東京大学4年生の金澤伶です。憲法記念日ですね。いくつかお知らせです。私たちは、高等教育を誰もが心身を壊さずに受けられる環境を整える、そのために動いています。世論調査によれば若者の関心は非常に高いです。それと同時に、若者を含めたすべての国民が
社会学習ネットワーク「市民社会フォーラム」のブログです。
多様な個人による多様な社会問題の討議を通じた市民ネットワークづくりと新しい社会創造に、心からの参加を呼びかけます。 HP http://sites.google.com/site/civilesocietyforum ブログ http://civilesociety.jugem.jp/ MIXIコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1875159 Eメール:civilesocoietyforum@gmai.com
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台とメインディッシュは経済アナリストの森永卓郎さん、大竹紳士交遊録は作家の古谷経衡さんでした。大竹さん夏休みでお休み、パートナーは阿佐ヶ谷姉妹のお二人さん、アシスタントは
つなぐ・つながる通信2024/9/30(転送歓迎、重複ご容赦)----------皆様9/29「東京5区・6区政策協定 検討会」において、「市民連合めぐろ・せたがや」案�が、口頭で各党に了承されました。集合写真付き�案文 https://b
金子サトシです。いつもお世話になっています。下記の映画研究会、よろしくお願いします。<日本記録映画作家協会 2024年10月研究会のお知らせ>(日時)2024年10月18日(金)19時より上映。(会場)東京・荻窪 「かふぇ&ほーるwith遊
みなさま 1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動は明日、#1923アクション!のアクションをします。19時開始です!会場は新宿駅南口、オンラインは、YouTube、Instagramがあります。 詳細な情報:https:
永岡です、文化放送ラジオの、長野智子アップデート、本日のニュースアップデートはジャーナリストの二木啓孝さんでした。アシスタントは鈴木純子さんでした。 日刊ゲンダイ、石破政権、小泉進次郎氏選対委員長で支離滅裂https://ww
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストはジャーナリストの青木理さんでした。 日刊ゲンダイ爆笑記事 石破氏、前途多難、ルール無用の悪党に正義のパンチとタイガーマスクになれるかhttps://www.ni
永岡です、デモクラシータイムスhttps://www.youtube.com/watch?v=nlrj2MzXCvU 升味佐江子弁護士の司会、探査報道最前線、安倍晋三氏の国葬 文書不存在の嘘 Tansa(https://tansajp.o
次回の聡子の部屋 第69回(10/11)「差別に立ち向かう時ー『言霊の幸う国で』刊行記念トーク ゲスト:李琴峰さん
次回のお知らせです。 申し込み:https://satokonoheya69.peatix.com 2024年6月に発売された芥川賞作家・李琴峰さんの最新作『言霊の幸う国(コトダマノサキワウクニ)で』の刊行記念トークを開
【9/30まで:クラファン120万円 / 現在41万2千円】未来サミットのご報告と、 「国連未来サミットに日本のユースの声を届けるプロジェクト」を応援してください
市民社会フォーラムのみなさまいつもお世話になっております。一般社団法人かたわらの高橋悠太です。国連総会が開かれ、9月22日、23日、グローバルな課題の本質的な解決を目指し国連が主導して、国連会合「未来サミット」が開催されました。193の国連
永岡です、新聞うずみ火通信をお送りいたします。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/■□■ うずみ火通信 ■□
永岡です、TBSラジオの、昨夜の武田砂鉄のプレ金ナイト、ゲストは映像作家の想田和弘さん、観察映画「五香宮の猫」(https://gokogu-cats.jp/ )を語られました。 しんぶん赤旗 国連デー グテーレス事務総長核の
永岡です、TBSラジオの、昨日の武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さんとのコラボありました。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=lXBrLx2UW
10/3〜!『沖縄を知るはじめの一歩—沖縄戦・基地・生活』謝花直美さん
10/3(木)から、謝花直美さんの連続講座『沖縄を知るはじめの一歩—沖縄戦・基地・生活』(全5回)を開催します!本講座では、「沖縄問題」を「沖縄"の"問題」ではなく「沖縄と日本との関係性のなかで出来ている問題
永岡です、フリージャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの路上のラジオ第201回、ゲストはれいわ新選組の大石あきこさんhttps://www.youtube.com/watch?v=yzqW5VDzXaM ネタはアホ万
署名グレードアップ/女性の尊厳を踏みにじる米軍性暴力事件の一掃と屈辱的地位協定の抜本改廃を求める
署名タイトルと呼びかけ文をグレードアップしました 女性の尊厳を踏みにじる米軍性暴力事件の一掃と屈辱的地位協定の抜本改廃を求める 本年9月22日沖縄県主催シンポを踏まえ、私たちが求める2つの柱◎女性の尊厳を踏みにじる米
永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ古川昌希です、8時台話のダイジェスト、自民党総裁選についてジャーナリストの二木啓孝さんがお話されました。アシスタントは去来川奈央さん(いさちゃん)でした。 来週、京都の宇治に任天
福島みずほ議員(社民党党首)が「PTSDの日本兵の厚労省の調査」をきちんとやるべきだと発信しています!
