chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インディペンデントで行ってみよう!転職から独立へ https://ameblo.jp/haracho/

転がる石に苔はつかない。人生はROLLING STONEだ! 

大学卒業後、電機メーカー、広告代理店を経て44を過ぎてベンチャーへ それからが転職人生の始まり。 結局、通算転職回数5回。会社を変わるうちに組織に縛られない自由な生き方を実践したいと考えて、ついに独立。最近のテーマは、いかにリスクを抑えて独立あるいは起業し、自分の生きたい自由な人生を送るか。そういう選択をする人が増えれば日本を覆う閉塞感も少しは晴れるのではと考えています。

haracho
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2008/10/18

arrow_drop_down
  • アメリカの株価は、間違いなくバブル

     著名な投資家バフェットがCEOを務めるパークシャーの時価総額が1兆ドルを超えたという。約145兆円 日本の国内総生産(GDP)は、約590兆円時価総額と国内…

  • 初期設定を超えられないエイリアン

     よせばいいのにエイリアンの新作がまた公開される。    もうやめておけばいいのにエイリアンは、2作目まで3作目以降は駄作ばかり私は、ジェームス・キャメロンの…

  • 日本もたいがい

     トランプが大統領選候補とかアメリカも相当、民度が低いと思っているが日本も負けてないぞ進次郎が総裁選候補とか正気かよもし間違って総裁になって首相になったりした…

  • バンジー相場にご用心

     株のサイトを見ていたら今回の暴落半値戻しをバンジージャンプに例えた例があった。 暴落に関する解説記事を多く読んだがこれが一番、しっくりきた。 ブラックマンデ…

  • ネットにあふれる情報はゴミだらけ

     ネットには人の下卑た根性を刺激する記事があふれている。油断するとついクリックして読んでしまうが よくよく考えれば誰が何かについてどう言ったとかそれに対して誰…

  • SNSで言ったとかどうとか

     SNSに書込みしてそれにどうこう言う奴が出てきてそれにまた反論するのが出てきて言われた当人がSNS上で反論したりコメント欄閉鎖したり特定して訴えてやるとか …

  • トランプだけはありえない。

     アメリカにとってまた世界にとってトランプがいいのかハリスがいいのか正直、よくわからない。 ただ思うにトランプは、どう考えてもまともな人格じゃない。独善利己的…

  • 五輪前の大会は、不成績がいい。

     五輪前の大会でやたら勝ったり、上位に入ると五輪本番で不調という例は多い。 バスケとかバレーボールとか事前の大会で好成績でさんざん期待させておいて五輪ではさっ…

  • 日本人は”回る”のが得意

     オリンピックを見ていると日本人は、くるくる回る競技が得意のよう 体操スケボーブレイキング やはり体が小柄だから回るのが得意なのだろう。冬のオリンピックでもフ…

  • 恐慌に備える。

     経済評論家の森永さんが遠からず恐慌レベルの大暴落があるから投資から手を引けと 初めて聞いたときは「何を言っているのか?」「自分ががんだから、見方が悲観的にな…

  • 納税惜しんで、仕事失う奴

     事の真意がわからないからいい加減なことは書けないけれど  独立したら筋肉とダイエットが時代にマッチしてやたら受けて動画も100万回再生連発CMにも出演アドリ…

  • バフェットの行動を参考に

     バフェットが保有していたアップルを半分売ってその他、銀行株とかも売って今、パークシャーの現金保有高は40兆円を超えているそうな 40兆円って日本の令和6年度…

  • 国策で新NISAとかやると、必ず暴落がある。

     不思議と言うか株の神様は、底抜けの意地悪なのか 国が新NISAとか国策で株式市場に素人同然を大量に呼び込むと 待ってましたとばかりに痛い目に遭わせにくる。何…

  • 明日も窓開けて下げてくれ 三空叩き込みを希望

     今夜、米国株も大幅安なら日本株は明日も窓開けて下げるだろう となれば三空叩き込み完成 ようやくボトムの確認となる。  日銀が金利を上げたら世界の株安を引き起…

  • 暴落祭じゃぁー

     これだけの大幅下げも久しぶり 信用やってなくてよかった。 ネットバブル崩壊時ソフトバンクの二階建てで暴落食らったときなんて追証不安で一睡もできなかった。 あ…

  • 株式市場 大きくジャンプするには、一旦しゃがみこまないと

     株の大幅下落先物も大きく下げているから月曜も大幅安で始まるのだろう 私の運用資産も大やられ見ると落ち込むので見ていない。幸い過去に危うく追証寸前の経験があり…

  • 体感としては、暴落じゃない。

     日経がまた仰々しくブラックマンデー以来の下げ幅とか書いて煽っているが下落率で言えよ下落率で言えば、20位以内にも入っていない。 円安是正は金融行政正常化への…

  • 新NISA、まだ始めてなくてよかった。

     新NISA日本株で運用するつもりだったけどなんか暴落がある気がして始めるの見送っていたら正解だったみたい。 株は安いところを買わないとまず勝てないから 年間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、harachoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
harachoさん
ブログタイトル
インディペンデントで行ってみよう!転職から独立へ
フォロー
インディペンデントで行ってみよう!転職から独立へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用