうちに来てまる2年。3回目のお花が見れました花色は、黄緑に赤の縁取り。ヘラボラスハイブリットダブルという品種であります。水仙も開花してきた~これも、何年目かなぁ?3年目か?さぁどうかしら…パンジーもモリモリしてきた~韓国ドラマと中国ドラマ韓国ドラマの「ジャスティス2~検法男女~」が1話の最初あたりからなかなか進まず「ゾンビ探偵」を見初めていた。「ゾンビ探偵」を6話くらい見たところでなかなかお話が進まないので息抜きに中国ドラマ、というか2021年の映画で「中国ライズ・オブ・レジェンド-楚留香、覚醒す」(77分)を見た。まぁこれはなんといいましょ...開花🌺韓流とか華流

  • ワン用プリンアラモード🎉🥰と、お花。

    3/2ひな人形もないし一日早い雛祭りってことでワンちゃん用のプリンアラモードを買ってあったので進呈よ~見合って見合って~ハイ、お食べ~こちらは3/1のリサちんちのクリスマスローズの経過れす。一番大きな蕾があともうひといきってカンジですかね~紫のアネモネもひとつだけど綺麗~赤のアネモネも~にほんブログ村人気ブログランキングワン用プリンアラモード🎉🥰と、お花。

  • 流星台とは未来都市つくばらしい名だが(*´з`)日時計。

    風がないからとやってきたつくば市の「さくら運動公園」日に輝いて新緑みたいに綺麗な木立を眺めながら歩いて青空をバックに梅の花も見れた四阿でオヤツを並べて~ハイ、お食べ~またどんどん歩き傾斜をくだっていくとテニスコートや芝生広場があって↓こういうのも発見!日時計ですな~↓日時計の上で休むポッチ日時計ってよく設置されてるけどイマイチよくわかんないんだよね。だって、365日、正午に太陽が真南にくるか?といえばそうではないでしょう。ピッタリ真南の日ももちろんあるがだいたいは、だいたい真南だというカンジでしょう。計算のできる人にはその時間の誤差は数分かもしれないけどそれにしても今は計算して正しい時刻を知るという時代じゃないもんねそれでもあちこちにある日時計は今から6000年前に人類が最初に発明した時を知る機器だからか...流星台とは未来都市つくばらしい名だが(*´з`)日時計。

  • 強風を避けて筑波へ~(また?)(;´∀`)

    2/26この日は晴天だったが天気予報によるとめぼしいところは5メートルとか風が強い。リサのお目目もちょっと大事にしたいところだから強風は避けたいしどこに行こうかなぁとあちこち見ていると「つくば」が、風が弱いぢゃん!てなわけで(またつくばかよ!)まだ「つくば」で行ってない「さくら運動公園」というよさげなとこをみっけてまたまた「つくば」へGO!60分ほどのドライブで到着「運動公園」といっても遊具広場や芝生や樹木の散歩道があってスポーツをする人もしない人も子供からお年寄りまでだれもが楽しめる場所になっているまぁ、たいていはそんな感じだがなかにはスポーツ施設だけ~!みたいなとこもたまにあるよねお山にあるから起伏もあって~登ったり下ったりがワンコにはいいお散歩になる(飼い主もね!)斜面を登り切るとレトロな体育館が!...強風を避けて筑波へ~(また?)(;´∀`)

  • 今日から3月(*´з`)

    今日から3月だぁね。早いわ。そして予報通り暖かい。っつーか、暑いな(;´∀`)今朝、おでかけ前に黄色い服を着てパチリポッチは服を着るのがちょっと苦手。着てしまえばいいんだけどね着る時にちょっとだけ抵抗します:出発時間までもうちょっと寝ようかなお母しゃんの感覚的に、いつまでも1才だったポッチが今月はもう10才になります。あ、お母しゃんも父さんもポッチと一緒に、今月はひとつトシをとるんだったわにほんブログ村人気ブログランキング今日から3月(*´з`)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumire024さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumire024さん
ブログタイトル
ルビー&マリー まったり雑記帳
フォロー
ルビー&マリー まったり雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用