福島みずほ議員(社民党党首)がXで星印以下のコメントを添えてYBC山形放送が放送した「PTSDの日本兵の厚労省の調査」をきちんとやるべきだと発信しています! 勇気づけられます!福島さんお力添えをよろしくお願いいたします!!
永岡です、和歌山放送ラジオのボックス、金曜日のコメンテイターは和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんでした。司会は赤井ゆかりさんでした。 冤罪事件Hさん無罪判決 アムネスティ検察控訴するなhttps://www.am
日本は世界の中でも飛びぬけて主権を放棄した屈辱国家/次々にその犠牲になる、女性たちと彼女らを愛する男性たち/こちらからぜひchange署名を!
日本は世界の中でも飛びぬけて主権を放棄した屈辱国家次々にその犠牲になる、女性たちと彼女らを愛する男性たちこちらからぜひchange署名を!https://www.facebook.com/mouri1949/posts/pfbid032hc
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台はNO YOUTH NO JAPANの能條桃子さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=ju
【9月27日】座標塾第4回(「グローバルサウスの現在――フィリピンを例に」)
▼座標塾第20期第4回*グローバルサウスの現在——フィリピンを例に*日時:2024年9月27日(金)午後6時半〜9時 *講師 大橋成子さん(ピープルズ・プラン研究所)*参加費 1回1000円(テオリア会員500円)会場 文京区民センター(
黒井秋夫が松戸市小金原市民センターで講演します! ★9月28日(土)14:30〜16:30 ・松戸市小金原市民センター 2F会議室
山口あずさです。※重複受信ご容赦ください。都選管の棄却決定を受けて、昨日、東京高裁に提訴しました。記者会見を取材して頂きました。YouTubeが公開されていますので、ぜひ、ご覧ください。すでに4.5万viewを超えています。小池都知事 当選
明日です!聡子の部屋 第68回(9/27)「キッチンから、『はたらく』場としての住まいを考える『日本の台所とキッチン一〇〇年物語』刊行記念トーク」ゲスト:阿古真理さん
みなさま 梁・永山聡子です、「聡子の部屋」明日のお知らせです。申し込み:https://satokonoheya068.peatix.com/聡子の部屋 第68回(9/27)「キッチンから、『はたらく』場としての住まいを考える『日
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュはパドレ・プロジェクト(https://padreproject.jp/ )監督の武内剛さんでした。パートナーは水谷加奈さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストは日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるさんでした。 フラッシュオンライン 維新の落ち目、吉村氏とネコ馬場氏の内ゲバと壊滅状態https://news.yahoo.co.jp/
「武力で平和は生まれない」 元イスラエル軍兵士・ダニーネフセタイさんが広島で講演会
さとうしゅういちですお世話になっております。鹿砦社通信に以下の記事を掲載いただきました。「武力で平和は生まれない」 元イスラエル軍兵士・ダニーネフセタイさんが広島で講演会 さとうしゅういちhttps://www.rokusaisha.com
永岡です、文化放送ラジオの、長野智子アップデート、明日をアップデートは日本中学生新聞発行の川中だいじさんでした。アシスタントは鈴木純子さんでした。 しんぶん赤旗、沖縄でシンポジウム、デニーさん、日本は主権放棄状態!https:
『ヒロシマの黒い太陽』上映会 みなさんこんにちは。奈良大学の高橋博子です。10月4日(金)、『ヒロシマの黒い太陽』の上映会を開催します。同志社大学の和田喜彦先生にご協力いただき、同志社大学の寒梅館で開催します。寒梅館が開館した時の最初の講演
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・Session、デイリーニュースセッション、能登半島豪雨災害、災害NGO結(https://ngoyui.com/ )代表の前原士武(とむ)さん、イスラエルのヒズボラ攻撃のこと、明治学院大学の
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは作家・活動家の雨宮処凛さん、13時台はフリーライターの武田砂鉄さん、大竹紳士交遊録は政治学者の中島岳志さんでした。パートナーは小島慶子さん、アシスタントは砂山
10/16!中村香住さん「アイドルとフェミニズム:パーソナリティ消費、SNS労働、24時間『見られ続ける』こと」
本日は7月24日より開催されている講座「芸能を問い直すーージェンダーと民主主義の視点から」(全8回)のご案内をお届けします。 第3回は、中村香住さん「アイドルとフェミニズム:パーソナリティ消費、SNS労働、24時間『見られ続ける』
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台日替わりコメンテイターはフォトジャーナリスト、ダイアログ・フォー・ピープル副代表の安田菜津紀さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www
永岡です、デモクラシータイムス本日公開の選挙男が行く、ジャーナリストの畠山理仁さん、福島の政治経済を半世紀報じた政経東北(https://www.seikeitohoku.com/ )の代表取締役佐藤大地さん、記者の志賀哲也さんのお話があ
【ご案内】季刊『アジェンダ』86号(2024年秋号 特集 デジタル化社会の功罪)発行のお知らせ
藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。雑誌『アジェンダ』最新号86号特集「デジタル化社会の功罪」を発行しました。関心が高まっている「マイナ保険証」問題はじめ、教育や戦争とのかかわりなど、「デジタル化」についてさまざままな側面から検証してい
永岡です、和歌山放送ラジオの、ボックス金曜日レギュラー、和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんのスピンオフ企画ありました。聞き手は寺門秀介さんでした。 AERAドット 古賀茂明さん、高市氏総裁選に勝つと日本は終わる!
