夏野菜が収穫できるようになりました。
6月中旬を過ぎ、我が家の家庭菜園は夏野菜が本格的に収穫出来るようになりました。先日収穫出来た野菜は、キュウリ、ズッキーニ、ナス、ピーマン等ですが、まだ収穫量は少なく、これからが楽しみです。今後は、ジャガイモやインゲン、トマト、オクラ、ネギ等の収穫が楽しみです。ところで6月は、コロナ対策ワクチン接種や病院の定期検査、年金支給と市県民税や介護保険料の確定通知書が届くなど、自分の健康や将来の姿、各種税金について考えさせられる月になりました。特に、市県民税の徴収方法について1年を2度に分け前半については一括(約5万円)振り込むとともに、後半は2ヵ月に1度支給される国民年金や厚生年金から介護保険料とともに天引きするという暴挙には驚きました。議員を引退し3年目となり、ようやく私の税金の基準となる所得水準が標準化して来たこと...夏野菜が収穫できるようになりました。
2021/06/24 18:33