ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小久保野球の強さは
昨日の楽天戦、8回5つの四球で逆転した。逆転勝越しの四球を選んだ川瀬が、ベンチにガッツポーズを見せ、ベンチも大いに盛り上がっていた。 そういえば昨年の契約更改…
2025/05/31 04:48
実にさわやかな体験
昔の名将・三原監督は、敵選手を決して褒めなかった。 その理由を、娘婿の中西太氏が次の様に話していたことがある。『私が監督になった時、親父がこんなアドバイスをく…
2025/05/29 09:23
野球はメンタルが9割
意識の方向を変えるというのは、非常に重要だ。 野村監督が南海時代、阪急の速球王・山口高志攻略の為に『高目に手を出すな』と指示した。山口の高目の速球は滅法速く、…
2025/05/27 07:09
覚悟とは、最悪の事態を受け入れること
2015年、プレミア12準決勝の韓国戦、侍ジャパンの小久保監督は、投手交代を間違え敗退した。 グループリーグは圧倒的な強さで5戦全勝。準々決勝も圧勝で迎えた準…
2025/05/24 06:13
ドラマチック采配
沢村賞と最優秀救援投手のダブル受賞は、NPBの長い歴史の中で摂津正しかいない。その摂津が、『先発と中継ぎとどちらが好きですか?』と聞かれ、『間違いなく中継ぎで…
2025/05/23 07:39
勝利の女神は
7番降格後の山川の打撃が少し変わった様に見える。 日曜日の先制犠飛は、高目の球を『はらう様に』打ったセンターフライだったし、昨夜の最終回のヒットも、いつもの強…
2025/05/21 06:33
今年は、牧原が
牧原大成が泣くのを始めてみた。 昨日、延長12回サヨナラで念願の5割復帰を決めた。これで3.5差でエスコンに乗り込み、首位叩きに挑める。サヨナラ打を打った牧原…
2025/05/19 06:24
自分の気持ちを思いやってくれる上司を
落合が星野中日に移籍した時の会見を今でも覚えている。『男心に男が惚れた。「巨人を倒したい」という監督の夢を手伝いたい』その時点で二人の関係は、まさに蜜月だった…
2025/05/16 07:04
古い郷愁に一区切り
プロ野球で消えた球団が数多くある。特にパリーグには、西鉄、毎日、東映、阪急、南海等殆どの球団が姿をけした。当時のファンにすれば、いつまでも忘れられない郷愁を感…
2025/05/15 09:36
別れはつらいが
美容業界では『美人の心理』というのがあるらしい。整形にやってくるのは、不美人よりも『十分美人なのになあ』という人が多いというのだ。 容姿に自信のある人は、益々…
2025/05/13 06:57
嶺井が神様のように
又吉が嶺井に『もしかして、ドームに住んでるの?』と冗談を言っていた。そのくらい、嶺井はよく練習する。他の選手が球場入りした時には、もうアップは終わっていて、汗…
2025/05/12 07:11
母の思い出
母子家庭で育ったノムさんや甲斐は、『苦労して育ててくれたお母さんの存在が自分の活力源だった。』と言っていた。 実は私の母も、父が亡くなってからは大変苦労して私…
2025/05/11 06:55
魚雷バットが変えてくれるもの
藤原満は若い頃、ホームランの夢が捨てられなかった。 野村監督が『お前はの様な小兵は、ホームランを狙ってはいけない。アベレージヒッターを目指せ』とアドバイスを受…
2025/05/09 07:01
大きな決断だったかも
私は、野球は技術的な部分は詳しくないので試合を見る時、何を見ているかというと「選手の表情」だ。 例えば、投手がピンチを迎えたとき、彼の顔色が変わることがある。…
2025/05/07 06:34
攻める気持ちが出て
昔、ノムさんがこんな話をしていた。『名将が怒らない3つのプレーがある。暴走、野選、見逃し三振だ。この3つのプレーは、選手が積極的になりすぎて失敗したケース。こ…
2025/05/05 05:22
本当のヒーローは
スタートダッシュに失敗し、これだけ連敗が続くと普通は、お客さんが来ないと思う。現に、開幕8連敗の1988年や、生卵事件の1995年など最下位を走るチームを応援…
2025/05/03 08:11
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、セールスジャパン社長井崎勝司ブログさんをフォローしませんか?