市民社会フォラームMLのみなさま 9−22 JCJ(日本ジャーナリスト会議)の事務局長の古川です。JCJで毎年優れたジャーナリズム活動にJCJ賞を贈っていて、今年度で67回目を迎えます。今年度のJCJ賞が9月1日の選考委員会で決
私を突き動かす賛同意見の数々 「地位協定を改定して、性的暴行事件米軍犯人を特別扱いすることを止めよ」
私を突き動かす賛同意見の数々 あなたが頼りです「地位協定を改定して、性的暴行事件米軍犯人を特別扱いすることを止めよ」只今、賛同署名290名突破。更に本土からも、男性からも、全国民の運動に! こちらからぜひchange署名を! シェアも大い
10/3〜!『沖縄を知るはじめの一歩—沖縄戦・基地・生活』謝花直美さん
みなさま 梁・永山聡子です。10/3(木)から、謝花直美さんの連続講座『沖縄を知るはじめの一歩—沖縄戦・基地・生活』(全5回)を開催します!本講座では、「沖縄問題」を「沖縄"の"問題」ではなく「沖縄
永岡です、文化放送ラジオの、田村淳のニュースクラブ、今週の気になるニュースは週刊文春Woman編集長の井崎彩さんでした。弁護士の島田さくらさん、アナウンサーの砂山圭太郎さんも同席でした。 朝日新聞スクープ、安倍総理、自民党と統
9/25!「カマボールという実験:釜ヶ崎のボールルームでなりたいじぶんになる」ほんまなほさん
9/25(水)はほんまなほさんの連続講座『性、性別、そして労働:生きるための表現をめぐって』の第5回「カマボールという実験:釜ヶ崎のボールルームでなりたいじぶんになる」を開催します!釜ヶ崎はアートの街として有名ですが、クィアな部分は知られて
永岡です、TBSラジオの、昨日の武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さんとのコラボありました。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=enHUNiuAG
レイバーネットTV(9/25)放送案内 : 都知事選で負けたのは「生活と労働」だった!
松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 9月25日(水)のレイバーネットTVは、竹信三恵子さんらと共に都知事選の問題を振り返りながら、きたるべき国政選挙を展望します。 なお前回放送の「大地震・大災害に備え、全原発を止めよ!
