chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆみごんのだららん日記 https://blog.goo.ne.jp/yumigonsan

養育里親として子供と一緒の生活をしています。 最近はなかなか行けないですが、旅行大好き。温泉大好き。 くだらない日々のつぶやきや、家族の事。 気ままに更新しています。

子供の頃秋田から引っ越して、今は茨城に住んでいます。 主婦ときどき派遣社員と、ふら〜りふら〜りな生活中。 養子縁組目的里親と、養育里親の登録しました。 仕事復帰も見据えて、もう一回簿記の勉強しています。 11月に受験できるかな〜?

ゆみごん
フォロー
住所
茨城県
出身
仙北市
ブログ村参加

2008/10/13

  • 新学期が始まって、まだバタバタしています。

    おちびちゃんの春休み中に入院した旦那様。その間に新学期が始まり、忘れ物がないように勉強道具やお道具箱の中身を揃え、雑巾に名前を書かせて持たせたり、絵具セットや習字セットに足りないものはないかチェック、などなど。母は子供の新学期でもやることはたくさんですね。新しいものを買ったら、基本全部に名前を書かねばならないですしね。ま、字に自信のない私はテプラが大活躍ですが。名札もテプラで作っちゃいます。そんなこんなしている間に最初の授業参観&PTA総会&懇談会なんかもあります。日曜日に、いつもの3割マシで化粧をして出かけるのです。スケジュール的にその後は里親会の役員会があって、今回は色々と決めなければいけないことが山盛り。さあ、旦那様はどのタイミングで帰って(退院して)来るんでしょうか!旦那様にも、先生にも、当然私に...新学期が始まって、まだバタバタしています。

  • 半年ぶりの再会!

    こんにちは!春ですね。ゆみごんの住んでいるところでは桜も散り始め、車を走らせているとどこからか花びらが舞ってくるなんてことがあります。みなさま、お元気でしょうか?私は子ども会の活動だったり、新学期なので学校で授業参観があったり。色々とバタバタしております。が!そのバタバタも、こんな忙しい時に病院に入院している旦那様のために1.5倍くらいになっています。かれこれ入院して10日をすぎた気がしますが、彼はいつ退院してくるのでしょうか。謎。ということでおちびちゃんとの生活ですが、もう小学校だもんなぁ。いつの間にこんなに手がかからなくなったんでしょうかね?嬉しいような、寂しいような。こうしてどんどん手が離れていくんだろうなぁ。何の問題もなく、日々の生活は送れています。寝る前にパパとは1日の報告をしています。みんなで...半年ぶりの再会!

  • 何ヶ月もあいちゃった…。

    お久しぶりでっす。今日も元気におちびちゃんと愉快な毎日を送っております。書かない間も小さいことは色々あったのですが、まあ平穏無事に忙しい毎日を過ごしていました。今年もやっと終わった!確定申告。余裕をもって、13日(注・締めは15日)に終わりました。おかしいな。今年はもっと早く終わる予定だったのに…。まあ、期限までに終わったので、結果オーライ。先日、里親会のイベントでいちご狩りに行ってきました!常総市にある、グランベリー大地さんです。空中いちご園。リフト式の吊り下げられているいちご狩りです。施設はきれい。駐車場は、臨時第三駐車場まで満車。すごい人気のいちご狩りでした。担当者になった役員さんが、すごく頑張って予約を取ってくれたらしいです。感謝、感謝です。無心に食べまくりました。色々と品種もあって、おちびちゃん...何ヶ月もあいちゃった…。

  • 持久走なんて、いやな記憶しかない。

    今日は、一週間に一回あるかないかの、一日お家に一人の日です。さ〜、あれもこれもやるぞ〜!…なんて思っているのは午前中だけですね。とりあえず今日はおちびちゃんの持久走記録会です。目標「10位以内」目標「最後まで歩かない」と、目標を確認してから登校させましたが。頑張ってくれれば順位なんてどうでもいいのです。できれば、転ばないでくれればいいかな。痛そうなのはかわいそうです。とまあ、ちょっとした用事でバタバタしています。先日は、里親会の方とランチしてきました。近況報告とか、お悩み相談とか、色々です。いつものココスで、デザートも食べながら。同じ状況なので、色々とお話ししやすいですよね。現状、里親会でサロンはやっていないので、こういう自主的なランチにならざるを得ないのが悲しいのですが。サロンはあるのですよ。里親会が関...持久走なんて、いやな記憶しかない。

  • いい天気だ。また見送りました。

    先日、初めての一時保護を受け入れた、ゆみごん一家。おちびちゃんもちょっと寂しい思いを体験しました。そんな感情をまだ引きずっていた…ハズ。なのですが、またお別れがありました。はい、2回目の一時保護です。ゆみごん少し学習しました。年頃の女の子には欲しいものがある。洋服は家に来る前に用意してもらえることが多いのですが、身の回りの品で欲しいものってありますよね。これから寒くなったらハンドクリームとかリップとかないと地味にストレスになりそうだし。生理用品とか、自分のタイミングじゃなくてもきちんと揃えておかないといけないし。ドライヤーは普通に洗面所にあるけど、アイロンを使う子もいる。←アイロン持っているけど、普段は仕舞い込んでいるヘアオイルだって使うでしょう。←これは持ってた身だしなみを整えるのにカミソリだって必要。...いい天気だ。また見送りました。

