作品No.01 なんとなく怖いワタシニデンワシテクダサイ 作品No.02 たいていはな 作品No.03 要求水準 作品No.04 そりゃあ無理だね…
メニューNo.01 茶色い調和 メニューNo.02 あたためるだけかけるだけの精進料理 メニューNo.03 緑色が垣間見える メニューNo.04 …
作品No.01 部屋中の時計という時計が全部違う時間を指しているので…まずはユリ・ゲラーを探し始めたシャポーさん 作品No.02 吉田次作商店の「まっしろ…
作品No.01 1日に4回風呂に入ったらそのあと4日間は風呂に入らなくていいと思ったけどそうは問屋が卸さないようだねぇ 作品No.02 ヨードチンキの香り…
作品No.01 一日で立ち寄り温泉三つ入って煮崩れ起こしたシャポーさん 作品No.02 考えやがったな さん 作品No.03 勝ってうかれるかれぽんち…
作品No.01 いつもの 作品No.02 休憩 作品No.03 男の誓いじゃまた
湯あたり自慢の風呂歴史 20241025~20241109【富山・内灘・金沢】
2024年10月25日の湯あたりは…白岩の湯!病院帰りにちょいと立ち寄った二股炭酸カルシウム温泉(たぶん人工温泉だけど)が実に気持ちいい!2024年10月26…
自炊もいいけどたまには外飯して何が悪いというのか【薬漬けよりラーメン漬け】
焼くと燃える!お値段以上の味 だがポテトフライは多すぎる(大歓迎)魚津の鬼喜多方らぁめんが品切れだとは翌日仇討ちこれはサービス(大歓迎)じゃまた!
レツゴーエチゴー【想い出は記憶の彼方でにゃー】〈外飯湯あたり買い食い番外編〉
【2024年11月4日】新潟市民だった想い出を胸に松屋新潟大学前店で特盛 ああ、もちろん新潟市民時代には無かったお店だけどねところで、Wで選べる玉子かけごはん…
レツゴーエチゴー【ヨウ素親鸞の幸せ爆裂】〈外飯湯あたり買い食い番外編〉
【2024年11月3日】新潟にいるので朝からタレかつ丼と行きたかったがやっぱり松屋…と思いきや松のやで500円とんかつ!思いきやの割にはやっぱりとんかつ!昔々…
レツゴーエチゴー【タレかつ丼と掛け捨て】〈外飯湯あたり買い食い番外編〉
【2024年11月2日】文化の日を挟む3連休、文化と言えば新潟県、レッツゴーエッチゴー!まずは新装開店した松屋で旅に向けてフルチャージ特盛で動きが鈍った私の新…
作品No.01 連休、旅に出るべきか病院に行くべきか… 作品No.02 あめあめふれふれ三連休〜松屋で特盛うれしいな〜リッチリッチ…うぅ 作品No.0…
作品No.01 ごめんなさい…みんな盛り上がってるところ悪いんだけど、私はハロウィンとお盆の違いがわからないの… 作品No.02 取れなくなったパンダ …
作品No.01 夢に出てきたプテラノドンを再現した 作品No.02 空からイカを獲ろうとしているプテラノ娘 作品No.03 美味しいものをたくさん食べ…
メニューNo.01 正しい鶏 メニューNo.02 正しい蕎麦 メニューNo.03 正しいドビー メニューNo.04 何かを間違ったにぎりめし …
作品No.01 はあ〜、病院!病院!病院!病院! 作品No.02 ああっ天狗様… 作品No.03 この間スイーツバイキングで地獄を見たのに…これから焼…
作品No.01 お面をつけて呪文と気功で土鍋を持ち上げようとしている透明パンダ 作品No.02 考えるな、感じろ 作品No.03 赤炙りカルビ青炙りカ…
作品No.01 スイーツバイキングの翌日に恐る恐る体重計に乗るシャポーさん 作品No.02 スイーツバイキングの翌日に体重計ったら意外にも増えてなくて人間…
自炊もいいけどたまには外飯して何が悪いというのか【懲りない戦い】
また戦いの火の手が上がる!今回は極力スポンジ系を避けてみるしかし芋とカレーは食わざるを得ない私だけの手作りオリジナルパンケーキ…パンダケーキだ!惨劇じゃまた!