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、20日の19時台はジャーナリストの青木理さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=NtvrFbQzxb
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台はジャーナリストの青木理さんでした。パートナーは壇蜜さん、アシスタントは太田英明さんでした。 フラッシュオンライン 斉藤知事のスキャンダルで自民党の責任大h
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは作家、自民党の大罪(https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784396117023 )を書かれた適菜収さんでした。パー
永岡です、ジャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの路上のラジオ第200回、ゲストは参院議員、社民党副党首の大椿ゆうこさんhttps://www.youtube.com/watch?v=fiCn5nt6KFM 恐るべき永田町の実
10/3〜!『沖縄を知るはじめの一歩—沖縄戦・基地・生活』謝花直美さん
10/3(木)から、謝花直美さんの連続講座『沖縄を知るはじめの一歩—沖縄戦・基地・生活』(全5回)を開催します!本講座では、「沖縄問題」を「沖縄"の"問題」ではなく「沖縄と日本との関係性のなかで出来ている問題
永岡です、J−WAVEのJAM・THE・PLANET、ジャーナリスト堀潤さんの司会、ニュース・トゥ・ザ・テーブル、自民党、安倍総理と統一協会ズブズブのスキャンダル、ジャーナリスト鈴木エイトさんのお話がありました。 東京新聞、救いようのない
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、18時台はもちろんサイトウ・キネン・スキャンダル、上智大学の奥山俊宏さんがお話されました。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.co
聡子の部屋 第68回(9/27)「キッチンから、『はたらく』場としての住まいを考える『日本の台所とキッチン一〇〇年物語』刊行記念トーク」ゲスト:阿古真理さん
みなさま 梁・永山聡子です、「聡子の部屋」次回のお知らせです。申し込み:https://satokonoheya068.peatix.com/聡子の部屋 第68回(9/27)「キッチンから、『はたらく』場としての住まいを考える『日
今週土曜!9/21!松波 めぐみさん「なぜ私は『障害の社会モデルで考える』ための本を作ったか」
9/21、「なぜ私は『障害の社会モデルで考える』ための本を作ったか」が開催されます。こちらは、「いまさら聞けない基礎講座 vol.3」としてお届けする「知ってるつもりの合理的配慮」(全5回)の第5回目です。是非ご参加ください!-------
永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ小縣裕介です、7時台にジャーナリストの吉富有治さん、本日の不信任決議の斉藤知事のスキャンダルを語りました。アシスタントは江崎友季子さん(ゆっこんさん)でした。 しんぶん赤旗、優生
只今、賛同署名200名突破。更に本土からも、男性からも、全国民の運動に!
只今、賛同署名200名突破。更に本土からも、男性からも、全国民の運動に! こちらからぜひchange署名を!https://chng.it/RqLDrvS4hd「地位協定を改定して、性的暴行事件米軍犯人を特別扱いすることを止めよ」&nbs
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の19時台はTBSワシントン支局長の樫本輝幸さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=10D2p
9/26現役自衛官セクハラ国賠期日+ハラスメント根絶シンポのお誘い
重複失礼いたします。皆様、お世話になっております。弁護士の武井由起子です。自衛隊内のハラスメントを許せないと思ってくださる方はもちろん、軍隊の人権問題やジェンダーの問題、そして沖縄での性暴力に連帯したい方(このセクハラ及びその後の二次加害は
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストは日本共産党委員長田村智子さん(タムトモさん)でした。 日刊ゲンダイ、朝日新聞スクープ、安倍晋三氏と統一協会のズブズブの関係で総裁選激震https://www.nikkan-
10月4日ゆれるカーテンの向こう側ー中国、ロシア、朝鮮のフェミニズムVol.2【国際シンポジウム】
10月4日に カルチュラルスタディーズ学会 研究企画委員会 と共同で、国際シンポジウムを開催します。共産圏のフェミニズムをテーマとし、朝鮮、中国、ロシアのフェミニズムを一気に知ることができます。------------------
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台はフリーライターの武田砂鉄さん、大竹紳士交遊録は関西大学特任教授の深澤真紀さんでした。パートナーは小島慶子さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 今日は
永岡です、文化放送ラジオの、長野智子アップデート、本日のニュースアップデートは日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるさんでした。デスクは鈴木敏夫さんでした。 日刊ゲンダイ、小泉進次郎氏はアホの塊https://www.nikka
Change.orgで「地位協定を改定して、性的暴行事件米軍犯人を特別扱いすることを止めよ」というオンライン署名を開始しました。
こんにちは。Change.orgで「地位協定を改定して、性的暴行事件米軍犯人を特別扱いすることを止めよ」というオンライン署名を開始しました。よければ賛同していただけないかと思い、ご連絡しました。署名ページはこちらのリンクからご覧いただけます
永岡です、文化放送ラジオの、長野智子アップデート、本日のニュースアップデートはジャーナリストの二木啓孝さんでした。アシスタントは鈴木純子さんでした。 しんぶん赤旗 自民党は犯罪者集団https://www.jcp.or.jp/
