ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あっという間に寝ちゃいました
娘は年少さんになった今年から、延長保育になりました 今日も、迎えに行ったら園庭でおにいちゃんおねえちゃんたちと一緒にドッジボールをしていました ドッジボールと…
2021/04/27 21:11
保育園だいすき!
保育園のお迎えは、なかなかすんなり帰ってこれません 「早く帰りたい」 とグズるのではなく、「まだ帰らない!」「もっとお友達と遊びたい」と、保育園が楽しくて…
2021/04/27 06:32
園庭作業
今日は保育園の園庭作業の日春は年長と年少の保護者が参加します 我が家は、おととしに続いてお父さんが参加(去年は中止) 前回につづいて、駐車場の補正 雨が降ると…
2021/04/24 21:40
親より先に・・
朝、地元紙を見ていると、おくやみ欄に自分の歳に近い・・というか、自分より年下の女性の名前が・・ 喪主欄を見ると、どこかで見たことがある名前苗字・地域から、同級…
2021/04/20 22:42
なぜ、このタイミング!?
年少さんになって、お布団の持ち帰りが2週間に1度になりました 未満児1年目は毎週布団とオムツが入ったバケツ、未満児2年目の去年は毎週の布団の持ち帰りでしたが、…
2021/04/16 22:23
家庭訪問
家庭訪問がありました 家庭訪問といっても、コロナの影響もあって玄関先で5分間 入園式の日に出した家庭の調べを元に、緊急連絡先や子供についてのことなど、お話しま…
2021/04/16 00:27
ちょっと一息
おはようござます 今日は保育園の家庭訪問玄関先で5分ほどみたいなんだけど、仕事は2時間ほどお休みをもらいました お昼休みが12時から1時間なんだけど(午前午後…
2021/04/15 06:32
地域の
引っ越しをして、新聞をとることにしましたといっても、国内外のニュースが載ってるような新聞ではなく(テレビのニュースで充分)、地元のニュースが載っている地域の新…
2021/04/14 06:11
変わるぞ!!
引っ越しをしてから、自分の中で意識が少し変わってきた まず掃除 マンションのころは、狭くてリビングのすぐ横の部屋で家族が寝ていたり、下の階の人に気を遣って掃除…
2021/04/11 23:32
怒涛のスケジュール
“もう“というか、やっと休み 今までは9時から15時30分までの仕事で、仕事から帰ってくると夕飯を作るまでの間に少し休みがあったんだけど、今の1日のスケジュー…
2021/04/10 14:05
力をぬいて
4月から、仕事の時間が延び、仕事が増えました もう15年今の会社で働いてるけど、今が一番仕事量が多いかな。。 ベテランだからと、どんどんお仕事いただきますが、…
2021/04/08 06:42
ふぅ
4月に入り、17時に仕事を終えて娘を迎えに行き、帰ってから親子で手洗いうがい・着替えを済ませて持ち帰ったものを片づけて、そのままご飯作って・・ もうね、ハー…
2021/04/07 00:35
成長と寂しさと
3月まで朝は一緒に入って手を洗って、荷物を棚に入れてとやっていたけど、年少さんになると外でバイバイ娘も靴を棚に入れたあと「バイバイ」とあっさりと部屋の中へこの…
2021/04/06 20:13
年少さん生活スタート!!
今日から、年少さんとしての保育園生活がスタートです 今年度から私の仕事がフルタイムに戻るので、それに合わせて朝は8時ごろから、帰りは延長を17時半までにしま…
2021/04/06 00:24
明日から新生活スタート
明日から、娘は“年少さん生活”がスタート私も、フルタイム勤務生活が始まります 自分もだけど、娘の生活のリズムをつかんfだり、新しい先生とコミュニケーションが取…
2021/04/04 22:00
準備しました
保育園の入園式のとき、園児服の豆知識としてママ友さんに教えてもらったこと それは園児服に名札をつけるときに、そのままつけると年数がたった時にそこに穴が開きや…
2021/04/03 23:51
入園式
今日は入園式でした 未満児として2年間を過ごし、今日から年少さん 園児服を着るだけで、一気にお姉さん感が増したように思います周りの友達も、一気にお兄ちゃんお姉…
2021/04/03 00:11
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なかちゃんさんをフォローしませんか?