  • 三連休でしたね。

    世の中、三連休でしたね。うちのおちびちゃん、「いつもお仕事してくれてありがとう!」と言っていました。どういたしまして、と答えましたが、ん???勤労感謝の日はまだだぞ??お休み中はなぜか突然「博物館に行きたい!」と言い出したおちびちゃんに付き合い、博物館に行ってきました。もう何度目かの『茨城県自然博物館』。館内ではスマホを奪い、写真をとるおちびちゃん。虫はやめて、と言ったのですが、見てみたらこんな写真がいっぱい。気持ち悪い虫の撮影だけは阻止できたから、まあいいか。公文があるから14時には出るぞ〜と言いながら、最後には屋外のトランポリンも楽しんで帰宅しました。↓トランポリンすごいいい天気。日焼け止めは塗ったけど、焦げそう。溶けそう。最後にはしっかりお土産も買わされました。恐竜の、組み立てるおもちゃ。また別の日...三連休でしたね。

  • 楽しい一週間と、ちょっと寂しいお別れ。

    はい。定期的に、1ヶ月に1回更新になっています相変わらず、その間はバタバタしておりました。先日、久しぶりに児童相談所からのお電話ありまして。最初出られなくて、次の日に折り返したのですが…。お電話いただいた時間から察していたのですが、一時保護のお話でした。お〜、初めて。「何時頃来ますか?あぁ、お部屋片付けておきます」ってなことで、お迎えしました。すっごくいい子。親御さんに、きちんと育てられたんだなと感じました。私たち夫婦もおちびちゃんも、こう言っては何ですが、とても楽しい時間を過ごしました。本人には大変な時なので、不謹慎なのですが…。本当はね、里親宅に来るよりも施設の方が気も使わないだろうし、申し訳なく思っていたのです。まあ、私たちが決めたわけではありませんが。ご飯だってお口に合わないかもしれないし、生活習...楽しい一週間と、ちょっと寂しいお別れ。

  • まさかの、2回目陽性。

    みなさま、お元気でしょうか?私はちょっと元気になりました。家庭訪問の予定があったのです。張り切って家の片付けをしていたのですが、途中でダウンしまして…。風邪かな?なんて思ったのですが、出るのは高熱。あ〜、これ覚えがあるぞ。9月(先月)に新型コロナが陽性だった時もこんなだったよな…と思ったわけです。その時は39℃まで上がった熱。今回は39.6℃上がりました。すごーい。先月コロナだったから、今回はインフルか?ということで、早速かかりつけの病院へ行ってきました。検査の結果、「新型コロナとインフルエンザが陽性でした。あ、旦那様もね」ということで…。夫婦揃って、ダブル陽性でございます。なんでよ。新型コロナは先月っていうか、まだ1ヶ月経ってない!「普通は20日経ってると、陽性になることはないんだけど、前のコロナが残っ...まさかの、2回目陽性。

  • やっと少し、涼しくなってきましたね。

    あ〜、文字通り生き返りました。9月は我が家、新型コロナで全員順番にやられていたので、やっと普通に戻りました。昨日はおちびちゃんに付き合ってプリキュアを見せるために、映画館にも行ってきました。一緒に見てくれたのは可愛い可愛い、姪っ子ちゃんだ!(子守りありがとね)ということで、おちびちゃん孝行は夏休みからずっと続いています夏休みには、おちびちゃんの大好きなハワイアンズに行ってきました。サンダル置き場を見て、案外空いてる?なんて思ったのですが…。まぁ、芋洗いですよね。うちのおちびちゃんは屋内のプールだと寒いと言うので、この辺りの暖かいプールで泳いでいます。屋外プールだと、お湯なので暖かいんですよね。日焼けが洒落にならないですけど。そういえばハワイアンズ移動中に蒟蒻畑の試食をもらいました。試食用の4個入りの袋かな...やっと少し、涼しくなってきましたね。

  • お久しぶりのランチ会。

    なんだか、人生も後半戦に入り、なぜか今が一番バタバタしているんじゃないかと思うくらい忙しなく動いているゆみごんです。とは言っても、若い時ほど体力はないので、リビングで伸びている時間も多いのですが6月末から、久しぶりに人と会う約束をしていました。都内で仕事をしていた時の仲間や、里親仲間。残念ながら飲み会は都合で仕切り直しになたのですが、楽しくお喋りしながらランチができました。ファミサポ仲間とのランチ。新鮮。地元の友達がいない私なので、地元情報貴重です。市内の他の小学校の情報とかないですしね。芸能人のあの人があの辺に住んでるとか、よくわからない主婦情報もゲットして。色々と意力的な人たちで、とても刺激になりました。もう一件は、里親仲間でのランチ。今回は少人数でランチしてきました。あまり多いと、みんなでお話ししに...お久しぶりのランチ会。

  • 運動会シーズンです。

    春に運動会のある、おちびちゃんの小学校。今週末は運動会です。天気予報ではお天気も良いようで。日焼け止めバッチリ塗って行かねば!おちびちゃんは学年代表のリレー選手に選ばれたようで。「すごいじゃーん!」と言ったら、「昼休みが練習で遊べないから、嫌なんだよね〜」だそうな。ま、そんなもんか?最近は暑いので、歩いて帰ってくるおちびちゃんは汗だく。とりあえずシャワーに突っ込んでしまいます。昨日のお風呂後。「お尻、きれいに洗ってきたよ〜♪見て〜」とお尻を振っているおちびちゃん。クレヨンしんちゃんだな、と思いながら本当だ〜。綺麗に洗えてるよ〜。なんて言っていたのですが、次にシャワーに行った旦那様。「あれ?昨日ボディーソープ新しいの出したよね?」……出しましたよ。私のお気に入りの、ナイーブの泡の極みっていうやつ。旦那様に渡...運動会シーズンです。

ブログリーダー」を活用して、ゆみごんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみごんさん
ブログタイトル
ゆみごんのだららん日記
フォロー
ゆみごんのだららん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用