10/16!中村香住さん「アイドルとフェミニズム:パーソナリティ消費、SNS労働、24時間『見られ続ける』こと」
本日は7月24日より開催されている講座「芸能を問い直すーージェンダーと民主主義の視点から」(全8回)のご案内をお届けします。 第3回は、中村香住さん「アイドルとフェミニズム:パーソナリティ消費、SNS労働、24時間『見られ続ける』
「世界文化資産「佐渡島(さど)の金山」の朝鮮人労働の展示を問う!」オンライン討論会、ご案内
神戸学生青年センター/強制動員真相究明ネットワークの飛田雄一です。複数のメーリングリストに投稿します。重複して受け取られる方には申し訳ありません。-----------------------------------------------
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストはジャーナリストの青木理さんでした。 東京新聞 選択的夫婦別姓と首都圏の首長の回答https://www.tokyo-np.co.jp/article/35441
【新刊のご案内】『西はりま天文台の星空日記 世界最大の公開望遠鏡「なゆた」で見る星の世界へようこそ!』
今日発売の新刊のご案内です。高校生ぐらいから大人まで、西はりま天文台の魅力がわかる本です。大島誠人著『西はりま天文台の星空日記 世界最大の公開望遠鏡「なゆた」で見る星の世界へようこそ!』https://akebishobo.com/coll
「封じられた“第四の被曝(ひばく)” −なぜ夫は死んだのか−」
奈良大学の高橋博子です。直前のお知らせですみません。今晩9時からNスペ「封じられた“第四の被曝(ひばく)” −なぜ夫は死んだのか−」 が放送されます。ご都合が良い方はぜひご覧ください。https://www3.nhk
永岡です、本日公開のデモクラシータイムス、升味佐江子弁護士の司会、CALL4とのコラボ企画、裁判から見える日本の現実、CALL4(https://www.call4.jp/ )代表の丸山央里絵さん出て、CALL4の訴訟70件あり、中でも問
永岡です、TBSラジオの、武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、今週は 宮原ジェフリーさんとのコラボでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=KqdglXrt500
【お知らせ】10月5日(土)18:30 第186回市民憲法講座「戦争・改憲の時代」を止める〜自民・立憲の党首選の結果から考える」お話:高田 健さん(許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表)
「許すな!憲法改悪・市民連絡会」が主催する市民憲法講座のお知らせです。よろしくお願いいたします。**********************************第186回市民憲法講座戦争・改憲の時代」を止める〜自民・立憲の党首選の結果か
永岡です、文化放送ラジオの、田村淳のニュースクラブ、今週の気になるニュースは憲法学者の木村草太さんでした。弁護士の正木裕美さん(リモート出演)、アナウンサーの砂山圭太郎さんも同席でした。 しんぶん赤旗 優生保護法被害者を救えh
永岡です、ジャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの路上のラジオ、第199回、ゲストは兵庫゛県議の丸尾牧さん、ネタはもちろか斉藤知事と牛タン俱楽部のスキャンダルでした。https://www.youtube.com
聡子の部屋 第68回(9/27)「キッチンから、『はたらく』場としての住まいを考える『日本の台所とキッチン一〇〇年物語』刊行記念トーク」ゲスト:阿古真理さん
次回のお知らせです。申し込み:https://satokonoheya068.peatix.com/聡子の部屋 第68回(9/27)「キッチンから、『はたらく』場としての住まいを考える『日本の台所とキッチン一〇〇年物語』刊行記念トーク」ゲス
皆様へ久しぶりの投稿です。タキオンジャパン 稲塚です。 1968年に発覚した「カネミ油症事件」から56年が経過しました。ダイオキシン類が「カネミライスオイル」に混入した食中毒事件ですが、「食品衛生法」に基づいて、国(厚生省・当時)
(9月15日)国際シンポジウム「関東大震災大虐殺の解決にむけてールワンダ、パレスチナ、南京のジェノサイドから考える」
みなさま 平素よりお世話になります。梁・永山聡子です。国際シンポジウムを開催します。会場、あとからオンデマンド、オンラインと可能ですので、お好きなスタイルでご参加ください。 またバナー、チラシのデータも添付してますので、拡散くださ
【9/15】連続セミナー第二回「バッテリー材料生産現場で脅かされる暮らし〜フィリピンからの訴え」開催のご案内
第2回:バッテリー材料生産現場で脅かされる暮らし〜フィリピンからの訴え リオツバ鉱山では、既存のニッケル採掘地域に隣接するブランジャオ山に採掘を拡張する計画が進んでいます。ブランジャオ山はそこで暮らす先住民族の生活を支え、貴重な水
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台はジャーナリストの青木理さん、メインディッシュは作家の初瀬礼さんでした。パートナーは壇蜜さん、アシスタントは太田英明さんでした。 しんぶん赤旗 斉藤知事辞任
永岡です、和歌山放送ラジオのボックス、金曜日のコメンテイターは和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さん出られました。司会は赤井ゆかりさんでした。 日刊ゲンダイ、ベラルーシの日本人拘束はでっち上げかhttps
永岡です、文化放送ラジオの、長野智子アップデート、ニュースアップデートはノンフィクションライターの常井健一さん、長野さんお休みでデスクの鈴木敏夫さんとのやり取りでしたhttps://www.youtube.com/watch?v=Ifmo
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、今週木曜日の大竹紳士交遊録は東京新聞記者の望月衣塑子さんでした。パートナーははるな愛さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 しんぶん赤旗 デニーさんアメリカ連邦議員と
無防備地域宣言運動(戦争不参加宣言)の「再建」のご提案と第1回実行委員会につい
