『消防設備士乙種第6類』の免状が届きました。
今日、先月に合格した『消防設備士乙種第6類』の免状が届きました。これで、消火器の点検と整備を行うことができ消防署へ消防設備設置届を作成できる国家資格を取得しました。この資格試験はマークシート方式の筆記試験と記述式の鑑別試験がありさほど難しくはないので、1~2ヵ月ぐらい1~2時間の勉強で勉強方法を間違えなければ合格できると思います。あるイベントの仕事を請負った際、防災設備会社から「うちから購入した消火器のみしか消防設備設置届を作成できません。尚、各テナント持込みのリユース(再利用品)の消火器については別料金で消防設備設置届を作成します」と言われました。その時の料金は、なんと15本で25万円ぐらいとのことでした。まぁ~防災設備会社の言い分は分かりますが・・・。何度かお願いして、なんとか安く作成してもらえました。あと...『消防設備士乙種第6類』の免状が届きました。
2020/05/27 19:02