あとりえ花時計の2006年〜2011年までのブログです。押し花、レカンフラワー、ネイチャープリント作品も。
横浜在住。あとりえ花時計として、押し花やレカンフラワー、ネイチャープリントの教室も主宰しています。
先日の鎌倉で、歩いて妹の家に行く途中 道ばたの花を撮影してみました 水仙や馬酔木、花ニラ、雪柳、沈丁花… 見るだけでも楽しいです 桜も咲き始めましたね
少し前のことですが… 誕生日を前に、子どもたちが お誕生会を開いてくれました。 今回は、娘の彼氏も来てくれて とっても嬉しい誕生日でした プレゼントにもらったもの。 ルピシアの全部違うティーバ
妹のお手伝いに鎌倉へ。 新刊が出たというので、1冊いただいて きました。 それだけじゃなくて、今回は 誕生日プレゼントの春の花もどっさり 妹の漫画は無声映画時代の話ならではの 美しい男性が女性役
先週、お出かけした際 いい香りに誘われて目をやると もう沈丁花が咲いていました。 寒い温かいを繰り返し、春になっているのですね さて、横須賀中央駅で「あれ?ミモザも?」と 近寄ってみると
ありがたいことに、前回の押し花ギフト額後 また押し花額のご注文をいただきました 前回は還暦の赤いバラをメインにいたしましたが 今回はピンク系とのご依頼でしたので ピンクのバラを押しています 白
週末の土日は、下の子の所属するバレエ団の 公演「白鳥の湖」を観に行っていました 娘も白鳥の一羽として、舞台にあがりました。 土曜日のオデットはバーミンガムロイヤルの 平田桃子さん そして、なん
3月になりました。 川沿いの早咲きの桜が もう、咲き始めていました 夕暮れに、写真を撮影しようとしたところ 京急線が走ってきましたよ~ 川の右側の河津桜は咲きはじめ 左側の岸のソメイヨ
「ブログリーダー」を活用して、あとりえ花時計さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。