みなさん 無防備地域宣言運動(戦争不参加宣言)の「再建」のご提案です。 2000年代に大阪市をはじめとして各地で取り組んだ無防備地域宣言を求める条例制定請求署名運動は、いずれも法定数をクリアしました。国立市と箕面市の首長が賛成したものの
東京高差に提訴します 「都知事選挙の当選の効力に関する異議の申し出」
山口あずさです。※重複受信ご容赦下さい。 都選管の棄却決定が出ましたので、東京高裁に提訴します。以下、Peatixで原告を募集しております。 ○Peatix原告になる方はこちらからhttps://tokyogoverno
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の19時台はジャーナリストの青木理さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=pflGBGIeiZ
高田健です。日比谷野音で9月19日(木)19時から総がかり主催の集会があります。●その前の時間帯(17時から19時まで)、同じく野音で日弁連主催の再審法改正に向けての集会(袴田判決前)があります。こちらもぜひご参加ください。●theEND自
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の19時台はNO YOUTH NO JAPAN代表理事の能條桃子さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/wat
PTSDの日本兵と家族の思いと願い東京証言集会・基調報告を公開いたします。
PTSDの日本兵と家族の思いと願い東京証言集会・基調報告を公開いたします。 PTSDの日本兵と家族の思いと願い東京証言集会・基調報告 2024年9月8日 PTS
中国訪問(9月12日~17日)の際の黒井秋夫の挨拶素案を公開いたします。
中国訪問(9月12日~17日)の際の黒井秋夫の挨拶素案を公開いたします。 元日本兵・父黒井慶次郎の中国人民への侵略と蛮行を心から謝罪いたします。5
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台はフリーライターの武田砂鉄さん、大竹紳士交遊録は政治学者の中島岳志さんでした。パートナーは小島慶子さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 AERAドット
9/12『福田村事件──関東大震災・知られざる悲劇』刊行記念トーク ゲスト:辻野弥生さん
9月12日のお知らせです。 申し込み https://satokonoheya067.peatix.com 聡子の部屋 第67回『 福田村事件──関東大震災・知られざる悲劇』刊行記念トークゲスト:辻野 弥生(つじの やよ
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台はフォトジャーナリストの安田菜津紀さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=kmmrpRyVX
ユープランさんが9.8PTSDの日本兵の家族の思いと願い東京証言集会の午後の部をYouTubeにアップしてくださいました。
ユープランさんが9.8PTSDの日本兵の家族の思いと願い東京証言集会の午後の部をYouTubeにアップしてくださいました。心から感謝申し上げます。 ぜひご覧ください! 20240
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、メインディッシュは政治学者の岡田憲司さん、13時台は経済アナリストの森永卓郎さん、大竹紳士交遊録は作家の古谷経衡さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹のお二人さん、アシスタントは砂山圭太
若い世代にプレゼントして欲しい ー戦争は、人から笑いを奪うー
本ご紹介 「キミは暴力を肯定するか? 戦争の真実と平和への願い」 私が48歳の1998年6月に地域の高校の全生徒に講演した記録です。アマゾンから、電子書籍版(Kidle版)とオンデマンド版(注文都度生産による従来型書籍)揃って本年
永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ小縣裕介です、7時台に自民党総裁選、石破茂氏出ました。アシスタントは板垣菜津実さん(なっちゃん)でした。 東京新聞 マイナ保険証の国民の意識https://www.tokyo-np.co.j
永岡です、デモクラシータイムス、バーニングイシューズ、フリージャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの企画ありました。司会は升味佐江子さんでした。YouTubeで見られますhttps://www.youtube.com/watc
松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。9.11は経産省前脱原発テントの記念日です。レイバーネットTV2024後期の第一回放送は「原発特集」でお送りします。ぜひご覧ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●
永岡です、J−WAVEのACROSS THE SKY、ワールドコネクション、バングラデシュで大規模デモ、政権崩壊、実情を50年以上バングラデシュの貧困問題に取り組むNPO法人シャプラニール(https://www.shaplaneer.o
永岡です、ラジオ大阪の、里美まさとの早起き情報スタジオに、新聞うずみ火代表のジャーナリスト、矢野宏さん出られました。タイムフリーで聞きました。三田ゴルフクラブの入江常行さんも同席でした。矢野さん、地上波ラジオ久しぶりの登場です。&hell
永岡です、文化放送ラジオの、田村淳のニュースクラブ、今週の気になるニュースはコラムニストの小原ブラスさんでした。弁護士の正木裕美さん、アナウンサーの砂山圭太郎さんも同席でした。タイムフリーで聞きました。 デイリー新潮、クズの斉藤
「米軍による性的暴行事件には米軍に保護・特権を与える日米地位協定を適用できない」
直ちに地位協定を改定して、「米軍による性的暴行事件には米軍に保護・特権を与える日米地位協定を適用できない」とせよ。そのためには� 「米軍による性的暴行事件を日米地位協定の対象外とすることを求める全国の会」を発足させよう�
「ブログリーダー」を活用して、civilesocietyさんをフォローしませんか?
