仏教の三学
仏教を志す者は三学を修めなければならないとされます。三学とは戒・定・慧です。戒とは戒律のことで十善戒が一般的です。命を粗末にしない、盗みをしない、人の道に外れない、?をつかない、おかしなことを言わない、悪口を言わない、人を惑わせない、欲に翻弄されない、怒りに翻弄されない、偏見を持たない、この十の戒めを守ることで、安らかに暮らすことができます。 定とは座禅や瞑想のことです。これによって心をおだやかに保つことができるようになります。ストレス社会にあっては、自分の心をストレスから守るためにも、心を調整できる時間を持つことが求められます。座禅や写経でなくても、ストレス解消ということではなく、心が落ち着…
2024/07/08 07:13