オランダ生まれの猫(9歳♂)とお兄ちゃんとチビと旦那とのドタバタな日常。
うちの子供たちはみんなオランダ生まれです。長男Nico(猫・9歳)・二男お兄ちゃん(6歳)・三男ちび(2歳)。パパも私も日本人。男3人と1匹に囲まれて暮らすドタバタな日常です。
え?なになに?え?そうなんですか?パトロール??・・・。・・・・。・・・・・・。そうですか。それではその労働に対するご褒美を差し上げましょう。遠慮せずに受け取って~。(笑)Nicoの天敵はじつはチビだったのよ~!そんなチビも押してもらえば喜びます!(意味不明)ごほうび。
そーなんですっ!とってもびっくりなお知らせざんす!!なんとなんとなんとぉぉぉぉ!!!Nicoが雑誌に紹介されましたっ!!!!「ねこのあくび」という、猫まんがの雑誌です!どんな感じかというと・・・こっ、この写真はっ!!そしてっっ!!!つ、つぎはっっっ!!!あっ。そ、そんな~ん。(涙)昔、私がpya!!という写真投稿サイトに出した写真数枚が編集部の目に留まって、今回そのpya!!の特集ということで載せてらうことになったんです~。気になる人は本屋にレッツゴー!以上、お知らせでした。Nicoちゃん初デビューおめでとうクリックはこちら!どおりで2日連続の更新なんて珍しいと思ったよ!というあなたはこちら!お知らせだにゃ。
ランチパーティーだよ~。土曜日に、オランダ時代のお友達が日本に一時帰国したついでに、我が家に遊びに来てくれました。このお友達は私と旦那のオランダでの結婚式でチェンバロを弾いてくれた、正真正銘プロの音楽家です。(本業はフルート)猫が大好きで、彼女も家に2匹ネコちゃんがいます。しかしあまりにも猫が大好きで、この猫ちゃんズを飼い始めてから、猫ちゃんズと離れるのがつらくて日本になかなか帰ってこれなかったとか(笑)。なので今回はかなり久々の帰国だそう。彼女がうちに来てくれることになったので、早速オランダ時代のお友達やネット上で知り合った共通のお友達などに声をかけて、きのううちでランチパーティーを開きました。合計10名、子供6名が集まってワイワイやりました~。メニューはタコス、鶏のから揚げねぎソース、しゃぶしゃぶサラダ、バ...久々の再会と厳しい現実。
たくさん思い出作ったね。お兄ちゃんの長い長い幼稚園生活がとうとう終わりを迎えました。2歳になってすぐ、オランダの日本人幼稚園に入園してこの日まで4年間の幼稚園生活。その間3つの幼稚園に通ったけれど、どの幼稚園でもお兄ちゃんはいつも元気に頑張りました。早生まれだから最初の頃はお友達より言葉が上手に出なくてついつい叩いてしまったり噛みついてしまったりと、大変でした。お迎えに行くと「ちょっといいですか?」と先生に呼び出され、その日お兄ちゃんがしでかしてしまった暴力行為(笑)を伝えられ、すぐさまその子のお母さんのもとに走って謝りたおした日々。お遊戯会や発表会、お祭りなんかのイベントも、ママの姿を見るとすぐ下を向いて動けなくなってしまったお兄ちゃん。他のお友達がしっかり先生の言うとおりに動いているのに1人だけママの方に走...卒園。
なんのにおい?どう??どんなにおいよ?!だからってそんなにもぐりこまなくても。足は毎日きちんとあらいましょうね。くさいNicoちゃんの足のにおいをかいでみたい!という人はここをクリック!かぐわしい・・
「ブログリーダー」を活用して、てんちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。