東京大学4年生の金澤伶です。憲法記念日ですね。いくつかお知らせです。私たちは、高等教育を誰もが心身を壊さずに受けられる環境を整える、そのために動いています。世論調査によれば若者の関心は非常に高いです。それと同時に、若者を含めたすべての国民が
永岡です、TBSラジオの、武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さん出られました。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=qaL9rUs6vyI
みなさまへ「母と子の絆〜カネミ油症の真実」の稲塚と申します。1968年(昭和43年)に発生したカネミ油症事件を題材に、昨年秋から「母と子の絆〜カネミ油症の真実」を上映しています。カネミ油に混入したダイオキシン類で起きた「食中毒事件」にもかか
永岡です、ジャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの路上のラジオ第232回https://www.youtube.com/watch?v=xKucZ96Q46U ゲストはおおさか市民ネットワーク代表の藤永のぶよさん、ネ
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、金曜日の13時台はジャーナリストの青木理さん、メインディッシュはノンフィクション作家の堀川惠子さんでした。パートナーは壇蜜さん、アシスタントは太田英明さんでした。 しんぶ
5/28より、高校教員や研究活動、トランスジェンダー生徒交流会世話人などをしておられる土肥いつきさんの連続講座 「『トランスジェンダー生徒と学校』を読む」全5回(お申込・詳細 https://b1fz2025.peatix.com)が始まり
みなさま 山西省・明らかにする会の熱田です。 山西省・明らかにする会の2025年総会後学習会は宋連玉さんをお呼びして、「慰安婦」という言葉について考えます。中国の日本軍性暴力被害者の中には、「慰安婦」と呼ばれ
皆さま明日の憲法記念日に全国各地で集会が行われます。軍事化と実質改憲が進んでいますが、それでも改憲派は憲法自体を変えることができていません。ただ朝日の世論調査では、いまの憲法が全体としてよい憲法と思う人は51%、「そうは思わない」37%です
永岡です、和歌山放送ラジオのボックス、金曜日のコメンテイターは和歌山信愛短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんでした。司会は赤井ゆかりさんでした。 日刊ゲンダイ ラサール石井さん、俳優座壊して吉本興業重視の日本の文化政
神戸学生青年センター/強制動員真相究明ネットワークの飛田です。複数のメーリングリストに投稿します。重複して受け取られる方には申し訳ありません。真相究明ネットニュースの合本を発行しました。2分冊になっています。いすれも神戸学生青年センター出版
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の18時台はジャーナリストの青木理さんでした。チキさんお休みで司会はフォトジャーナリストの安田菜津紀さん、パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www.yo
みなさまへ」明後日(5月3日)は「憲法記念日」。この日がどんな日か、分からない、忘れたという方もいらっしゃると思います。この国(日本)に生きる私たちにとって、”基本““指針”となるのが、憲法で
毎年ご好評をいただいております、フェミニズムのためのベーシック講座全7コースが5月より始まります!ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。3コース以上受講され
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の大竹紳士交遊録は小説家・文筆評論家の高橋源一郎さんでした。パートナーはヒコロヒーさん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 日刊ゲンダイ 消費税減税阻むのは安倍晋三
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□2025年5月1日 (転載・転送・拡散歓迎)大阪自由大学(OSAKA FREEDOM UNIVERSITY)通信 130号
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の18時台はTBSプロデューサーの佐井大紀さんでした。チキさん休暇で代打の司会はフリーライターの武田砂鉄さん、パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは俺たちの昭和後期(https://www.wani.co.jp/event.php?id=8490 )を書かれた編集者・プロデューサーの北村明弘さん
明日5月1日に、梁・永山聡子さんの「韓国フェミニズムの源泉と魅力ーあらゆる支配から主体を立ち上げる、共に闘う」連続講座第2回「韓国フェミニズム運動の原点—労働運動と女性運動の相乗効果と限界」(お申込・詳細 https://unei3.pe
明日5月1日に、梁・永山聡子さんの「韓国フェミニズムの源泉と魅力ーあらゆる支配から主体を立ち上げる、共に闘う」連続講座第2回「韓国フェミニズム運動の原点—労働運動と女性運動の相乗効果と限界」(お申込・詳細 https://unei3.pe
昨年12月から開催した、全9回の連続講座「迷走するセクシュアリティー運動と政治の間で」が今月無事終了しました。セクシュアリティの運動が保守化していっている状況を、過去の運動を振り返りつつ問い直し、運動が社会を変える可能性を探りました!&nb