作品No.01 1件目と2件目で時間食いすぎて3件目の病院に間に合わない… 作品No.02 3件目の病院は受付時間3分超過するも滑り込んで診てもらえたのは…
作品No.01 誰からも必要とされないってことはさぁ、フリーダムだよね 作品No.02 おさるでござるサルモネラ 作品No.03 電話が嫌いすぎてスマ…
作品No.01 君たちの見上げた空にイカのゲソ 作品No.02 イカとサイレンと仏 作品No.03 350缶が売り切れて500缶しか売ってないなんて酔…
作品No.01 頭に豆腐をのせて空虚感を表現する 作品No.02 有料駐車場を無料にしてくれるサービスの女神 作品No.03 屋台の五平餅争奪戦にかろ…
ねこは招くよオーヤッホー【旅のラストに桃太郎の真実】〈外飯湯あたり番外編〉
【2024年10月14日】前日は猫と狐と烏賊で体力の限界まで行ったので今日はおとなしく…ごはん特盛(松屋)腹いっぱいで疲れた2024年10月14日の湯あたりは…
ねこは招くよオーヤッホー【人生三回分の猫】〈外飯湯あたり番外編〉
【2024年10月13日】名古屋の松屋は一味違うな!と、思ったらいつもと違うメニューだった松屋のあとは常滑巡りだ煙突のある風景煙突もあれば屋根もある謎の神社も…
ねこは招くよオーヤッホー【松屋ロスでも仏の心】〈外飯湯あたり番外編〉
【2024年10月12日】10月とくれば敬老の日、私ときたら年下の人と比べれば老人なので敬ってもらって何が悪い!と言う心持で旅に出た旅に出るなら松屋…何という…
作品No.01 今日はダメージをいっぱい受けたので全部放り出しますね 作品No.02 松屋改装工事閉店中だった衝撃 作品No.03 ぬるゆのトロトロの…
メニューNo.01 具があると美味しい メニューNo.02 鯖があると美味しい メニューNo.03 蒸すと美味しい メニューNo.04 赤いと美味…
作品No.01 餅食べすぎて腹痛いし揚げカスは酸化して自然発火するし…この星はいったいどうなっちまったんだい? 作品No.02 僕は嘘はつきませんよ、でも…
温泉銭湯に着いたら…風呂セット一式、家の玄関に忘れてきたことに気づいた取りに戻るには片道車で30分は遠すぎる着替えも石鹸も我慢するとしてもタオルだけは絶対必要…
「ブログリーダー」を活用して、流人てりーさんをフォローしませんか?
作品No.01 なんとなく怖いワタシニデンワシテクダサイ 作品No.02 たいていはな 作品No.03 要求水準 作品No.04 そりゃあ無理だね…
作品No.01 だめ、このキムチでは防げない…このキムチじゃ奴らには勝てないのよ 作品No.02 クラウドカラオオツブノアメガフリワタシノマエニハオオキナ…
2025年6月21日、また燃える闘魂アントニオ猪木展に来てしまった小猪木のプロフェッショナルトーク炸裂藤原組長のトークショウを聞くために来たのだそしてスポドリ…
セットオン!ちょい体調不良親父のちょいワルバーガーそして最後は焼き放題放題の終焉じゃまた!
2025年6月8日の湯あたりは…休暇村 能登千里浜 なみなみの湯!なみなみ〜2025年6月15日の湯あたりは…行善寺温泉!行善寺温泉の熱い湯に溺れたら、ちょい…
作品No.01 スポドリとは何かと言うことを藤原組長に教えてもらった日 作品No.02 あんたさぁ考えたことある?ないんなら考えた方がいいよ、損してないか…
作品No.01 よさねえかい、今日は虫の居所が悪いんだ、命取りになるぜ…俺の 作品No.02 覚えておけ、一番早死にするのは真面目で無能な奴だってことを……
作品No.01 Tシャツ1枚買っただけでこれほどまでに幸せで元気になれる便利な世代 作品No.02 ちょい悪オヤジになれそうにないちょい頭悪オヤジ 作…
来たぞ、燃える闘魂アントニオ猪木展!ライオンTシャツ買ったので私も脆弱な肉体で初代IWGPベルトを巻いたが重い!肩にかけると重さで倒れそうになるからバランスを…
高く掲げろそのぱんじゅうを夢のかけら濃い心ばかし昨日?Welcome to Okinawa!じゃまた!
ドホーンホドドーンほひーカッシッどろーっじゃまた
作品No.01 どこの何を踏んでどう学習されたのかわからんがおすすめにAIイラストがあふれかえるようになっちまってうかつにいいねを押せんのですわ 作品No…
作品No.01 ああん!キムチさん 作品No.02 戸締り精進、火の狂人 作品No.03 現在、この「体重計に乗るパンダ」は「イラスト素材として相応し…
作品No.01 隣に核ミサイルが落ちる夢見て目が覚めた 作品No.02 さあ、皆さんご一緒に! 作品No.03 眼科の香り 作品No.04 修行っ…
石川県に来て10年を大きく超えるが行ったことの無い名所はたくさんあるここもそうだ金瑩山妙成寺!国の重要文化財がどっさりだ五重塔って…五十個あるのかと思ってたら…
作品No.01 ええええ、ご覧の通りですよ彼女は今、雑巾を焼いているんです… 作品No.02 今日職場で戦ってたら、ただでさえ頼りない今使ってる武器は捨て…
メニューNo.01 黄色いライスカレーが食べたかった メニューNo.02 赤いチキンライスが食べたかった メニューNo.03 混じりっけ無しのハムライ…
元気に働けと?矢のように美味い首都圏にはしびれるねぇそして神様がやってきた土産の神様だじゃまた!