永岡です、TBSラジオの、昨夜の武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さんとのコラボありました。 YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=Y7MVC8Jz
いつも大変お世話になっております。「月桃の花」歌舞団関西事務局の富田です。来る5/18(土)大阪市東成区民センターにて新作ミュージカル『私はここだ!』公演を開催いたします。❶日時 5月18日(土)❷時間: 開場
つなぐ・つながる通信2024/5/4(転送歓迎、重複ご容赦) ----------■5/1に第4回の都知事選候補者選定委員会が開催されました。前川喜平氏ら呼び掛け人4名をはじめ、6政党、3団体からの20数名の委員で活発な意見交換が
永岡です、昨日のデモクラシータイムス、憲法記念日、中村哲さんと9条を佐高さん、西谷さんディスカッションhttps://www.youtube.com/watch?v=0VkwRkVby1o&t=1881s 日刊ゲンダイ、憲法記念
愛知:5・3憲法記念日集会——会場に1600人、ウェブ参加100人——https://imadegawa.exblog.jp/34029812/ 憲法記念日の5月3日に愛知憲法会議は、「憲法施行77周年 市民のつどい」を開いた。会場である鶴
永岡です、文化放送ラジオの、長野智子アップデート、本日のニュースアップデートはジャーナリストの青木理さんでした。ニュースデスクは鈴木敏夫さんでした。タイムフリーで聞きました。青木さん、大竹まことゴールデンラジオに続いて文化放送ラジオで活躍
永岡です、路上のラジオ第180回、ゲストは政治経済評論家、元経産省の古賀茂明さん、自民党崩壊、日本再生のラストチャンス、YouTube https://www.radiostreet.net/radio/1853/ 古賀さん、電
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日はジャーナリストの青木理さん、経済学者の金子勝さん全面登場でした。大竹さん、室井佑月さんお休み、アシスタントは太田英明さんでした。 室井さん、パパ活宮澤氏のアホぶりを日刊ゲンダイ
永岡です、和歌山放送ラジオのボックス、金曜日のコメンテイターは和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんでした。司会は赤井ゆかりさんでした。 日刊ゲンダイ、補選で立憲民主党3人当選、政倫審で裏金アホども追求https:/
5/12「新しい香港映画〜外国人労働者から調査報道記者まで女性記録者への注目が明らかにする社会の下層と深層」を開催します。( https://eastasianmovie.peatix.com/) 香港の元調査報道記者が
永岡です、ジャーナリスト尾形聡彦さん編集長、東京新聞の望月衣塑子さんもキャスターのアークタイムス、本日のゲストは琉球新報記者の南彰さん、朝日新聞退職後、沖縄に来られたものを語られました。YouTube発信ですhttps://www.you
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日は18時台を聞きました。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeありますhttps://www.youtube.com/watch?v=kIncdRmc2mo ニュー
5/12(日)午後に香港のアップルデイリー、立場新聞などで調査報道記者を務めてこられたオフィーリアさんをお招きし、フェミニズム・ジャーナリスト交流会を開催します。(お申込・詳細 https://journalist-femizemi.pea
目標全般:特に�パートナーシップで目標を達成しよう「私たちの意識と行動が世の中を変える。」〜みんなで創る社会の実現に向けて〜『論語と算盤で考えるSDGs』トークセッションVol.39皆さま 広報貴族の木下拓己です!毎回、SDGsに取り組んで
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の19時台はTBSワシントン支局長の樫元輝幸さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=b5hwb
5・1愛知県中央メーデーに1500人——8時間でまともに暮らせる賃金を——https://imadegawa.exblog.jp/34022611/ ■メーデーは全世界労働者の団結の日第135回国際メーデーとなる5月1日に第95回愛知県中央
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは社会学者の山田昌弘さんでした。パートナーは壇蜜さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 現代ビジネススクープ、アホ万博と吉本興業の癒着https://new
あけび書房が本日発売した日本共産党員・元党員有志編『日本共産党の改革を求めて#MeToo #WithYou』について、編者らによる緊急記者会見があります。 公党である日本共産党が出版妨害の意図を持っていることが告発されるそうです。
第1弾:第59回(5/15)「韓国文学が日本で読まれている理由、そして大人のためのおすすめ本」ゲスト:CHEKCCORI 佐々木静代さんhttps://satokonoheya059.peatix.com日本国内で韓国文学が人気を博し始めた