作品No.01 月曜日はすぐそこまで迫っているぞ、迎撃態勢をとれ! 作品No.02 私の彼氏を紹介するね彼はポリエチレンラップなの焼いても塩素ガスが出ない…
作品No.01 最近はよく食って飲んでるもんだから一回り身体が大きくなっている気がするが、その分人間が小さくなっている 作品No.02 1週間ほぼずっとA…
文句なく美味い能登牛は美味いパティは美味い恐竜はいいアイディアだが自分は食べてないから…ううう…じゃまた。
作品No.01 レ〜は冷蔵庫の霊〜 作品No.02 ウルトラマンは3分でエネルギー切れて活動停止するけど私は18時間でアレルギーの薬が切れて口呼吸になるか…
2024年5月26日の湯あたりは…比咩の湯!回数券買ったぜー2024年6月15日の湯あたりは…ほのぼの湯!元日の震災以来初めてのほのぼのは…心にしみる2024…
北陸新幹線延伸で福井県がどれくらい盛り上がってるか見に行ったおー盛り上がっとる 復活も何も元を知らなかったが復活おめでとう両生類も負けてない…いや、勝てんそん…
作品No.01 昼に食べたカツ丼と夜作ったピーマン肉詰めがどちらも劇的に不味かったことを嘆いているショウワザウルス 作品No.02 プテラノ殿 作品N…
メニューNo.01 見よ、これがなんですかライスだ! メニューNo.02 そしてこれこそピュアイトメン焼そばだ! メニューNo.03 知らないだろうが…
吉田次作商店のヨシダノートを縮小復刻したヨシダミニノートを入手した 表紙裏と裏表紙裏(専門用語で「表2」「表3」と言うのだが)の豆知識(?)がすごい!脳天直撃…
薔薇見に来た死ぬまで「薔薇」という漢字は書けそうにない私失敗しないので美しく散る 別の薔薇園にも来てみたが…鳥しか目に入らなかったやっぱり私は植物より動物…
作品No.01 えっと…君ってさ、タコとイカの吸盤の違いわかってる人? 作品No.02 夏の混濁 作品No.03 忘れちゃいけない忘れられない忘れはし…
えびえびびうずらいいえびさばばばばばば…じゃまた!
作品No.01 【悲報】臨時ニュースをお伝えします。一週間前に買った我が家の冷蔵庫が壊れました…冷えない冷蔵庫はただの墓です。 作品No.02 二度寝して…
2024年6月1日の湯あたりは…松任海浜温泉 おつかりさま!金沢は百万石まつり、私は湯あたり2024年6月8日の湯あたりは…金城温泉元湯!青空の露天風呂で青い…
作品No.01 昭和パワー 作品No.02 きぼうの呪い 作品No.03 リアルドキュメントクッキングじゃまた。
半分仕事で半分冗談で描いた提案用イラストが1年以上放置されて採用の見込みが99%無いようなので個人的ブログで供養することにした テーマは金沢が世に問う銘品「五…
作品No.01 非常階段で巣作り子育てしていたイソヒヨドリの親子 作品No.02 決戦!イソヒヨドリ vs イソギンチャク!…裁くレフェリーはミスターイ…
鳥の鳴き声がするこいつだ、たぶん餌運んでる巣だ、たぶん画像検索したら「イソヒヨドリ」と出たオッスおらイソヒヨドリ ひなの悲鳴のような声もするおふくろかこいつお…
オーロラは…見えんかった(出てない)月に代わってフラワームーン永久不滅ゾンビナデシコ夜の狂い咲きサンダーナデシコせんせー、色違うのがいますじゃまた。
メニューNo.01 朝の塩分補給 メニューNo.02 朝の油分補給 メニューNo.03 朝の海補給 メニューNo.04 富山と能登を焼く メニ…
作品No.01 私は彼女がどうかしたのかと思った。しかしそれが「デザートは別腹ねっ」だったとわかったとき、どうかしていたのは私の耳の方だったことを知った。 …
作品No.01 あさりよしとお先生のピッグカトラーってこんなんでしたっけ? 作品No.02 ピッグカトラーを検索してもなかなか出てこないのでとりあえず蚊遣…